6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキストッパーのインプレッション (全 47 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨシさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB1100F )

利用車種: CB1100F

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ちょっとしたものですが、あれば非常に便利です。
整備時にフロントブレーキをかけて状態にできる。
ある程度車両側で強さの調整できる。
安くて軽い場所も取らない。
自分である程度メンテナンスする方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/22 20:15

役に立った

コメント(0)

Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

特に不具合もなく、愛機のハンドルとブレーキにぴったり合いました。
メンテナンススタンドとの併用で安全に作業できますね。
同じような商品がいろんなメーカーから発売されていますので、好みの色と値段で決めてもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/18 16:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FJR1300A

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

YAMAHA純正のグリップヒーターを付けていますが、そのせいなのかアクセル側に、はめる時がかなりきつい。
グリップヒーター自体に負荷がかからなければよいのだがちょっと心配です。
もう一台はYZF-R3の車体メンテナンス時にも使っていますが、これにはドンピシャでよろしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/22 20:33

役に立った

さん(インプレ投稿数: 96件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 上がWebike Garage、下が今回購入したKN企画。

    上がWebike Garage、下が今回購入したKN企画。

メンテナンススタンドを使用する際に利用しています。
以前はネオプレーン製のベルト等利用していました。
そして1年ちょい前にウェビックさんで「Webike Garage:ブレーキロック」を発見し即買い。
使い易くとても重宝していました。
今回もう一つ購入しようと思い検索するとどう見ても同じ形状の商品がKN企画さんから出ていました。
ウェビックさんには申し訳ないが、カラー豊富でしかも安い!(セールで購入したのでWebike Garageより20%は安かった。)
届いて両者を比較すると質感・形状全く同じでした。
それなら安い方がいいでしょ!
グリップが太い場合は少しハメづらいですがそれはこの手の商品共通です。
他の形状で高額の物が最近多いようですが、この価格でこの機能なら間違いなくこの商品がお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/07 21:39

役に立った

コメント(1)

張徳強さん 

スクーター用の異形グリップを装着されてるんですね。

TNKさん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゴールドウイング )

4.0/5

★★★★★

とても良い商品だと思います。
ちょっとした坂道で停止したときとても便利です。
新しいBW'S125用のパーツはまだ少ないので発売になっていて嬉しい商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/25 08:35

役に立った

コメント(0)

VRXさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★

メンテの時に使うために購入。
他のタイプもありましたが、邪魔にならなそうなこちらを選択。
グリップが少し大きいものを使用してるので、
劣化したら割れそうな感じがして少し不安。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/23 17:37

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

変形しているプログリップ601を愛用しているんで、この手の製品はあきらめていたんですが、思い切って購入してみました。
結果はご覧のとおり使用可能でした。
これで傾斜があるところにも安心して止めることができます。(動いて転倒した事があるんです)
Jトリップのはじめてスタンドが使えることとなったんで買おうかなと思わせますね

他のメーカーで同じものがありますが、デイトナの文字が高級感を醸し出してます(爆)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 21:12

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

PCX(JF56)にブレーキストッパー取り付けました。取り付けは非常に簡単で、5分かからないです。
信号まちでブレーキを握っていなくても良いので何かと便利です。ノーマルでついていても良い製品だと思います。
もう少し値段が安いと★5なんですが、コスパの面で★4にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/12 00:28

役に立った

コメント(0)

JINTANさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

シグナスSR(1YP)に取り付けました。
【何が購入の決め手になりましたか?】いままで乗っていた原付には付いていて便利だったから。
【実際に使用してみてどうでしたか?】傾斜のある停止場所や信号待ちでの安心感が高まります。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】ライトカウルを外すのに手間が掛かるのと一部特殊ねじを使っていたり爪が硬い等はありますが、作業自体はさほど難しくありません。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】レバーのボルトを使用して止めるのですが、本体の角を少し削らないとボルトがスムースに入らなかったです。(わずかなので個体差かも?)
【期待外れだった点はありますか?】現状シグナスに取り付けできるのがこの製品しか無いためやむを得ませんが、特に難しい構造ではない割に価格が少し高いと思います。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】価格的に考えると、もう少し厚い鉄板を使用した方が剛性が上がって良いことと、メッキ使用があると良いと思う。
【比較した商品はありますか?】この製品以外に取り付けられるものが有りませんでした。
【その他】2013年以降と以前で微妙に型が違うので、購入の際に型番を良く確認した上で購入してください。

以上

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 03:07

役に立った

コメント(0)

Norrieさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: STREETFIGHTER [ストリートファイター] )

利用車種: STREETFIGHTER

4.0/5

★★★★★

メンテナンススタンドを使う時にフロントブレーキをロックする為に購入しました。
今までは100均のマジックテープでブレーキレバーを固定していましたが、専用品ということで物欲が刺激されました。

形状も丁度いい感じでグリップ部分が外れそうになったりすることもなく、しっかりとロックしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 15:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキストッパーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP