6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

キャリパーサポート・ブラケットのインプレッション (全 191 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミニスカポリスさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

専用でカラーアルマイト処理もされていて値段からすると
とても満足してます!細かな傷などもなく安心しました。
まだ装着してないのですが、期待大!!ですょ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

逆車さん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

高速走行時に、一発目のブレーキを握った後にスーと流れる感じが、嫌で320仕様に変更し解消しました、ブレーキのききは大事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13

役に立った

コメント(0)

ガトウ・ショコラさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: Downtown 125i )

5.0/5

★★★★★

PCXを260mmウェーブディスク化しようと思い、キャリパーサポート付きのウェーブディスク(メーカー不明)を購入しました。

しかしいざ装着してみると、一応取付自体は出来るのですが色々と不具合があるのでこのまま使うのは不安になりました。そこでキャリパーサポートだけを交換しようと探したところ、NCY製とこちらのMADMAX製を発見しました。

前者は評判が良いが値段が高く、後者はリーズナブルで装着したPCXユーザーが多いという安心感からこちらを選びました。自分はステンメッシュホースに交換していますが、柔軟性の違いから純正ホースと同じ取り回しが出来ないのでホースが余り気味でした。

その点、このMADMAXのキャリパーサポートはキャリパーの位置が元々付属していたものよりも下方向に移動するので、余っていたホースが使い切れた点でも自分にとってはメリットでした。

ボルトなどは付属していないのでホームセンターでM8X25のステンボルトとスプリングワッシャー+ワッシャーを2セット入手する必要がありますが、付属ピンを移植する必要がなく、純正キャリパー部分をそのまま260mm用に移動するだけの方法なので装着はシンプルで分かりやすいと思います。(ディスク付属のほうはキャリパーピンを移植しなければならない。)

ボルトはサービスマニュアルでは30N・mですが、キャリパーサポートはアルミ製なのでそのトルクで締め付けるとねじバカになってしまう危険があります。

トルクレンチを持っている場合は手応えを感じながら25N・mくらいで止めておいたほうが良いと思います。
(自分はフォーク側のボルトは25N・mで純正キャリパー側は30N・mで締めました。)

最初からMADMAXのディスクとサポートをセットで購入すればいらぬ苦労かもしれませんが、自分のようにウェーブディスク付属のキャリパーサポートで装着したら不具合が治らないという方には買い直すだけの価値がある、オススメの製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mやーんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: JOG-ZR [ジョグ] | D-TRACKER [Dトラッカー] | KX85-II )

4.0/5

★★★★★

Xのディスク取り付けに伴い、導入。
作りもしっかりしてるし
無駄な装飾もないのでカッコイイと思います。
値段もまあこんなもんでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

5.0/5

★★★★★

ハヤブサのリアブレーキは油断すると効き過ぎます。でも、ブレンボに替えると安心して踏めます。(効きは格段に落ちますが、、、、)
当方はシムを入れなくてもOKでした。
あと、エア抜きは大変でした。サポートにつける前に済ましておく事をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27

役に立った

コメント(0)

ひかちゅーさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

ゼファーχにフランドーのキャリパーを取り付けるため購入しました。
肉抜き加工がされており、デザイン的にもイイです。
当方の乗っているゼファーχはファイナルモデルです。ですが、ゼファーχ対応のキャリパーサポートは02年までしか市販されていません。
それは取付ピッチが 同じでもキャリパーマウントボルトが97~02はM10。03~はM8。そして同径4POTから異径4POTに変更されているためでした。そこで当方はフォークの固定穴の拡大加工・サポート側のオフセット加 工をし取り付けました。使用したサポートはゼファーχ97~02対応のものです。
ワンオフ作成するよりも安く済みます。交換を考えている方の参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/04 17:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

真夏さん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

肉抜きの削り等が綺麗で見た目もとても良く、取り付けに関してもチリも、無加工ですんなりと合い信頼性の高い商品だと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:48

役に立った

コメント(0)

たつやさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR-Fに、ブレンボキャリパーを取り付ける為、購入しました。
アクティブのサポートも、良かったのですが、片側用は、プロトしかないようだったので、これに、決めました。シンプルなデザインで、造りも美しく満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンゾー☆さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VMAX 1200 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
リアキャリパーもブレンボにしたかったのでこちらのサポートを購入しました。
商品をみて思ったのが作りの良さでした。
ピカピカでOVERのロゴもかっこよくブレンボとも非常に合います。
取り付けも問題なくセンター出しもいりません。ブレンボキャリパーの取り付けボルトも付属しています。大変満足しています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rikizou9iさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
HF-8Rとの組み合わせで使用しています。キャリパーパッドとフローティングディスクの一部と接触を気にしていましたが、本製品で多少キャリパー位置をずらすことが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャリパーサポート・ブラケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP