6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.3 /総合評価1015件 (詳細インプレ数:985件)
買ってよかった/最高:
477
おおむね期待通り:
382
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
22
お話にならない:
6

NISSIN:ニッシンのブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 263 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がわさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: グース350 | ズーク | スーパーカブ90 )

本体:ブラック×レバー:バフクリア
利用車種: ウルフ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • コントロール性よいです!

    コントロール性よいです!

車種がアレなので純正のマスターにO/Hする価値を見出せず、せっかくなのでニッシンのマスターを買いました。
ブレーキスイッチの部分がポンでは使えないので、ブレーキランプを使いたければ配線加工が必要になります。お気をつけ下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/05 17:35

役に立った

コメント(0)

たむらさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR650R | CBR650R )

レバーカラー:シルバー | ボディカラー:ブラック
利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3
コントロール性 4
  • 純正かの様に車体に馴染んでます。

    純正かの様に車体に馴染んでます。

・取り付け
CBR650Rへはノーマルと同じ位置角度に取り付けました。
が、ハンドルを左ロックまで切るとメーター横内装カバーに干渉した為、内装カバーを削りました。
あと、メッシュホースが張ってしまう為、45°角度付きバンジョーアダプターを購入して対応しました。
・ノーマル(リザーブ一体横向きマスター)のインプレ
公道では不満無し。馴染みの感触でとても扱い易い。
しかし、ハードブレーキになると入力に対し制動力増加率が下がる感じで、力んでしまう。
・ラジポン(リザーブ別体縦向きマスター)のインプレ
予想と全く違った、予想ではリアブレーキみたいな感触になるのかと…
実にマイルドで扱い易いラジポンです。
公道ではノーマルと変わらない感じ!? ノーマルも同じNISSINだからかなぁ?
でも少し強いブレーキングからラジポン効果を感じ、
ハードブレーキまで力まずに掛けられる。
これは止まれるって信頼を感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/02 05:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 19件 )

本体:シルバー×レバー:バフクリア
利用車種: ズーマー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】 良い感じです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】 イメージ通りです。

【取付けは難しかったですか?】 普通

【使ってみていかがでしたか?】 使いやすいです。見た目も良い

【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】ない

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/23 17:49

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

レバーカラー:シルバー | レバー長:ショート(スタンダード比:約-25mm)
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
XJR400R(07年型)の純正横型マスターからNISSINのラジアルポンプマスターへ変更。
純正の物をOHするよりも新品のラジポンを買った方が良いと考えこちらを購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。
ラジポンというとブレンボなどの高級ブレーキメーカーの物がよく選ばれ、純正採用の多いNISSINは外されがち。ですが、ブレンボ系は高すぎて手が出ない&ネットで売っているパチモンは怖いので安心できるNISSIN製を選択。

【取付けは難しかったですか?】
取り付けるに当たっては純正の物からブレーキフルードを抜く・取付・ブレーキフルード補充・エア抜き等かなりめんどくさい部類です。私自身今回初めて行いましたが、一人ではまず無理でした(バイクを完璧にいじれる方に教わりながらやりました)。

【使ってみていかがでしたか?】
ブレーキのタッチはかなり変わったと思います。
純正の物だとブレーキのかけ具合の幅?が1or10までしかなったのに対し、ラジポンは1-10まで刻んであるイメージです。NISSINでこの位変わるのであればブレンボなどではもっと変わりどうですね。

【付属品はついていましたか?】
タンクステーとボルト。
ブレンボなどはタンクなども別売りらしいので全部セットされているこちらはお得ですね。

【期待外れな点はありましたか?】
今のところは特になし。スモークタンクを選びましたがその内バンドを付ける予定なのででいらなかったかも笑

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/12 17:40

役に立った

コメント(0)

ぐろりあさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX400 )

本体:ブラック×レバー:ブラック
利用車種: ZRX400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 3
  • ビフォー

    ビフォー

  • 比較

    比較

  • アフター

    アフター

元々のタンク一体型に性能面で特に不満は無かったのですが、見た目の変化を求めて交換
出来上がりに大満足です
ついでに同社のスモークタンクと、POSHのタンクキャップも購入しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/02 17:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yossyさん(インプレ投稿数: 16件 )

本体カラー:ブラック/レバーカラー:シルバー
利用車種: Z1000 (空冷)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

さすが国内メーカーの製品です。
質感、塗装、機能共に問題ありません。

角度付きのマスターシリンダーなので、エンドが垂れたハンドルには最適だと思います。
当方はカワサキのKZ1000で、YBハンドルの仕様に取付ましてが、角度はピッタリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 07:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

レバーカラー:シルバー | ボディカラー:ゴールド
利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 5

純正の片押し2podから、対向4pod(CB1300純正)キャリパーに交換する際に、同時装着しました。
鋳造品なので質感はそれほど高く無いですが、その効果は絶大で、
デジタル的な純正のタッチ(0と1の間が極端に少ない)に比べ、握り込みに比例した効きとなるため、
とても操作性が上がり、ブレーキングが楽しくなります。

純正ホースのままだとバンジョーの向きが合わないので、アダプタを噛ますか、メッシュホースへの交換が必要です。
それ以外は特に干渉するようなところもないので、ポン付けできます。

2年弱利用しましたが、特にトラブルもなく、またO/H用の部品も手に入れやすいのでおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/24 08:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

本体:ブラック×レバー:ブラック
利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ハンドル交換してサーキット行きたくてのブレーキ強化です。
言うて純正と変わらない性能かもしれませんが、明らかにカッコ良いです。
いじってる感じがすごいでます。
取り付けは初心者の自分でも簡単にできました。
ブレーキレバーはちょっと遠い気がしますが、調整できますので問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/02 00:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

レバーカラー:ブラック | ボディカラー:ブラック
利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

旧車等の劣化したマスターシリンダーの交換におすすめです。
ラジアルマスターなのでブレーキタッチが変わりにくく、安定したブレーキができます。
質感も国内メーカーなので良く、特に不満を感じませんでした。
フルカウルのバイクでは干渉の問題があると思いますので、多少調整する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/27 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nicoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 900SS )

レバーカラー:ブラック | ボディカラー:ブラック
利用車種: 900SS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
コントロール性 4

Brembo16mm横型から、NISSIN19mmラジアル(5/8Φ相当)への入れ替えです。
ブレーキホース(メッシュ)、キャリパー(Brembo鋳造4Pot*2)はそのままですので、純粋にマスター比較です。
横型からのリプレイスを検討されている方は参考にしてください。

【フィーリング】
横型のマスターにメッシュホースを組み合わせている場合、握り止まった(カッチリ止まった)ところから、"握力の加減"でコントロールする感覚ですよね?
うまい人ならそれでもコントロールできますが、慣れていないひとやパニック時にはロックしがちとも言えます。
で、ラジアルですが、横型のようにカッチリ止まるところはなく、そのまま普通に握っていけば"ストロークに比例して効く"感覚です。
微調整がストロークでできるため、非常にコントローラブルといえます。
ブレーキ時に変に気を使わないので、街乗りで長く乗っていても疲れないという効果もあります。
もちろん好みの世界ですけど、古い車種に乗っている方(最近の車種のようにABSがついていない)には、ラジアルが正解かと思います。

【取り付け・構造】
さすがNISSIN製!
基本はあんま考えないで取り付けが可能ですが、以下気になって点など。

購入前にカウル類への干渉が不安な方は、厚紙等でモックを作って試してみることをおすすめします。
このマスターは確かにゴツいです。
デイトナさんのWebサイトに図面が掲載されているので、それを元に工作して実車にあてがってみましょう。

ブレーキホースの取り回しが変わるので、大抵の方はホースは買い直しになると思います。
25mm刻みでメッシュホースの汎用品が売っているので、作業前に入る前に実車で測定しましょう。
ホース/バンジョーボルト類のバンジョー規格だけちゃんとしておきましょう。(Earls系、Goodridgeの違いね)

レビューで、ブリーダーボルトからの「漏れ・にじみ」が指摘されていますが、自分の個体もにじみありでした。
製造時の加工がいまいちなんですかね?まあ安価ですから仕方ないかな。
対策はオーバートルクで締め込む(笑)か、すり合わせを行いましょう。
「シールテープで対策」みたいな記述も見受けられますが、ブリーダーボルトの先端と本体側とのすり合わせの問題なので、シールテープでは残念ですが解決できません。

ブレーキスイッチが付属していますが、端子は平型187サイズです。
車体側がこの規格でない場合は、別途、ハーネス側を平型端子(メス)に改造しましょう。
このあたりの製品を使うと、楽でキレイです。
→キタコブレーキスイッチ端子セット 旗型/ハーネス付き 187型旗型端子 2本1セット

付属のカップステーは車種によってそのままでは使えない(カウルに干渉するなど)のケースがあります。
よって、「短く切る」とか「曲げる」とかされている方が多くいるようですが、とにかくこのステー無駄に硬いです・・。
アルミじゃん?とかおもってナメてましたが、取り付けで一番苦労したのはこの加工でした。
デザインもいまいちなので、ホムセンで流用できるものを探すほうがよいかもしれませんね。

今回の取り付けはDUCATI 900SS('95)ですが、ギリギリ、カウルステーに当たらずに取り付けできました。
ノーマルのセパハンです。
同じ車種につける方(ドカならBrembo選ぶと思うのであんまいないと思うけど笑)はご参考まで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/10 22:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NISSIN:ニッシンの ブレーキマスターシリンダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP