6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

キャリパーのインプレッション (全 121 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミナトさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z1000 (空冷) )

利用車種: ZRX400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

以前旧カニを使っていたが仕様変更の為購入!

良く効く、コントロール性が良い!


※zrx1100スイングごと流用のためキャリサポはアクティブ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/07 12:05

役に立った

コメント(0)

ミナトさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z1000 (空冷) )

利用車種: ZRX400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

純正がゴミすぎて購入、めっちゃ効くただしリアマスター交換、見た目もカッコいい!

キャリパーサポートはスペック

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/07 11:59

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

右用
利用車種: RZ250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 鋳物ブレンボ キャリパー

    鋳物ブレンボ キャリパー

鋳物ブレンボ キャリパーの買った頃は派手な金色ですが、使い込んでくると渋い金色になりカッコ良くなります。
もちろんブレーキフィーリングは凄く良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/10 12:27

役に立った

コメント(0)

イカベルさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: グロム | DB9 )

カラー:ライトハードアルマイト
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 2万円でこの質感ってすごい

    2万円でこの質感ってすごい

  • 高級感がありますね(笑)

    高級感がありますね(笑)

GROM(JC92)で使用しています。bremboのRear CNC Caliper KIT P2 34(P/No. 120.A441.10)にクラックが入って使えなくなったので、お試しでFrandoキャリパーを使ってみようと購入しました。
パッドは標準でメタルパッドが付属してます。私はデイトナのゴールデンパッドに換装しましたが、これも悪くなさそうですよ。
パッドピンはたぶんステンレス。滑りもbremboより良好かも(笑)。あのbremboの不親切なピンじゃないのがグッドです。βピンなのもグッド。とてもメンテしやすいです。
パッドアクセスもP2_34と同様、キャリパーを外さなくてもパッドピンを抜いて抜き差しできるタイプです(笑)。※GROMのような小径ホイールは無理だけど
パッドスプリングも新カニのクソ固い針金とは違い、bremboの上位グレードと同じプレート型でしなやかです。
そのためでしょう、使用感も新カニよりもパッドの動きもスムースでコントロール性が高いと思います。
この値段でP2_34と同等スペックってすごいですね。
ブリーダーボルトが左右2か所あり、様々な取付シチュエーションを考慮した設計なのでしょう。
残念ながらGROMの場合、ブリーダーボルトへのアクセスがしにくいです。タイヤ反対側からホイール越しにアクセスできるので致命的ではないです。
ブリーダーボルト部は精度が良くないみたいです。当方個体はネジ目からフルードがにじみ出るのでシールテープで養生しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 13:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

カラー:ゴールド | 左側
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
コントロール性 4
  • キャリパーサポート必須

    キャリパーサポート必須

  • 金が似合う

    金が似合う

【使用状況を教えてください】
ノーマルをオーバーホールなり手を入れるなら、
ブレンボ にしてしまおうと。
パッドもついてこの値段。
安い。
ブレーキ性能と信頼性は言うまでもなくなし。
見た目や満足感も高い。
とてもよい買い物です。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい

【取付けは難しかったですか?】
いいえ。
ただし、ブリードのところから滲みやすい。

【使ってみていかがでしたか?】
満足

【付属品はついていましたか?】
なし

【期待外れな点はありましたか?】
なし

低価格でのコスパの良さ。
レーシングは不要という方に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/02 15:05

役に立った

コメント(0)

周防鯉人さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CB750 )

カラー:ブラック
利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 違和感なし

    違和感なし

Z125proのノーマル車輌はニッシンのシングルポッドキャリパーですが、フロントブレーキの効きが甘く、リアブレーキは強烈に効きます。
ですから、リアブレーキで止まる感覚で、思った以上に制動距離が長く、ドキっとしたことが何度かありました。

そこでキタコのこのツーポッドキャリパーに交換したところ、パッドに当たりが出ると、純正シングルポッドキャリパーに比べるとかなりの制動力が上がりました。

ボルトオンで交換出来、フロントブレーキのオイルのエア抜きが出来る方なら、簡単に交換出来ます。

重要保安部品ですから、自己責任でお願いします。自信の無い方はショップにお願いしましょう。

メーカーのライン装着でも良いと思うほど、良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/09 13:25
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

かわいい豚さん 

いいね

おけ男さん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: WR250X | シャリー50 | ADV150 )

左用
利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ADV150の純正ブレーキについてですが、リアは効き、コントロール性共に大満足ですが、フロントは効きが今一でした。
フロントをこちらのブレンボキャリパーに交換し大満足です。
・不満だった効きがガッツリ効く様になった。
・純正のショボい見た目のキャリパーが赤のブレンボロゴと相まって、とても質感の高いものになりました。

コントロール性について。
街乗り用途なのでコントロールするほど攻めませんが気持ち程度良くなったかと思います。
キャリパーピストン径は大きくなりましたが、マスターは純正のままなのでレバーの握り量は若干多くなりました。
今まで4握っていたところ、5握っている感じです。そこをコントロール性が良くなったと勘違いしているのかもしれません。

とにかく値段も安価で効きと質感が格段に良くなり大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/31 17:55

役に立った

コメント(0)

あっしーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: トリシティ 155 | SS1000 )

利用車種: トリシティ 155

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

tricity155のリヤ用に購入。
純正ブレーキホースの取り回しを考慮して、旧カニとした。

ブレーキホースの取り回しは問題ないが、エア抜きは取り外さないとできない。
(バンジョーとホイールが邪魔してスパナが入らない)

純正のブレーキホースを使う場合、バンジョーボルトは短いものを用意する必要有り。
(ブレンボ用ピッチ1mm。普通の長いボルトは純正バンジョーの厚さが薄く最後まで締め込めない)

ブレーキの効きは純正よりもしっかりしたタッチになった。
見た目も良くて満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/28 13:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 5

長年のド定番ですね。定番だけあって、特に短所はないです。特に際立って良いところも無いですが、それでも鋳造品と比べるとタッチと重量が体感できるレベルで別物です。補修のピストンシールキットが割りと安価に買えるところも良いです。ホンダ純正部品を使ってシール交換するのが定番ですが、キチンと使っていればシールが痛むことはまず無いです。それよりもピストン表面の荒れが進行してくるので、代えるときはピストンキットを(シールも同梱されている)取った方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 12:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumiさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 5
  • 新旧の比較

    新旧の比較

25年間使い込んだ4ポットレーシングをOHした所、右キャリパーのシールのスグ上に腐食が見つかったので、止む無く更新!(左側は、問題が無かったので継続して使用中。)

昔の奴は、綺麗なシャンパンゴールド(写真参照)で値段も8.5万と高価だったが、新しい奴は実に辛気臭い色…(;_;)(その分、安いので差し引きゼロか?)

色は悪いが、この表面処理ならもしかして25年経っても腐食しないのかな?

性能に付いては文句無いし、無理にピストンを押し戻すような事さえしなければ、一般的な使用でも問題無い。(但し、徐々に引き摺りが増える為、本来の動きを維持したければこまめなメンテが必要。)

後、気になるのが補修部品で、昔は普通にリペアキット(ピストン+シール)が売られていたのに、今回は国内で見付からず、米国の店から購入する羽目になった。(改善を望む。)

尚、純正FフォークのGSX-R1100なら、装着にはサポートが必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/17 18:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャリパーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP