6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SWAGE-LINE:スウェッジライン

ユーザーによる SWAGE-LINE:スウェッジライン のブランド評価

独自のカシメ方式によるフルードの密封性と、材質に吟味を重ねたホースはレースシーンでの圧倒的なシェアを誇ります。またオプションパーツや設定の豊富なバンジョー・フィッティングを用いて思い通りのホースの取り回しを実現可能です。

総合評価: 4.4 /総合評価398件 (詳細インプレ数:379件)
買ってよかった/最高:
225
おおむね期待通り:
105
普通/可もなく不可もない:
48
もう少し/残念:
12
お話にならない:
3

SWAGE-LINE:スウェッジラインのバンジョーボルトのインプレッション (全 44 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

5.0/5

★★★★★

純正のブレーキおよびクラッチマスターに社外のメッシュホースを組み合わせて使用していましたが、各マスターをブレンボ製のラジアルに変更することになったのでバンジョーボルトの適合を調べたところ、ブレンボ用のバンジョーボルトを使用しないとそのままではボルト長が長くて、ボルトを締め切る前にボルトの先がドンついてしまうことがあるとのこと。
対策方法として銅ガスケットの枚数を増やして締め込み長を調整したり、バンジョーボルト先端のネジシロを少しカットする方法があるようでしたが、一回の交換作業で早々に確実に決めたかったのでこちらのブレンボ用を購入しました。
専用品なので不具合もなく取り付けられました。バンジョーボルト1個が何千円もするようでしたら上記の加工・工夫も一案でしたが、何百円のものなので加工時間や加工用に新たな工具が必要になったりすること、加工を失敗した時のリスクを考えれば既製品を購入した方が早くて確実でした。
純正のバンジョーボルトはスチール製ですがこちらはアルミ製になりますので、サービスマニュアルに記載されているバンジョーボルトの締め付けトルクで締め付けますと、ねじ切れてしまいますのでくれぐれもご留意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

コストパフォーマンス、超最高!!

形状、まともで真面目で好感度高し!!

細部の作りがしっかりしたアルミ素材の為、マスタシリンダーやブレーキキャリパーへの攻撃性(ガルバニック腐食の危険性は皆無。)が無く!!

信頼できるブランドであることは、ゆわずもがな!!

期待通りの性能!!

耐久性は多くを期待できませんが、ブレーキフルードの交換時期に合わせバンジョーボルトも同時交換が必須でしょう。

ブレーキレバーを握って、快感!!
そんな感覚を得たいなら、このバンジョーボルトを選んでおけば間違え無し!!

ブラックアルマイトのそれを眺めているだけで、うっとり出来るほど優秀な出来栄えですヨ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

5.0/5

★★★★★

[webikeモニター]
ブレンボキャリパーに取付のために購入しました。
キャリパーカラーに合わせて、アルミのゴールドもいいなと思って
いましたが、やはり質と耐久性を考えてステン製にしました。
同じプロト製のブレーキホースとバンジョーとの相性も抜群、そして
キャリパーともピッタシです。買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

モンエナDトラさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

アルマイトがきれい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
はじめはアルミ製のバンジョーボルトを使用していましたが、強度的に不安に感じたので、ステンレス製のものに交換しました。

やはり、締め付け時の安心感はアルミ製のものより遙かに上。

締め付けトルクも箱の裏側に書いてあるので、安心してトルクレンチにて締め付けれました。

お値段はアルミ製と比べれば少々お高いですが、強度もさることながら、耐久性もいいのがステンレス製のメリットかな。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:13

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

モンキーのディスク化、油圧クラッチ化にはかなり使わせてもらいました。
色も種類があって組み合わせでは車体のドレスアップにも使用できます。

ニッシン用、ブレンボ用で色のラインナップが違うのがちょっと残念です。
ブレンボ用みたいな金色も出して欲しいな~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

クラッチマスター及びホース交換時に併せて購入。
クラッチ側なので材質はアルミで十分だろうということで金色をチョイス。ホースのフィッティングが黒金なので一体感は文句なしです。

ブレンボラジアルは下側にバンジョーが付くため乗車姿勢からは見えませんが、下から覗き込んだ時の格好良さは最高です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:24

役に立った

コメント(0)

ももさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

強度を考えて、ステンレス製が欲しかったことと、
特にハンドル廻りでいつも目につく部分ですので、メーカー品を選びました。
粗悪品とは異なり、部品の表面も傷がなく、しっかり面取りしてあり、
デザインも良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44

役に立った

コメント(0)

坂口GXさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

純正ブレーキラインとり回しから、マスター~キャリパーへダイレクトに変更する為に必要な物です。アルミの設定も有りましたが、ダブルで長さがあるため強度のあるステンレスを選びました。

細かい所まできれいに処理されていて、納得の造り!

取り付けにあたり不安もなく、ステンレス特有のカッチリしまる感じが安心へ繋がります。クラッシュワッシャー付きで別途注文なしでいけます。

値段と品質、納得の◎です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:22

役に立った

コメント(0)

non505さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CB750F | KSR-2 | GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

ブレンボラジアル購入と同時に購入。マスターにも黒いバンジョーは付いていたが、やっぱりステンの輝きにそそられました。
自分はアルミは信用できないので常にステンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/16 15:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SWAGE-LINE:スウェッジラインの バンジョーボルトを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP