6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキディスクローターのインプレッション (全 299 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 組付け後 t5.5mm

    組付け後 t5.5mm

  • 純正ブレンボ t5.0mm

    純正ブレンボ t5.0mm

  • 作業中

    作業中

  • 完成

    完成

  • アエラワッシャー使用

    アエラワッシャー使用

汎用純正ブレンボキャリパーはドカッテイもそうですが
キャリパーのセンターが出ないのでアエラのキャリパーワッシャー
組み込みは必須となります。

4枚5000円程度なので必ず入れてください。ウエビックで頼めば
在庫があれば翌日到着します。

そのままつけるだけなら普通の作業ですが以下の作業を追加しています。

アウターとインナーを分解してベルハンマーゴールドを塗布して組付け
ピンを加熱して金属表面改質
分解してベルハンマーメタルグリスを極々微量塗布して組付け

こうすることでデフォルトでも発生している縦方向ガタが軽減

ブレーキを掛けたまま走行して焼きを入れる。

なお、ブレーキパッドはRKメガアロイX新品を組んだ。

フルードはビリオンBA5 DOT5.1

キャリーパー固定はアエラセンター出しワッシャー、汎用64チタンボルトM10 L60mm フランジ17mm使用。

劇的な制動力と接合部耐摩耗性の両立を図っている。無印<純正<この製品

真似をすると死亡事故につながるので真似はしないでください。

緩んだオイルが遠心力で広がり、制動力を失う危険があります。

整備歴47年の経験からの手法なので御留意ください。

ホイルとローターをセンター出しで締結している。

キャリパーピストン(パッド)のセンター出しをしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/17 19:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

hiroさん 

訂正:純正もt5.5mmだったようです。純正セミフロですがほぼリジットです。

支配人さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XL883R [スポーツスター] | WR250R | GSX1300R ハヤブサ(隼) )

黒アルマイト
利用車種: XL883R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • グライドホイールに装着。
ラバスポのスポーツスターです。

    グライドホイールに装着。 ラバスポのスポーツスターです。

11.8インチ(約300mm)のH-D純正品からコチラの320mmに交換しました。
1枚あたり300g軽かったです。
2枚装着なので600gの軽量化に成功。
大径化なので当たり前にブレーキの利きも良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/08 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
コントロール性 5
  • Lサイズのピザくらい大きい箱でした

    Lサイズのピザくらい大きい箱でした

  • 重量は1,429g

    重量は1,429g

  • 内側は腐食防止用スペーサーのために0.5mm薄くなっています

    内側は腐食防止用スペーサーのために0.5mm薄くなっています

  • 取付部にかなり余裕がありましたが、ここもフローティングなのかな?

    取付部にかなり余裕がありましたが、ここもフローティングなのかな?

  • R1純正はディスクを回転させてもぴったりフィット

    R1純正はディスクを回転させてもぴったりフィット

  • 取付イメージ

    取付イメージ

MT-09SP純正ブレーキのフィーリングが好みのものでなくてステンメッシュホースに変えたところ、タッチが変わった影響か、かなりブレーキに力が必要になってしまい、それなら大径化だということでこちらのディスクを購入してみました。
※補足ですがブレーキに力がいるようになったのは、当方のレバーの握り方が原因なのでステンメッシュホースに変えたからといってブレーキが効かなくなるわけではないです。

MT-09はディスク径298mmで厚みが4.5mmのため、R1用のT-Driveにすることでφ320mmの5.5mm厚になりますが、R1用はマグネシウムホイールの腐食防止のためかスペーサーを挟むため内側が0.5mm薄くなっていますので、内側に0.5mm外側に0.5mmとなりディスクのオフセットは変わらないはず。
ただ、R6はR1とディスク品番が同じでスペーサーはないので、0.5mmズレている?ような気もしますので、この程度のズレは問題無いのかも知れません。

重量に関しては1,429gでMT-09SPの純正ディスク1,350gから79gアップでしたが、ディスク経22mm厚み1mm増えているのにこの重量差しかないのは驚きました。

取付時に1つ気になったことは、取付部の精度が低いというのか取付部に余裕があるといえばよいのか、取付ボルトを全て手締めした状態でも回転方向だけでなく上下左右にインナーが動いてしまうので、どうやってセンターを出せば良いのか悩みました。
高級品なのでイタリアンクオリティーとかは考えず、インナーもフローティングなのだと割り切ってブレーをかけた時にディスクが動かない方向に合わせて締め込みましたが、アウターもある程度上下左右に動くので多少の偏心は気にするなということでしょう。知らんけど…

あと正規品のQRコードのシールがネジ穴に近いところに張ってあって剥がすのに苦労しました。
※剥がす前にブレンボチェックで登録しようとしたら、Android12では対応していないとかで結局iPhone 6Sを引っ張り出してきてアプリを入れてチェックできましたが、6Sが手元になかったらチェックせずに剥がすところでした。

実際のインプレですが、ディスク径はすでにR1純正ディスクで320化してあったため、R1純正ディスクとT-Driveディスクの比較になります。
ディスク径に関しては同じなので絶対的な効力の違いは感じられませんでした。
ディスク重量もR1純正ディスクはPLUSμフローティングピンに交換済みで1,430gとほぼ同じだったのでハンドリングにも違いは特に感じられませんでした。
一番大きな変化があったのがブレーキのタッチで、剛性感が出たというか、がっちり感があるというかR1ディスクからは0.5mmアップになりますが、ここまで違いが出るのかと正直驚いています。

最後に耐久性について検証できていないため希望と期待になりますが、T-Driveディスクは分解不可でOHに対応していないため、アウターの減りとインナーの減りが同じくらいであればコストパフォーマンスはなかなか良いのではと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/24 20:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(10)

Nさん 

ブルチくんさん
MT-09用としてはOEMのSTYLEMAに使えるものは無かったので、POSHから発売されているZ900RS用のカラーを使っています。

キャリパーアダプター T11
商品番号: 132056-06
片側用なので2セット必要になります。
※こちらもインプレあげていますので、詳細はそちらを確認ください。

ブルチくんさん 

ありがとうございます!!

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

ディスク径:300mm (品番:208.9737.73)/DIA300
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • マーキング

    マーキング

  • SE純正

    SE純正

  • この製品

    この製品

  • t=5.5mm

    t=5.5mm

そのままつけるだけなら普通の作業ですが以下の作業を追加しています。

アウターとインナーを分解してベルハンマーゴールドを塗布して組付け
ピンを加熱して金属表面改質
分解してベルハンマーメタルグリスを極々微量塗布して組付け

こうすることでデフォルトでも発生している縦方向ガタが軽減

ブレーキを掛けたまま走行して焼きを入れる。

なお、ブレーキパッドはRKメガアロイX新品を組んだ。

フルードはビリオンBA5 DOT5.1

キャリーパー固定はアエラセンター出しワッシャー、汎用64チタンボルトM10 L60mm フランジ17mm使用。

劇的な制動力と接合部耐摩耗性の両立を図っている。無印<SE純正<この製品

金属処理の写真をアップするか考えたが真似をすると死亡事故につながるので
真似はしないでください。

緩んだオイルが遠心力で広がり、制動力を失う危険があります。

整備歴47年の経験からの手法なので御留意ください。

ホイルとローターをセンター出しで締結している。

キャリパーピストン(パッド)のセンター出しをしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 16:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいじさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ローター交換が気がつかない位目立たなくて良い。
価格が安い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/14 20:25

役に立った

コメント(0)

ショウさん(インプレ投稿数: 9件 )

アウター:ホール&スリットタイプ | フローティングピンカラー:ブラック | フローティングタイプ:セミフローティング | 左用
利用車種: GSX-S1000

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

GSX-S1000 2016年式ですが標準装備のbremboの効きにはずっと不満がありました。ブレーキをかけ始めてからブレーキが効きだすまでに少しラグがあるような感覚がありました。そこで5.5mm厚のプレミアムレーシングを入れて改善を狙ったのですが、これが的中。標準装備のbremboとの相性も良いようでラグも無くなりしっかり握りこんでいけるようになりました。ちなみにパッドはZCOOです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/05 06:08

役に立った

コメント(0)

LLEDさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ブルバードM109R (イントルーダーM1800R/VZR1800) )

アウター:ホールタイプ | フローティングピンカラー:ブラック | フローティングタイプ:セミフローティング | インナータイプ:M | 左用
利用車種: CB750F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 雰囲気がいいです。

    雰囲気がいいです。

専用パーツなので無理なく取付可能です。
ブレーキ強化には最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 18:35

役に立った

コメント(0)

LLEDさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ブルバードM109R (イントルーダーM1800R/VZR1800) )

アウター:ホールタイプ | フローティングピンカラー:ブラック | フローティングタイプ:セミフローティング | インナータイプ:M | 左用
利用車種: CB750F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 4

取付簡単、ブレンボと相性良し、制動力良し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/15 03:18

役に立った

コメント(0)

あいさん(インプレ投稿数: 46件 )

フローティングタイプ:セミフローティング | ピンカラー:ブラック
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 純正ホイールに合っています

    純正ホイールに合っています

純正ブレーキに不満があり、値上げするとの事でしたので思い切って購入しました
左右のローター色が全く違うのが来ましたが、交換してもらいました
製造時期によるのかもしれません
スリットありはどうしても嫌だったので、スリット無しであまり見ないタイプCにしました
以前よりも比べ物にならない程コントロールしやすくなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/13 12:32

役に立った

コメント(0)

KanaeChaさん(インプレ投稿数: 7件 )

フローティングピンカラー:ブラック | フローティングタイプ:フルフローティング

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • SUNSTAR プレミアムレーシングディスク (LT601F)

    SUNSTAR プレミアムレーシングディスク (LT601F)

【使用状況を教えてください】
 2015年式のニンジャRRに部品流用
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 見た目が純正っぽいので違和感無し
【取付けは難しかったですか?】
 超簡単
【使ってみていかがでしたか?】
 操作性及び制動力に申し分無し
【付属品はついていましたか?】
 無し
【期待外れな点はありましたか?】
 無し
【取付けのポイントやコツ】
 素人作業でも無問題
【説明書の有無・わかりやすさ】
 超簡単なので説明不要
【注意点】
 昔に比べて値段が上がった(当時の小売り価格3万円、購入1.48万円)
 ローターボルトの取り外しにヒートガン必須
【一緒に購入するべきアイテム】
 KITACO川崎用ステンレスボルト
【メーカーへの意見・要望】
 KRR150ZXとニンジャRRにも使えるのでカタログ系足しましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/11 11:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキディスクローターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP