6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BrightLogic:ブライトロジック

ユーザーによる BrightLogic:ブライトロジック のブランド評価

ヨシムラのレーシングフィールドで鍛えられた技術を持つスタッフが、 サーキットスペックマシンから乗りやすさ・扱いやすさ重視のマシンまでオールマイティ対応するカスタムパーツをリリースしています。

総合評価: 4.3 /総合評価25件 (詳細インプレ数:25件)
買ってよかった/最高:
13
おおむね期待通り:
9
普通/可もなく不可もない:
1
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

BrightLogic:ブライトロジックの機械式ブレーキスイッチのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっつんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
商品が届きましたので、早速ブレンボのラジアルマスターに取り付けてみました。

組み立ても簡単で、なにより細部に作り込みが見た目にもしっかりしていて安心感があります。

動作の方も問題なく、お勧めできるものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/14 10:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

5.0/5

★★★★★

ブレンボのラジアルブレーキマスターに交換する際にキット物でも買わない限り
ブレーキスイッチが必要になるので、マスター交換時の必需品です。
バンジョーボルトに油圧感知のスイッチが付いた物は、経験上耐久性に難が有り、
他のメーカーさんの機械式ブレーキスイッチも一時期付けていましたが、
一定期間乗ると、ブレーキ点灯の調整をしないといけなかったり、
私の取付が悪かったのも有ると思うのですが、走行中にボルトが抜けて脱落したので
最終的に若干高いと思っていたのですが、ブライトロジックさんのこのスイッチを
取付けましたが、結果満足出来る商品でした。
商品の造りも良く、スイッチ部分も良く出来ていて一回ランプ点灯のタイミングを
調整したら、まず再調整はしなくても大丈夫でした。
レバー前のアジャストノブと連動して、スイッチの押す部分が動くので
一々、スイッチを別に調整する必要も有りません。
取付自体は簡単だと思いますが、アジャストノブを外す必要が有り、固定が
細いピンなので、その部分の分解と組み立てがちょっと面倒でした。
最初からこの商品を買っておけば良かったと、使用してみて感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

tonykartさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | JOG-ZR [ジョグ] | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

フロントブレーキマスター交換と必ずペアとなる部品。
他からもキットとして出てますが、ブライトロジックさんのスイッチキットは、調整のやり易さがポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BrightLogic:ブライトロジックの 機械式ブレーキスイッチを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP