6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキディスクローターのインプレッション (全 168 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ストイックさん(インプレ投稿数: 10件 )

アウター:ホール&スリットタイプ
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

見た目を変えたい人はリアディスクだけでも交換してみることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/02 23:02

役に立った

コメント(0)

ストイックさん(インプレ投稿数: 10件 )

アウター:ホール&スリットタイプ | フローティングピンカラー:レッド | フローティングタイプ:セミフローティング | 左用
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

見た目で購入しましたが、着けて正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/02 22:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-10R )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ツーリングメインでサーキット走行はありませんが、フロントブレーキでの振れ・レバーに伝わる違和感が気になり、いろいろ改善調整を試しましたが解消せず。。。
ディスクローター交換。
気になっていた違和感は解消し、フロントブレーキはとても使いやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/28 12:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z125 プロ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ノーマルから交換しました。
まだガッツリ走っていないのでわかりませんが、ノーマルより良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/18 17:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SPEED TWIN 1200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 4
  • 純正とはインナーローターの形状がちがいます。

    純正とはインナーローターの形状がちがいます。

交換に関しては、フロントホイールの脱着さえできれば簡単に交換可能です。
但しトルク管理はしっかりと実施しましょう。
同時にブレーキフルードの交換とブレーキパッドの芯出しをしっかりとやれば完全です。
交換後しばらくはブレーキパッドとなじむまでは無理をせず慣らし運転をすれば、期待度売りの性能を発揮してくれます。
製品は制度も良く、ブレーキのコントロールも満足です。
ブレンボのキャリパーに交換したらブレンボのローターが相性もぴったりです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 19:38

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

タイプ:フルフローティング
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

純正のディスクローターが波打ちしてしまった為、ついでにフロントブレーキ回りをカスタムしようと思いました。

純正のキャリパーですと、峠の下りで熱によりレバーがパンパンになってしまい、遊びがゼロになってしまいました。
完全に熱容量が不足していた様です。
車体と合わせて180kgオーバーを受け止めるには力不足でしたね。

それに耐えるパーツを、と言う事でこちらのローターをチョイスいたしました。
純正の厚みが3.5mmのところ、4.5mmになりますので熱に関しては大幅に性能アップすると思われます。

合わせるキャリパーはブレンボの新カニです
キャリパーサポートはオーバー製で揃えました。

ブレンボの純正パッドは、経験上あまり効かないイメージがあるのでので、ゴールデンパッドに交換しました。
ついでにスライドピンもNプロジェクトのチタンコート品に。

インプレですがぶっちゃけとても良いです。
ノーマルのフロントブレーキとはコントロール性が違いますね。
下りのコーナー進入でも不安が無くなりました。

新カニとの相性もバッチリで、パッドが当たる面積がピッタリです。
やはり専用品は違いますね。
これでブレーキに関しては不満が無くなりました。

フルフローティングなので段差を通過した際に、カタカタと音がしますが、レ―シーな感じがして個人的には気に入ってます。
気になる方はセミフローティングでも良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/13 12:13

役に立った

コメント(0)

ぷくさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GSX-S1000 | モンキー125 | GSX-R1000R )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

フロントのブレーキディスクをSP武川製へ変更したので、リアも同社のブレーキディスクへ変更。ウェーブディスクは見た目もいいし、軽量化にもなるし、効きもノーマルと同等かそれ以上でしょうから、満足度は高いですね。
ブレーキディスクの交換なので、ブレーキパッドも同時交換です。交換作業は、リアタイヤを外すのが面倒なだけで、あとはノーマルディスクと付け替えるだけの簡単なもの。規定トルクで締め付ければOKです。
ディスクもパッドも新品のなので、当然ながらかなりの効き具合です!強く踏めばロックするまでいけそうです。かといって、気を使うほど神経質なタッチと効きではないので、そこは安心です。全てにおいて、ノーマルを上回る性能と効果があるので、検討中の方にはオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/05 14:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • キタコのフローティングローター装着!

    キタコのフローティングローター装着!

  • 旧STDのローター

    旧STDのローター

  • 新品のローターとブレーキパッド

    新品のローターとブレーキパッド

  • リアもキタコのディスク使用

    リアもキタコのディスク使用

【使用状況を教えてください】
 街乗り、ツーリング、林道、険道、酷道などなど・・・
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 とてもキレイに仕上がっています!
【取付けは難しかったですか?】
 ポン付けです!交換だけですから。
【使ってみていかがでしたか?】
 イイ感じのタッチだと思うのですが・・・
【付属品はついていましたか?】
 専用のボルト一式
【期待外れな点はありましたか?】
 なし!
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
取付は交換のみですので、前輪さえ外すことができれば、ポン!と付けれます。説明書は付いていますが、当たり前のことしか、書かれていません、締めトルクなど調べておく必要あり!
一緒に購入するべきアイテムとしては、新品ローターなので、新品ブレーキパッドかな!せっかくの新品なんで変な削れ方したらいやですよね。!
メーカーへの意見は、とにかく「遅い」ABSが義務化されるのは、周知の事実なのに、ABSなしのパーツばかり出して!社外キャリパーなので、もっと早く欲しかった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 22:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しろしろさん(インプレ投稿数: 23件 )

左用 | フローティングタイプ:セミフローティング | ピンカラー:ブラック
利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4
  • 交換後

    交換後

  • スピードメーターケーブルを良い感じで迂回してます。

    スピードメーターケーブルを良い感じで迂回してます。

  • 純正だとブレンボ化するとスピードメータケーブルがきつい配置

    純正だとブレンボ化するとスピードメータケーブルがきつい配置

  • 純正のローターと比較
純正はφ300 
今回購入したローターはφ320

    純正のローターと比較 純正はφ300  今回購入したローターはφ320

ゼファー750純正のローターだとブレンボ40oキャストと相性が悪いので、パッドを削ったり、スピードメーターを無理やり配置したりするので、どうせならΦ320化を含めて購入してみました。

私の取り付けパターンだと、Bagus!オリジナルオーリンズキットを使っているので、φ320化に伴いXJR1300用のキャリパーサポートを別途購入して取り付けています。

取り付け後、走行した感じですが、ローターを交換するだけで走行安定性がちょっと変わった気がしました。 純正の劣化更新、φ320化、PADが適正に当たっている、プラシーボwなどの相乗効果の影響なのでしょうか

デザインがシンプルかつ純正っぽいので、ゼファー750のデザインを崩さないの交換の際は、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/22 21:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: TZR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

まだ、ならしさが済んでませんので、わかりませんが、ジャダーも出ず、思うようにコントロールできる感じの手応えはあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 18:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキディスクローターを車種から探す

PAGE TOP