6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.3 /総合評価1015件 (詳細インプレ数:985件)
買ってよかった/最高:
477
おおむね期待通り:
382
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
22
お話にならない:
6

NISSIN:ニッシンのマスターシリンダーリペアキットのインプレッション (全 30 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bb1さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SPEED TRIPLE | SPEED TRIPLE (97-04) | BB1 SUPERMONO )

利用車種: SPEED TRIPLE (97-04)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • タンクのフルードをスポイトで抜いておきます

    タンクのフルードをスポイトで抜いておきます

錆びて劣化していた純正ブレーキマスターの代用として使っていたNISSINセミラジアル19mmマスターの内部パーツをリペアキットの新品と交換しました。

内部パーツの交換自体はマスターシリンダーの分解・洗浄後、給脂してエア抜きの工程をこなすだけです。リペアキットにはスプリング内の樹脂製ロックピースは含まれていませんので、旧い方から付け替えておきます。
シリンダーシールにはフルードを、ダストキャップの内側にはグリスを塗布しておきます。シリンダー内部は洗浄して組み上げます。屋外なので細かいゴミが入る可能性はありますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 16:23

役に立った

コメント(0)

Tomyさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: DR-Z400SM | TS125R | RMX250 )

利用車種: DR-Z400SM

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

新車で購入してから14年、フロントブレーキのフィーリングが悪化したため、マスターのオーバーホールに使用しました。
キャリパーのオーバーホールも同時に実施しましたが、ちゃんと組付けできて、フィーリングもバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/01 21:02

役に立った

コメント(0)

岐阜モタードさん(インプレ投稿数: 75件 )

5.0/5

★★★★★

中古で車両を買った時から付いているニッシンのラジポンの動きが悪くなったのでオーバーホール。ついでにブレンボ4ポットキャリパーのオーバーホールもします。ちなみにブレンボの場合シールキットは普通では購入出来ないのでホンダから純正部品として取り寄せます。
なんとウェビックに在庫があり、すぐ届きました。ニッシンのオーバーホールキットも在庫有り!本当にありがたいです。(品番は責任を持てないので書きません。ネットで調べて下さい。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/17 11:58

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: CBX400F

5.0/5

★★★★★

純正マスターだとOHキットが高いですが、ニッシンだと半額ぐらいで済みコスパがいいです。
ブレーキオイルだけ普段交換して7年経ったのでOH。
特に気になるカスなどもなくOHも完了です。
正直OH後のエア抜きの方が時間がかかって大変です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/15 00:25

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: SOFTAIL FATBOB114 )

5.0/5

★★★★★

純正のタンク一体から別体にしようと購入。
同じニッシン製なら合うだろうと安易に考えていたが、期待通りすんなり装着出来た。
しかし、純正マスターにはCリング溝が無く懐も浅かった為断念。
それでも、個別に細かく部品供給してくれているので気軽に試し装着出来る。感謝。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/12 22:55

役に立った

コメント(0)

じいさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | CBR250R (2011-) | SV650S )

利用車種: ZX-9R

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 価格、まとめて注文できる簡単さ。純正部品は注文が面倒。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 カップが既にハマっているので楽。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 スナップリングの脱着に少し手間取りました。
最初は無銘工具でやっていたのですが、全然外れず、よく見ると先が少し曲がっていました。クニペックスのスナップリングプライヤを使うとあっさり外れました。
よく言われることですが、良い工具を使いましょう。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 エアフリーバンジョーを使うとエア抜きが簡単に終わります。
【期待外れだった点はありますか?】 なし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 なし
【比較した商品はありますか?】 純正部品
【その他】 写真は取り外した部品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/06 13:32

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

タイトルのまんまですが、まさにそうなのです。
クラッチマスター用と間違えて注文すると
泣きを見るので、そこはちゃんと確かめてから
注文しましょう。
クラッチマスター用はピストン部が短いので
どうやっても流用は出来ません。
サイズもマスターシリンダーの刻印を確認すべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/16 12:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

男カワサキさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KLX250 | ZEPHYR1100 [ゼファー] | KDX125 )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

信頼できるブウンドのため不安はありませんでした。コスパにも優れメーカーのものと変わりませんでし最低限のものがキットとして入っているため手間いらずの発注ができました。R用に追加注文をし、おすすめの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 17:37

役に立った

コメント(0)

side7さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: NS400 | RG250 )

5.0/5

★★★★★

ラジポンに変更したかったのですが、いままで使っていたものをOHすることにし購入してみた。
今使っているマスターシリンダーは古いタイプなので
ピストンの形状が違っていたが
問題なく利用できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 08:27

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | TZR50 | CB50 )

5.0/5

★★★★★

ニッシンのリアブレーキならほとんどのモノに使えると思います。
アセンブリを買いなおすより断然安いです。

クリップ外す工具が必要だったりしますが知識のある人にはおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/10 13:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NISSIN:ニッシンの マスターシリンダーリペアキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP