6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ローターボルトのインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブレーキローターを交換する際に一緒に交換しました。
ドレスアップで非常に気に入ってます!
規定トルク以上締め込むとネジ穴は舐めますので要注意が必要です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 12:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 64件 )

利用車種: X4

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブレーキローター交換の為に購入しました。純正品とも思いましたが、せっかく交換するなら何か良いものと探しているとこの商品を見つけました。品質、質感すべて満足です。コスパ敵にも妥当だと思います。じっくり見ないとわからないですが自己満足でいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/13 18:10

役に立った

コメント(0)

テーさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ディスクローター交換を機会に、チタンボルトに交換しました。
質感と、強度、軽量化に期待します
スチールボルトと比べても、錆の心配もなく安心です

後は、自己満足もありますが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 19:04

役に立った

コメント(0)

みやさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

Y'Sギア エンケイホイールとサンスタープレミアムレーシングディスクの取付に使用しました。
ホイールが純正でない為
ディスク座繰り穴で取付しようとすると
0.2ミリ位8ミリ部が長く締め付けもガタがありますので
キャリパー用の0.3ミリシムを使用して取り付けました。

ヤマハの首下が8ミリから6ミリネジになるボルトは
ステンレスは販売していないみたいなんで
今回はコレにしてみました。ホンダの6ミリもありませんね(笑)

さすがチタン
軽いですね(笑)
ZETAのチタン製品は装飾の焼き色はありません
装飾目的なら寂しいですが…
私は、素地のままが良いのですがね(笑)

価格も他社よりリーズナブルで良いと思います。
しかし…エンケイホイールはディスクホルダーにも同じボルト使用なんでボルト24本とZETA M6ロックナット12個と0.3ミリシム12枚
必要でした(´・_・`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/29 17:57

役に立った

コメント(0)

burikanさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: RVF400

5.0/5

★★★★★

ディスクローターボルトも64チタン化をしました。腐食し見苦しい箇所のボルトナット類に(スプロケットナット、キャリパーマウントボルト交換済)。これで完結とします。他にも交換したいボルトもあったのですが、高価なんで・・・、クロモリボルトにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 15:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: スーパードリーム110

5.0/5

★★★★★

★純正ボルト
90105-KGH-900
定価221円(税込)2015年11月現在。

★こちらのステンレスボルト
実勢単価260円(税込)

価格はあまり変わらないので、断然こちらがオススメです。
ステンレスとアルミの組み合わせなので
オーバートルクに注意したほうが良いですね。
浅めのヘキサゴンボルトですので!

私は使いませんでしたが、ネジ止め剤の併用で20Nmほどで締めると良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/26 00:34

役に立った

コメント(0)

ルトガルニコフ中尉さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

ステンレスにも色々等級がありこれがどれ位の材質なのか分かりませんが、規定トルクの23Nmで締めればネジ穴が潰れることはありませんでした。

ピカピカして綺麗です。

ちなみにステンレスは錆びない素材でななく、錆びにくい素材ですので汚れたままにしておくと傷んできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/22 03:27

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

純正の材質がスチールなのですが、
ディスクローターを200mmにするとキャリパーを外す時、タイヤを外す時全てでローターを外さないと交換出来ません。

その為に頻繁に締めたり緩めたりするのでステンの物を探していました。

形状は派手じゃなくても良かったのですが、他に見つからないのでこの商品に決めました。

取付の時に良く見てみると大型のローターやブレーキ周りが派手なので、
しっかりと派手なボルトが違和感なく装着出来ました。

少しでも舐めかかると怖いので予備で持ってても良いかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/14 19:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

安価のKN企画が売り切れだったためにこちらに変更。

φ200ローターを装着の場合、キャリパーを外す時は必ずローターを外す必要があります。
パッドの交換の度に締めたり緩めたり。
純正のスチールだとすぐに舐めたりして不安になります。

そこで少しでも硬いステンレスを使用
思ったより見た目が変わったのには驚きました♪

高いですが安心を買ったと思えばOKかなと思ってます。
お金に余裕があれば更に予備が欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 22:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

ステンレスボルトから交換しました、ステンは強度がイマイチなので信頼できるこの商品を選びました、何より質感が良いし軽量なのが最大のポイントです、価格は高いけど大満足です。今後、他のネジもチタンに変更予定

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/12 20:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

M-tecさん 

繰り返し使用する場合のヘッド部分の強度が気になりますがどうですか?
舐める事があれば効果は無いですよね?

マシン黄色ちゃんの僕さん 

64チタンなので問題ないはずですよ。

中古品から探す

ローターボルトを車種から探す

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP