6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキディスクローターのインプレッション (全 531 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
dadaさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★


SR400に取り付けしました。ドラムブレーキからディスクブレーキに変えたのと同時に変えたので制動面は何とも言えませんが、見た目がかなりカッコ良くなります。また、ディスクローターについているサンスターのマークもいかにもカスタムしてます!って感じで良いと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/27 14:27

役に立った

コメント(0)

ガッチャマンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CB750K | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

某ブランドのフロントディスクキットを購入しましたがローターが付属してなく別売りは高価で手がで出せなくて手頃な価格で購入しました!キットとの相性はバツグン!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 18:26

役に立った

コメント(0)

マルボロさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

ウェーブローターの為、派手さが出る。純正と同サイズの為無加工でそのまま取付け出来ます。前後で同時交換で合わせるといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/13 17:06

役に立った

コメント(0)

tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

見た目重視でリアと同様に交換しました。
価格的にも安価でありながら、安心できる商品だと思います。
効き方が大きく変わったかどうかはよく分かりませんでした。
初ウェーブディスクでしたのでブレーキを掛けた時の振動等が心配でしたが、大きな振動やブレもありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/11 21:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

見た目がグッと変わります。
効き方が大きく変わったとは感じませんでしたが、停止しづらい事もなく今まで通りです。
価格的にもガルファー等に比べると安価ですし、メーカー不明の安物と違い安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/11 20:54

役に立った

コメント(0)

ももいちさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DR250S )

5.0/5

★★★★★

以前のディスクローターがGSXR1100の310φをカタナ用
ダイマグに合うよう加工していたため、キャリパー類が
そのまま使えるように、同径で純正ホイールボルトオンとゆうことで選びました。
取り付けは謳い文句どおりボルトオンで、GSXR1100用
ディスクとオフセットも2mmほど違うだけでした。
作りはさすがサンスターだけあって、フローティング
ピンに余計なガタも無く、取り付けボルトの穴やインナーディスクの内径も精度が高いです。
なにより、旧車には最高のデザインです。
今回選んだタイプは、82年雨のスズカ8耐を走った
ナンバー30のカタナと同タイプで、インナーディスクの色・ソリッドのフローティングピン・アウターのホールなどがまんま再現されています。
肝心の利きも、同時購入したAPレーシングのパッド
との相性が抜群に良かったのか、特に焼きましなどせず
とも最初からもの凄く利きます。
ステンレスディスクですが、その昔の鋳鉄ディスクの
ように、初期からガツンと利く感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/05 23:23
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たおるさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CYGNUS125 [シグナス] )

5.0/5

★★★★★

もともと260mmのディスクをつけていたんですが、大きすぎてホールとのバランスが悪くおもったので、純正の245mmに戻していました。でも、どうも純正は見た目がしっくりこないので、純正ぽっい社外が希望だったの、コレになりました。

目に付くのは、冷却の穴が純正に比べ多いことと、ハウジング内の隙間も多いです。この時点でもかなりの軽量化ですが、ディスクの厚さも、純正の2/3ほどの厚さしかありません。
正直なところ、こんなんで大丈夫?という感じでした。

使ってみた感じは、利きは若干あまい気がする?
なんとなく剛性不足?でした。
TYPE RACEということで、コントロール重視なのかもしれません。ホールも多く薄いので、サーキットなどで周回を重ねても、冷却性に優れていて安定したブレーキングを狙った使用なのだと思います。それでも街乗りの使用でも何ら問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 10:43

役に立った

コメント(0)

シュンさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: シグナスX FI )

利用車種: シグナスX FI

5.0/5

★★★★★

シグナスX台湾5期に使用。
シグナスXは純正パッドが硬め?でローターも結構減りやすいです。
減ったローターのままパッドを新品にすると変な減り方等をするのでローター摩耗が進んでる場合は交換する方がいいでしょう。
ちなみに純正ローターを外す際はローター固定6角ボルトが非常にナメやすいので上から思いきり押しつけながら回せる工具を使いましょう。
そしてボルト取り付けの際はゆるみ止めにネジロック剤の塗布をオススメします。
こちらローターは安価ながら純正互換として問題なく使用できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 01:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

V-Striderさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 | XLR125R )

5.0/5

★★★★★

中古で買ったこともあり、ローターは薄くなり、おまけにデコボコ摩耗してブレーキは効かないわ、異音はするわで早く交換したかった部品になります。
ショップで聞いたら、純正より安く買えると言うことだったので、迷わず注文。
形も今時な感じでなかなかおしゃんてぃです。
タッチは柔らかく、レバーの握りに応じてギュ~っと効く感じでタッチも良好です。
もちろん効きも良く、異音も無くなりました。
非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 17:57

役に立った

コメント(0)

Isobe Masayukiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★

ディスクと言ったらサンスター。
みんなに言われたが、同じじゃツマンナイからゲイルにした。

結果は良好。
ベルリンガーのキャリパーに変えたら発生した鳴きが、このディスクに変えたら収まった。

見た目も良好。
目立たないが、ベルリンガーのキャリパーに釣られて寄ってきた人のうち、数名が「サンスターじゃない!何だ?このディスクは?」ってなるのが楽しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/05 23:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキディスクローターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP