6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキディスクローターのインプレッション (全 67 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
meteorwurmさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SV400 | ジェベル250 | SV400 )

利用車種: SV400

3.0/5

★★★★★

事故を起こしてブレーキディスクを曲げてしまい、在庫があり即納出来るカスタムタイプを注文しました。
以前購入したプレミアムレーシングはディスク厚が5.5mm厚で、カスタムは5mm厚なのですが。計測すると僅かながらプレミアムレーシングの方が軽いのです。
同じ5mm板厚ならばもっと軽量なのでしょう。
高価な部品には色々と理由がありますね。
しかし今回は前回の様に1ヶ月以上待てなかったので即納してもらえるカスタムを選びましたが、次回はプレミアムレーシングを再び取り付けたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/13 00:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOWさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: アドレスV125 | セロー 250 )

利用車種: VTR1000SP

3.0/5

★★★★★

ノーマルのローターが、結構筋が入ってきたので、変えてみました。
ローター単体での効果は、それほど感じることができませんでした。
フロントにもブレーキングのローターを使っているので、見た目の効果のほうが大きいです(笑)
ちなみに、パットもブレーキングに変えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/26 06:29

役に立った

コメント(2)

むさまるさん 

お、後ろも交換ですか、かっこいいですね。

BOWさん 

見た目と、雰囲気だけはスパーバイクです(^^)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

トリッカーのホイールをセローに
くっつける為に、購入。

単体も若干軽いように感じます。(手感覚^^;)

防錆処理バリバリの油まみれですので
ブレーキクリーナーとかを持参しておいて
取り付けるのが定石と思われます。

あと、純正より若干太いのかな?
パッドをちょっと押し広げろげ気味で
取り付ければ難なく付きます。

ちなみに、トリッカーとセロー250とでは
サイズが違いますので、購入時は注意です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 14:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フーガさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ジョグデラックス )

3.0/5

★★★★★

CE50D(SA39J)ジョグ4stのブレーキローター交換するのに購入! ゴールドと迷ったけどシルバーに! 早速交換してちょっと走ったけど純正ローターとの効き具合は分からず! 馴らしての効きもあんま変
わらないのかな?って! とりあえず次のローター交換の時も購入検討候補!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/25 21:14

役に立った

コメント(0)

イクさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

取り付けて1年、紹介文に書かれているような性能を発揮するような走りは出来ませんので、性動力が何となく良くなったかな?と言うくらいです。

乗ってる感じはノーマルと殆ど変わりませんのでこのディスクでないとレースに勝てない等の理由が無ければ、もう少し安いのでもいいと思います。
そんな私は見た目に惚れての購入です。

ワッシャのカラーも1つ毎に指定できるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/14 16:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SSKさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★

純正ではなく純正タイプとのことなので純正よりブレーキのタッチが若干悪くなります。制動力はあまり変わりませんでした。
攻撃性の高いパッドを使用すると若干減りが早いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/12 20:23

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

走行距離25000キロぐらいで純正ディスクが薄くなってきたので交換しました。
性能ですが、パットはデイトナのゴールデンパットと合わせています。不満はありませんが、「スゲー効く!」と言う訳ではありません。止まることに関しては普通です。
装着して一番、驚いたのは、ハンドリングが軽くなったことです。タイヤと同時交換したせいでもあると思いますが、交差点やカーブを曲がるだけで以前と走りが変わりますね。純正ディスクに比べ、肉抜きされ、かなりの軽量化。ここまで走るが軽くなるとは考えてもいませんでした。
耐久性ですがウェーブディスクはパットの減りが早いと聞きます。交換して7000キロ走りましたが、特に問題はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/11 15:05
17人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

666さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: ゼファー750 )

3.0/5

★★★★★

ZRX1100のディスクローターをコンバートする為に購入しました。

バイクはゼファー750ですがホイールをZRX1100にしているインプレになります。

取り付け後になりますがローター径をゼファーのサイズに合わせましたがパッドの当たり面が半分ほどしかありませんでした。

ブレーキは純正のままですがパッド有効面に誤差が出ます。

同じ用な構成を考えている方の参考になればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/16 18:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メタボライダーさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: GSF1200

3.0/5

★★★★★

皆さんのインプレッションを参考にこの商品を購入しました。
ノーマルに比べて特に性能が向上したとは思いませんが信頼できるブランドなので安心感はあります。
インナーのデザインはノーマルの方が好みなんですがカスタム感があって良いと思います。
インナーカラーのブラックがあれば欲しかったのですが・・・・。
チョット高価でデザインや色が選択できないので評価点は3としましたがオススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 12:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gureさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | リトルカブ | BONNEVILLE T120 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

PCXのノーマルディスクローターの径が小さく少し貧弱に見えるのが不満だったので、ドレスアップ&制動力UPを兼ねて260mmのローターに交換してみました。カラーも派手な色ではなく純正ぽいブラックにして正解でした。見た目はフローティングディスクですがこの商品はソリッドディスクです。
取り付けも比較的簡単に出来ました。ノーマルディスクと比較すると制動力は確実にUPしていますがほんの少し音が発生します。それからディスクパッドの磨耗が少し早いようです。でも振れもなく安価で見た目もカッコよくなり、いい買い物ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 23:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキディスクローターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP