6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

K-CON:キタココンビニパーツ

ユーザーによる K-CON:キタココンビニパーツ のブランド評価

ユーザーの求める物を形にする。汎用小物専門ブランド「K・CON」 「自分のバイクのメンテナンスやチューニングは、出来るだけ自分でしたい!」 そんなサンデーメカニックユーザーを応援するためにKITACO が新たに立ち上げた汎用小物専門ブランド。 ジャストフィットがきっとある!

総合評価: 4.3 /総合評価1803件 (詳細インプレ数:1746件)
買ってよかった/最高:
920
おおむね期待通り:
521
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
32
お話にならない:
14

K-CON:キタココンビニパーツのローターボルトのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ヤマハ車のハブを塗装することになり、せっかくなのでディスクローターボルトも新調しました。
ステンレス製ということで強度的に一抹の不安を抱えつつも、錆びづらいというこれもステンレスならではの魅了には勝てず購入に至りました。

その昔、ステンレスは剪断応力に対しての強さがスチールやクロモリに対して低いの聞いていたので、ボルトと垂直方向に大きな力がかかる所への使用は避けていました。
今回のディスクローターボルトやキャリパーマウントボルトはまさにそのソレです。

しかし天下のキタコさんが長年販売しているものなので、今更問題は起こらないであろうと言う思いとレースやハードなブレーキングをする技術もないので今回は使ってみることにしました。

定期的にチェックして耐久性については見ていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/21 23:35

役に立った

コメント(0)

まうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

個数:10ヶ
利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

純正ボルトからの変更

見た目がよくなります。

六角穴の精度がいまいちなので工具によってはナメってしまいます。
オーバートルクに注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/01 08:33

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

指定トルク27N•mで締めると若干HEXが食い込んでしまう。純正よりも粘りがあるのかもしれない。
チタンには手が出ないけど、錆が許せないって方にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/31 11:11

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

3.0/5

★★★★★

純正品の値段を調べてびっくり、こちらのステンレスの方が安いとわかり、こちらを購入しましたが……
六角の精度がとても怪しいです!
規定トルクをかけるとしっかり食っていないようで段状の跡が残ります。
低精度&柔い素材なのでしょうね。
これは再使用できませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 12:55

役に立った

コメント(0)

利用車種: NSR50

3.0/5

★★★★★

モンキーのボルトが舐めたので交換しました。

純正(NSR50)のスチールボルトは非常に柔らかく、
規定トルクで締めると数回でヘキサゴンの部分が緩くなります。
それでも交換なしで使ってたら見事に舐めてしまいました。

ステンレスなら大丈夫だろうと思いましたが、
3回ほど規定トルクで締めると少し緩くなってきます。
モンキー(NSR50流用)のタイヤ交換やパッド交換などフロントを整備する時は、
ローターを外さないとキャリパー・ホイールが外れません。

最初は4個入りを買ったのですが、頻繁にカスタムしてたら足りなくなったので、
思い切って10個入りを購入しました。

ステンレスですがそこまで硬くありませんので、
いくつか予備を持っておいて早めの交換がオススメです。

高額+期待以下の材質の為☆3つですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 12:20

役に立った

コメント(0)

trst675さん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ローターの取り付けボルトが錆びてディスクまで汚れていたので、ホイールの塗りなおしを機にステン製にしてみました。
見た目はいいのですが、工具を差し込む六角の穴が純正より浅いので、トルクをかけるとすぐに淵が盛り上がります。
トルクレンチとねじロック剤は用意したほうがいいです。
再使用不可の指定がパッケージにされているので、複数回の付けはずしは要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のちらすさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Ninja 650 )

3.0/5

★★★★★

純正ボルトだと錆びるのでステンレス素材を探していました。
安価でしたが六角穴の精度が純正部品よりも低く、ガタがあった為
規定トルクで締める時にネジ穴を潰しそうな感じがしました。
購入したロットの問題であれば良いのですが。

取り付けてしまえば見た目はGOOD。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/05 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

錆びてたコマジェのローターボルトを交換。ステンレスなのでもう錆びる心配はないですが材質の問題なのか力入れすぎるとナメるので要注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/17 15:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K-CON:キタココンビニパーツの ローターボルトを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP