6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

パッドピンのインプレッション (全 37 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あきゅらさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

なんど ここのピンを舐めたか
もっと 早くから やれば よかったと
後悔してます。

自分のは キャップは いらなかったけど
キャップなしで 少し安くしてほしいかな。

製品の精度もいいので
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/12 23:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★

リード110の前期キャリパーに使用しました。
錆びた純正ピンからの変更なのでパッドの動きはとてもよくなりました。
また造りも非常によくで満足しています。長さもリードのキャリパーにはぴったりでした。
おススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/21 08:44

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | FJ1200 | アドレスV100 )

利用車種: FJ1200

5.0/5

★★★★★

純正がサビサビだったので、錆びにくいステンレス製に交換。
付属?の止めピンもステンレスなので、次回のパッド交換時も固着とかの心配はないかな?
見えない部分ですが、ひそかなオシャレと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 20:42

役に立った

コメント(0)

糸色望さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジョグスポーツ )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

GSX-R 1000 k5 では、あまりステンレス製パッドピンを見ないので、この製品を選択しました。
純正ピンから変えて、実際何が変わったかというと、残念ながら自分では気づけませんでしたが、見た目もかっこいいし、とくに不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/07 20:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキ周りをばらしていると気になるのがサビ。最もひどいのがパットピン。純正はスチール製なので当然サビが発生して動きが悪くなります。。効果を体感するのは難しいですがあのサビを見てしまうとステンレスなので安心します。
キャリパー洗浄や、パッド交換を考えている方は、ついでにパッドピンも交換したらどうでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/10 16:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

tezaさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KSR-2 | VFR750F )

5.0/5

★★★★★

純正のパッドピンは錆や熱などにより固着しやすく、またマイナスドライバーで回す為に舐めやすいので、いざパッド交換しようとした際にピンが外れず呆然とする事があります。
この製品はステンレス製のため錆びにくく、また、頭がヘックスなので取り外しの際に力を掛けやすく舐めにくいのがメリットです。

純正と違いキャリパー本体から頭がちょっと飛び出すので、キャリパー周りのクリアランスが無い車種の方はご用心。

まだ交換してから間もないので、素材的に耐摩耗性などがどうかは今後の経過を見たいところ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/15 16:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のぶさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

デイトナ ステンレスパッドピンセット 商品番号:34794  ですが、純正ピンが嫌いなのでいつもこのセットを使用しています。ステンで出回ってる中では一番安いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 19:54

役に立った

コメント(0)

黒い弾丸さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: YZF-R1 | RZ250 | JOG-ZR [ジョグ] )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

パッドピンが錆びることによるフリクションロスの増大を防ぐために導入しました。
ステンレスの独特の輝きも所有感を満たせてくれます。
些細なことですが、満足のいく商品です(^ω^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/19 20:17

役に立った

コメント(0)

グースさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

キャリパーメンテナンスに向けて購入しました 純正のパッドピンが錆びついて段付きになってしまっていたので交換 個人的な主観ですが、タッチに若干変化があった気もします 地味なパーツですが交換をおススメします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/09 01:40

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

5.0/5

★★★★★

この商品に変更する前は
パッド交換や、キャリパーのクリーニングの度に
パッドピンの錆びを取っていましたが、交換後は
パーツクリーナーを付けたウエスでののふきあげ
だけでOKです。

ステンレスピンとアルミボディのキャリパー間の
電蝕が心配でしたが、接触部に耐熱グリスを塗って
いるので今の所問題はありません。

交換後は心なしかパッドの動きもいいように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 08:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

パッドピンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP