6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

パッドピンのインプレッション (全 98 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Ikuraさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CRM250AR | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CRM250AR

5.0/5

★★★★★

純正の鉄製パッドピンは錆びるので、ときどきはずして磨いていましたが、すぐにまた錆びていしました。
デイトナのステンレスパッドピンセットに交換してさびにくくなり、いつもピカピカなので精神衛生上とても良いですね。
プラグは、純正はやはり鉄製で錆びるしマイナスドライバーでの取り扱いになるので溝が広がってしまいましたが、これはピンと同じ5mmの六角レンチで回せるのでパッド交換時は1つの工具でできるというメリットもあります。一粒で2度おいしい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/09 15:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★

リード110の前期キャリパーに使用しました。
錆びた純正ピンからの変更なのでパッドの動きはとてもよくなりました。
また造りも非常によくで満足しています。長さもリードのキャリパーにはぴったりでした。
おススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/21 08:44

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | FJ1200 | アドレスV100 )

利用車種: FJ1200

5.0/5

★★★★★

純正がサビサビだったので、錆びにくいステンレス製に交換。
付属?の止めピンもステンレスなので、次回のパッド交換時も固着とかの心配はないかな?
見えない部分ですが、ひそかなオシャレと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 20:42

役に立った

コメント(0)

cheriottsuさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

CBR250RRのリアキャリパー用として購入。
フロントはすでに同製品を使用しており、特に問題もなかったのでリアにも入れてみました。
純正パッドピンはサンドペーパーで汚れを落としても気づいたら錆...ということが多く、固着まではいかないにしろパッドが引っかかって偏摩耗したり熱を持ちすぎるのは避けたいところです。本製品はステンレスということで一応そういったトラブルは避けられるのではないかと思います。実際にフロントは導入してから10000km程度走行していますが、錆等はなく汚れも簡単な清掃で綺麗になりました。
勿論グリスアップ等定期的なメンテナンスは必要だと思いますが、余計な心配をしなくてよいのは頼もしいです。
あとパッドピンのカバーがキャリパーと同色の黒っぽい茶色からステンレスの銀色になるので、なんとなーく見栄えが良くて素敵です笑
価格も手ごろですし、交換作業も簡単なので非常におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/02 11:37

役に立った

コメント(0)

糸色望さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジョグスポーツ )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

GSX-R 1000 k5 では、あまりステンレス製パッドピンを見ないので、この製品を選択しました。
純正ピンから変えて、実際何が変わったかというと、残念ながら自分では気づけませんでしたが、見た目もかっこいいし、とくに不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/07 20:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキ周りをばらしていると気になるのがサビ。最もひどいのがパットピン。純正はスチール製なので当然サビが発生して動きが悪くなります。。効果を体感するのは難しいですがあのサビを見てしまうとステンレスなので安心します。
キャリパー洗浄や、パッド交換を考えている方は、ついでにパッドピンも交換したらどうでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/10 16:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

tezaさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KSR-2 | VFR750F )

5.0/5

★★★★★

純正のパッドピンは錆や熱などにより固着しやすく、またマイナスドライバーで回す為に舐めやすいので、いざパッド交換しようとした際にピンが外れず呆然とする事があります。
この製品はステンレス製のため錆びにくく、また、頭がヘックスなので取り外しの際に力を掛けやすく舐めにくいのがメリットです。

純正と違いキャリパー本体から頭がちょっと飛び出すので、キャリパー周りのクリアランスが無い車種の方はご用心。

まだ交換してから間もないので、素材的に耐摩耗性などがどうかは今後の経過を見たいところ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/15 16:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

biker_Tamaさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: FL ショベル | FLH1340 | TW200E )

5.0/5

★★★★★

ロッキード用とか書いてあったが、グリメカとサイズが同じなので取り付けました。若干はめにくいですが、ブレーキパッドがガッチリ固定されていていい感じです。割ピンよりいいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/29 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさんさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

表面処理がツルツルしていて、いかにも摺動抵抗が少なそうで良いです。βピンはノーマルのものより細めでしたが、特に強度面では不安なし、かな?使用環境が過酷な場所でもあるので定期的にチェックしていくつもりですが、ノーマルピンのように毎回コンパウンドで掃除する必要はなさそうです。
ブレーキタッチに関しては特に変化はありませんが、メンテが楽になりそうなのでGoodでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/24 15:57

役に立った

コメント(0)

Ryoさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250RR | NMAX )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

レストアしたキャリパーでしたが慢性的に引きずりの症状が出てパッドピンの錆落としをすると良化する繰り返しだったので、今回入れ替え。
症状も出なくなり安心してブレーキが掛けられるようになりました。
今度はフロントにも入れたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 17:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

パッドピンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP