6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GALE SPEED:ゲイルスピード

ユーザーによる GALE SPEED:ゲイルスピード のブランド評価

アルミ・マグネシウム問わず鍛造の高品質なカスタムホイールが有名なゲイルスピード。アクティブのこれまでに培われた種々のノウハウがフィードバックされ、マスターシリンダーやディスクローター等、ロードレースの世界でもワークスに認められるほどのブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価625件 (詳細インプレ数:598件)
買ってよかった/最高:
314
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
70
もう少し/残念:
15
お話にならない:
22

GALE SPEED:ゲイルスピードのその他ブレーキマスターシリンダーオプション・補修部品のインプレッション (全 54 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 交換してみましたが金が浮いてるような…

    交換してみましたが金が浮いてるような…

  • どちらかというと黒のほうが引き締まってみえるので好みかも

    どちらかというと黒のほうが引き締まってみえるので好みかも

  • 付属ピンの方が作りが良いようにみえるのは気のせいか

    付属ピンの方が作りが良いようにみえるのは気のせいか

  • コーティングはきれいです。

    コーティングはきれいです。

ゲイル製のワイヤークラッチホルダーのピボットピンが錆やすいとかなんとかと耳にしたので、オプションのコーティングされているこちらのピボットピンを取付けてみました。

クラッチホルダー付属のピンと並べてみると、コーティングの違いだけかと思いましたが、作りも少し違うようにみえます。
素材としてはどちらも同じくらい磁石にくっついたので同じ鉄だと思いますが、金コーティングされているほうが錆に強いと思います。

実際に取付けて見ましたがElaborateのようにロゴに赤が入っていないので、すこし金が主張しすぎかなと感じたので、もとの黒ピンに戻して錆が出たら交換することにしました。

ブレーキ側のピボットピンも含めて色が合っていれば統一性もとれて良いと思いますが、当方はブレーキ側も黒にしてしまったので、なんでここだけ感が出てしまいました。
オプションでチタンじゃなくてもSUSでKOHKENさんのブラックコートピンみたいなのでないかな…と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/10 11:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いぷしろんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX1200R )

カラー:スモーク
利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ホースの位置を無理なく変えられるのは素晴らしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/13 09:56

役に立った

コメント(0)

十三さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR650R | CBR600RR )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 気のせいかも知れませんが、少しクラッチの動きが良くなったように思います。

    気のせいかも知れませんが、少しクラッチの動きが良くなったように思います。

  • 見た目も少しゴージャスになります。

    見た目も少しゴージャスになります。

  • 左が標準のピポットピン(鉄?)
右がチタンゴールドコーティングピポットピン
。

    左が標準のピポットピン(鉄?) 右がチタンゴールドコーティングピポットピン 。

  • エラボレートと同じチタンコーティングされたピポットピン。

    エラボレートと同じチタンコーティングされたピポットピン。

  • セット内容

    セット内容

  • ワイヤークラッチホルダーキットに標準装備のピポットピン。

    ワイヤークラッチホルダーキットに標準装備のピポットピン。

【使用状況を教えてください】
ゲイルスピードのワイヤークラッチホルダーキットに使用しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
エラボレート仕様には初めからチタンゴールドコーティングされたピポットピンが装着されておりますが、
通常のワイヤークラッチホルダーキットは鉄っぽいので錆防止に役立つと思います。


【取付けは難しかったですか?】
メチャクチャ簡単です。

【使ってみていかがでしたか?】
滑りが滑らかになったように感じるにと、見た目がゴージャスになったように思えます。

【付属品はついていましたか?】
説明書のみ。

【取付けにあたって】
取り敢えずグリスは塗ってから、ワイヤークラッチホルダーキットに取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/11 10:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

十三さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR650R | CBR600RR )

カラー:スモーク
利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
サムブレーキマスターのオイルタンクとして使用

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ほぼほぼイメージ通り

【取付けは難しかったですか?】
工夫次第です。

【使ってみていかがでしたか?】
ブレンボのオイルタンクよりも取付けの自由度が高い。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
色付きブレーキフルードが映えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/08 00:20

役に立った

コメント(0)

十三さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR650R | CBR600RR )

利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
本来はフロント若しくはリアのブレーキマスターに使用するのでしょうけど、サムブレーキマスターにも使用できました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。
【取付けは難しかったですか?】
スナップリングプライヤーがあれば脱着は簡単です。
【使ってみていかがでしたか?】
狙い通りのブレーキホースラインになりました。
【付属品はついていましたか?】
なし
【期待外れな点はありましたか?】
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/24 23:30

役に立った

コメント(0)

W17Rさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 装着後

    装着後

  • 装着前

    装着前

  • ブレーキマスター側はZETAのチタンピボットピン

    ブレーキマスター側はZETAのチタンピボットピン

【使用状況を教えてください】
取り付けて200kmほど走行。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り

【取付けは難しかったですか?】
ピボットピンとナットを緩めて換えるだけ。
なのですが、ゲイルスピードのワイヤークラッチホルダーはホルダーとレバーの間に極薄のワッシャーが挟まれておりコレがコローンと・・・落ちて紛失しそうになりました。初期装備のピボットピンはロックタイトが塗られていたようで緩める際、少々固かったです。初期のピボットピンはレバー側にベアリングがついているためグリスは塗布されていないようでした。取り付ける際にその極薄ワッシャーはレバー側に少量グリスを塗布して貼り付けながらピボットピンを差し込みました。

【使ってみていかがでしたか?】
使用感は変わりませんが、ブレンボマスター側も金色ピボットに変えているので左右お揃いになり見た目とても満足です。

【付属品はついていましたか?】
ピンだけです。

【期待外れな点はありましたか?】
なし。

注意点は・・・極薄ワッシャーを紛失しないようにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/11 22:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

十三さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR650R | CBR600RR )

利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ゲイルスピードのリアブレーキマスターやサムブレーキに付属しているニップルはL字型なのでブレーキホースが無理に曲がってしまうのを緩和する事ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/26 21:55

役に立った

コメント(0)

こばっちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSR750 | スーパーカブ50 | SV1000S )

カラー:スモーク
利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ゲイルマスターに交換する際に同時に導入しました。
スモークなのでハンドル周りが引き締まっていい感じです。

固定部分が回転できて好きな角度でホースが出せるのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/10 10:25

役に立った

コメント(0)

kuribowさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: NSR250SP | X-ADV )

タイプ:45度 | カラー:ブラック
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

リアマスターと一体化して見た目がとても良い。
ってゆうかなぜ別売りなのか?セットにしといてよって感じ。
今はサムブレーキを取り付けているので外しました...ってそうゆうことか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/16 06:42

役に立った

コメント(0)

kuribowさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: NSR250SP | X-ADV )

タイプ:45度 | カラー:ブラック
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

カッコいい ただそれだけ...
サムブレーキマスター取付の為に取り外しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 22:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

GALE SPEED:ゲイルスピードの その他ブレーキマスターシリンダーオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP