6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SWAGE-LINE:スウェッジライン

ユーザーによる SWAGE-LINE:スウェッジライン のブランド評価

独自のカシメ方式によるフルードの密封性と、材質に吟味を重ねたホースはレースシーンでの圧倒的なシェアを誇ります。またオプションパーツや設定の豊富なバンジョー・フィッティングを用いて思い通りのホースの取り回しを実現可能です。

総合評価: 4.4 /総合評価398件 (詳細インプレ数:379件)
買ってよかった/最高:
225
おおむね期待通り:
105
普通/可もなく不可もない:
48
もう少し/残念:
12
お話にならない:
3

SWAGE-LINE:スウェッジラインのクラッシュワッシャー・バンジョーガスケットのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドル交換に伴い、h型にバイパスしているブレーキホースの長い部分の交換で使用しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
特にブランドや素材にこだわりは無かったのですが、当初バイク用品店でh型のバイパスにブレーキホースを組んで貰った際、在庫のあったプロト製のクラッシュワッシャーで組んでいた為に、そこは全部同一の製品に合わせるべきだろうと思い同じ物を購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
加もなく不可も無く普通のクラッシュワイヤーです。
勿論ハードにブレーキを掛けても漏れてくる事もありません。

【取付は難しかったですか?】
クラッシュワッシャーの交換=エア抜き必須ですので、自信の無い方は素直にバイク屋さんにお願いしましょう。
またパッケージに締付トルクが記載されておりますので、トルクレンチがあればより安心して組めるかと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください】
クラッシュワッシャーがカキッカキッと潰れていく感触が心臓に悪い為、私はクラッシュワッシャーにシリコングリスをうすーく塗って組んでいます。
そうする事でカキカキとした感触にならず心臓に優しく取付可能です(笑)

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
5枚入りだと場所によっては半端に余ってしまうので、2枚入りや4枚入りも出して欲しいと思いました。

【比較した商品はありますか?】
・プロト製 銅クラッシュワッシャー
黒いアルミバンジョーを使っているので銅ワッシャーも格好良いと思ったのですが、h型バイパスの短い方はそのままにしていた為、チグハグになるといけないと思い候補から外しました。
また全て組みなおす際には銅ワッシャーを選ぼうと思います。

【その他】
再重要保安部品ですのでケチって得体の知れないメーカーの物を使うぐらいであれば信頼できるメーカーの物を使った方が後々の事を考えると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 16:16

役に立った

中古品から探す

SWAGE-LINE:スウェッジラインの クラッシュワッシャー・バンジョーガスケットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP