6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのブレーキホース・クラッチホースのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
jahrideさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

アドレスV125にDタイプ(ひねり有)の900mmを使用。バンジョーボルトはK9(L3=最終型V125)純正を使用、銅製クラッシュワッシャーは1.5mm厚。

しっかり効きます。
ギュイン!と止まります。
(スルスルスルなんてブレーキかけて進んで行きません)

作りも鉄製の一体式でシンプルで故障や取り付けミスによる不具合は有り得なく、これ以上無い安全性。更に他社品より半額以下なので買うしか無いでしょう。

純正バンジョーボルトは鉄製で万一転倒してもアルミ製の様に割れませんので絶対でした。本品バンジョー部は厚み8mmで純正ブレーキホースは厚み10mm、現物でフィッティングしバンジョーボルトオリフィス(穴)の位置とバンジョーのオリフィスの位置が合うか確認。当初K7の純正バンジョーボルトはオリフィスが少し上に位置、ボルト頭側は1mmクラッシュワッシャーでキャリパー側は1.5mmのクラッシュワッシャーでピタリとオリフィス位置が合いますが、K9のバンジョーボルトはオリフィス位置が真ん中にあり、上下とも1.5mmワッシャーで位置がピッタリでした。ボルト長もぶつかったりせずキッチリ収まります。

グッドリッジのバンジョーボルトは鉄製で低頭でカッコ良いですが、実物を見に行くとオリフィス径がアドレスV125純正バンジョーボルトの方が2倍ほど大きく、ブレーキフルードの吐出量が多いので純正の方が少しの握力で強く早く効く事分かりました。更にメッシュブレーキホースのオリフィス径とも同じでした。勿論、限界の効きは純正ブレーキホースもメッシュブレーキホースも同じですが、自分の握り込み具合で効きを正確に調整出来、ホースが圧で膨らまないので最大限までブレーキを効かせる事が出来、そう言う意味だと効きが良くなると言っても良いと思います。

FタイヤはハイグリップのIRC MBR740 DIX-RRです。ブレーキが効いてもタイヤがグリップしないとスリップしていきます。順番は最初にハイグリップタイヤして次にホースやパッドを変えて行くといいです。

【取付けは難しかったですか?】
難しい部類です。事前にキッチリ調べ上げました。アドレスV125純正ホース長は測ると875mmで、設定は900mm長の次は850mm。フロントカウル内で少しダブつきますが900mmが絶対にホースが引っ張られないです。取り回しも純正ガイドとゴムに通しました。最重要保安部品なのでゆっくり丁寧に。

【使ってみていかがでしたか?】
最高ですね。抜群の信頼性。故障の不安が無く、握り加減のコントロール思うままに効いてくれます。ハイパーシンタードパッドですが、ゴールデンパッドに変わった!?と思う程効いてくれます(効くのが早い)。
ゴールデンパッド、ハイグリップタイヤは別にインプレッションしてあり良ければ読んで下さい。メッシュブレーキホースとの組み合わせで驚くほど効きます。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。こればかりは諸手を挙げてデイトナやるなー!です。
見た目ダサいとか関係ない。性能至上主義。

とても良い商品、ありがとうございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/28 18:45

役に立った

コメント(0)

かっちさん(インプレ投稿数: 27件 )

ホース全長:550mm
利用車種: Z750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
  • こんなパッケージ

    こんなパッケージ

  • ステンメッシュでバンジョーはスチール製

    ステンメッシュでバンジョーはスチール製

  • 一番短い550mm使用

    一番短い550mm使用

  • マスター側はプレッシャースイッチ。青いキャップはバンジョーに付いていた保護ゴム

    マスター側はプレッシャースイッチ。青いキャップはバンジョーに付いていた保護ゴム

  • ボルト底付きしたので、キャリパー側のクラッシュワッシャーを3mm厚に

    ボルト底付きしたので、キャリパー側のクラッシュワッシャーを3mm厚に

  • ボルト側は2mm厚のクラッシュワッシャー

    ボルト側は2mm厚のクラッシュワッシャー

バンジョーがアルミのブレーキホースは、軽量なのはいいのですが、ちょっとの衝撃で折れると聞いたので、変更を検討。
ステンレス製は高価なので、スチール製ですがステンメッシュの本製品を購入しました。
一番短い550mmを購入しましたが、私のバイクではやや長く、もう少し短いタイプがあると良かったです。
一点注意が必要なのは、バンジョーの厚みが8mmと、他のメーカーのものより薄く、APレーシングのCP2696との接続では、
バンジョーボルトが底付きしてしまいました。
そこでキャリパー側のクラッシュワッシャーを3mm厚の厚いものに変えたら、底付きせず、無事に装着できました。
(ボルト側クラッシュワッシャーは、ホースとボルトの穴がずれてしまうため、2mmを使用)

これからは見た目も良く、耐久性に安心して乗れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/13 01:02

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: RZ250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

ステンレスメッシュホースでこんなに安いのは凄いです。
何年も前から私は使ってますが性能に問題は無く良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/08 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

ホース全長:750mm
利用車種: RZ250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

SRV250のブレーキ強化の為にハイスペックラインを購入。
ベースは…
コンドルハンドル
ニッシン別体タンク14mm
純正キャリパー片押し2ポット
コンドルハンドルで低くなったので750mmのヒネリありのDタイプを選択。
純正ホースは多分800mmかも?
ステンレスメッシュホースで安くて高性能なのはハイスペックラインしかないです。
バンジョー部分はスチール製で丈夫です。
普通に使う分には錆は出ません。
ブレーキのタッチが良くなるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/06 16:09

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: Z125 プロ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

アルミのバンジョーだと耐久性が心配…
ステンレスバンジョーだと値段的に高すぎて…
なのでデイトナのスチールバンジョーのステンレスメッシュホースにしました。
スチールは錆びるから嫌な方もいますが、ちょっと手入れをすれば問題ないかと。アルミと違って亀裂やポッキリと折れる事はないかと…(笑)
性能も問題なくいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/31 16:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: Z125 プロ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

アルミのバンジョーは強度的に不安があるし、ステンレスでは値段が高いので、スチール製のデイトナホースにしました。錆びるのが嫌な方もいるかもしれませんが、そんな簡単に錆びないし、そこそこの手入れで綺麗な状態を保つことができます。ブレーキタッチもいいのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/24 13:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チーム ピンクさん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

某有名メーカーのホースを付けてましたがカシメ部分のジョイントから少し漏れ始めたので購入しました。
バンジョーやその他パーツが不要になる為安く替えました。
またバンジョー部分が一体式なので不安が減ると思います。
カラーもシンプルで個人的には好みでした。
タッチも有名メーカーと遜色ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/04 22:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3htkさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | F 900 R )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

純正のブレーキラインが現在5,000円程しますので、こちらの方が安いのがいいですね。タッチもカッチリします。長さも車種ごとに細かく設定されていて、ジャストサイズを選べます。バンジョーボルトのサイズも純正と同じ8ミリで、純正のボルトがそのまま使えます。
交換作業には、ブレーキフルードの交換、エア抜き作業を伴いますので、作業に自信の無いかたは、必ずプロに任せてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/03 22:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FUJIバンデッドさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

バンデッド1250Sにニッシンラジアルクラッチマスター取り付け時延長ホースとして活用できました。ねじの寸法M10P1.25でクラッチマスターにねじ込みメス側もP1.25で純正クラッチのユニオンがそのまま取り付けできます。パッキンも同梱されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/01 21:34

役に立った

コメント(0)

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
ラジアルマスターへの変更時、純正の取り回しだけでは不安があったため。
別途、バンジョー角の変更等も考慮したが、絶対的な長さが不足することも考えて、エクステンションタイプに。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 
100mmも延長できれば十二分です。
実際に取り付けた際の不具合も感じていません。
写真ではベタ付けですが、もう少し取り回しは考えてみたいところですね。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
ねじ込むだけですので、作業はそれほどでもありません。
但し、ブレーキパーツであることには変わりないので、締め付けトルクはしっかりと管理した方が良いでしょう。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
GSXRの場合、純正のネジピッチがP1.0、ニッシンのラジアルマスターはP1.25になります。
そのため、P1.25で選択しました。
しかしながら、締め付け時どうやら若干ピッチ間がタイトなようで、位置決めしていたマスターを結局取り外し、改めて垂直を出して締め付けました。
【期待外れだった点はありますか?】 
商品としては問題ありません。
ワッシャーも付いてきますし、コレだけで延長化が出来ます。
あえて言えば、質感的にオーソドックスすぎて、あまりアフターパーツ的なデザイン感が無いことくらいでしょうか。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
付属品もしっかりしており、あえて言うことはありません。
ただ種類が多い分(ネジピッチ、表面カラー等)、用品店であったり無かったりで入手性にばらつきがあったので…これはメーカーさんのせいではないですけど…
【比較した商品はありますか?】 
見た目にこだわって、バンジョーアダプタ等も考慮しましたが、やはり価格差が大きいことと、角度あわせ等もシビアになりがちなので、結局自由度の高いこちらの製品になりました。
こういったかゆいところに手が届く系はほんとに助かります。
【その他】 
最近は昔と違い、いろいろなアフターパーツがこういった細かいところまで行き届いており、非常に楽しめます。
デイトナさんにはほんとに感謝ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 22:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ブレーキホース・クラッチホースを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP