6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHIFT UP:シフトアップ

ユーザーによる SHIFT UP:シフトアップ のブランド評価

Forever heat at heart.シフトアップは、ホビーとしてモーターサイクルライフを楽しんでおられる皆様にお届けします。個性的に自分の感性で選んでみたい、厳選されたモノ達を。シフトアップからの提案です

総合評価: 4.2 /総合評価1007件 (詳細インプレ数:986件)
買ってよかった/最高:
458
おおむね期待通り:
374
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
27
お話にならない:
28

SHIFT UP:シフトアップのブレーキディスクローターのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アキラさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: グロム | S1000XR )

インナーローターカラー:ブラック | フローティングピンカラー:レッド
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 2

べスラのゴールデンパットとの使用ですが、初期の食いつきは薄いです。徐々に効く感じ。3000位でフローティングのピンが交換と書いてありましたが、まだどの程度痩せるかは見てません。
ホントに3000でだと街乗りでは厳しいかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/01/22 10:31

役に立った

コメント(0)

おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 5
フィーリング 5
  • KXキャリパーでは回りません

    KXキャリパーでは回りません

  • このローター入れるのにお金かかったなぁ。。

    このローター入れるのにお金かかったなぁ。。

KXキャリパーにまんまイケルかと思ではいお試しで購入、結果、キャリパーに接触して駄目でした。

どうしようかと思っていた所、こちらのレビューでブレンボカニと210mmサポートでイケルと知り、無事装着出来ました、ありがとうございます!

フローティングもよくあるセミフローティングではなく、ちゃんとした?フローティングです、走行状況ひ合わせて交換が必要ですね、リペアパーツが出るのも嬉しいですね。

こちらの商品ではないんですが、KKKのキャリサポは新カニ34ミリではパッドが接触してしまい、加工が必要でした、ネジピッチも弱くトルクがかけられないためヘリサート加工しました、まぁ、もう製造中止で再生産の予定もないみたいですが。。

見た目はとにかく格好良いですね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/29 19:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

おんたまDXさん 

追記:ブレーキパッドとフローティングピンの間隔がギリのため、パッドが摩耗してくると、パッドのベースプレートと接触しそうなので、ベースプレートを摩材と面一まで削りました。

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

利用車種: モンキーBAJA

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
制動性能 5
フィーリング 4

しばらくドラムで乗っていましたが重い腰を上げてついにディスクブレーキ化に。まだ現物はみていないがフロントフォークやステム、キャリパー等中々の出来なので期待できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/20 23:26

役に立った

コメント(0)

甚兵衛坊主さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | NS-1 )

利用車種: エイプ100

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 0
フィーリング 0

本当は正円形のローターが欲しかったんですが見つけることが出来ずにこれにしたんですが、取り付けてしまえば結構カッコよくて満足してます。制動性能やフィーリングは試し乗りをしてないので評価してないですがシフトアップ製なので、まず満点だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/08 17:28

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: アドレスV125S

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
制動性能 4
フィーリング 4
  • 220mm大きい

    220mm大きい

  • パッド上部6mm削ります

    パッド上部6mm削ります

  • ノーマルホイールへ

    ノーマルホイールへ

  • 仮組

    仮組

  • 取付け後

    取付け後

  • ホイールとのクリランス

    ホイールとのクリランス

取付車種【アドレスV125S(CF4MA)】
取付ブレーキキャリパー【ブレンボ新カニ34mm】
取付キャリパーサポート【同社製品のブレンボ用】
取付ホイール【ノーマル10インチ ※社外10インチそのままでは不可】

【購入動機】
1.ノーマルホイールサイズ(10インチ)では他にない220mmの大きさ
2.フローティングピンがあり、サポートダンパーがないブレンボキャリパーに適した機能
3.HPカタログから見た製品の精度並びに品質への期待(しっかりとフローティング機能)
4.デザインが良い(アウター・インナーディスク、フローティングピン)と豊富な色の種類
5.遊び心が高いメーカーである。

【取付けについて感じた事】
1.ブレーキパッド加工は必須(上側6mmぐらい削る)
2.各部のクリアランスと精度は高い。
3.説明書が親切で綺麗に取付け可能です。
4.社外ホイール(10インチ)ではキャリパー取付けなど加工が必要(私のはNGでした)
5.大型ディスクローターなのでローターボルトを緩め初めにブレーキキャリパーを挟み込む必要がありますが、10インチ以上であれば状況は変わります。
6.取付け時はホイールリムなどを傷つけないよう養生テープ等でホイール保護をすればgoodです。
7.ブレンボとの組み合わせの場合、ブレーキホースを5cmロングが最適だと思われます。 ちなみにブレーキホースが接触するような箇所にはスパイラルホースを巻くと保護できます。
8.精度が高いのでトルクレンチ管理が必要。
9.仮合わせなど取扱いは通常のパーツより気を使います。

【取付け補足】
1.同社のキャリパーサポートのネジ締め込みはトルク管理が必須※オーバートルクに注意
2.社外ホイールの取付けを断念し、ノーマル10インチに取付けたが製品クリアランスがきっちりしているため、ノーマルホイールでも若干でも振れや歪みがあるとキャリパーが当たり若干の対策が必要があるかも知れません。
私のはNGでブレンボキャリパーを若干削りました。 ま、大抵は大丈夫のハズです。

【取付け後】
1.迫力があり、装着した満足感が高い。
2.デザインも含めカスタム感があり気分が高まる。
3.ブレンボの恩恵もありブレーキの利きはバッグンで制動力は大幅にアップする。
4.フローティングピンも機能しておりカシャカシャ動く音が聞こえます。
5.取付けから一週間ぐらいではあったが、フルブレーキ時に特に変な挙動は感じられない。

【所感】
ものすごく気に入っていました、見た目も良く性能も文句無し。
取扱いは慎重さが要求されますが、それもまた楽しい(主観ですので面倒と感じられる方もいると思います)。
私のノーマルフロントホイールは歪みが酷く、先日リムからエア漏れがありフロントホイール変更を余儀なくされました。 残念ながら今は社外10インチホイールで210mm(無加工の取付け限界)ディスクローターに変更しています。 シフトアップさん、200?210mmぐらいの製品を設定してくれないかなぁ。
私にとっては魅力ある製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/20 14:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XR100モタード | シグナスX | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキング社製ウェーブディスクから交換しました。
見た目の変化が欲しかったのと、半端にブレーキ握ってのウェーブに沿ったような変な感触を解消したくて。
見た目は満足です。
変な感触は交換後もあります。
ディスク以外が原因か、ウェーブディスクの持病なのかわかりません。
取り付けは普通に交換するだけで、特に何の問題もありませんでした。
パッドとタイヤも同時交換して、2回で300kmほど走行。
たまに変な音(ブレーキ回りからありがちな音)が出るので要観察です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/05 15:55

役に立った

コメント(0)

バイク馬鹿さん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

KSR110用の純正アルミホイール、ディスクローター、キャリパーの交換をしました。
取付は問題なく簡単に取付きました。
あまり乗らない、盆栽バイクなので、純正のディスクはよく錆が出ていましたが、ステンレス製とのことなので、錆の心配もないと思われます。
純正のキャリパーでは取りつかないかもしれませんが、KKKさんのキャリパーサポートとブレンボさんのキャリパーでは、クリアランスもありますので、KSR2にも取付けることができました。
純正ローター:φ210mm
シフトアップさんのローター:φ220mm
是非参考にしてみて下さい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/13 11:51
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もちもちくんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

まず私が購入したのはフローティングが赤。
インナーがガンメタ(黒)の商品です。
V125でフローティングがついているものは少なくとても希少です。小型バイクで220φのフローティング付を付けているとビックスクーターみたいで高級感と共に硬質感もでて最高にかっこいいです。
ブレンボにすることで制動力も純正に比べ向上します。
難点はパッドの加工が結構大変、奥の部分はあたらない為かなりそげ落とす必要があるかと思います。
またHP等に書いてないのが残念なのがブレーキホースを純正のままでは厳しいということ。約5cmロングにする必要がありそのまま使えない趣旨とできれば推奨を上げてほしいなと思いました。
細部のつくりまでしっかりしていてかなり良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/14 21:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

ドレスアップ目的で選択しました。ブレーキ性能向上や耐久性は気にせずに購入しましたが、当然ながら普通に効きますし、鳴きや振動もありません。足回りがかなりかっこよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 16:28

役に立った

コメント(0)

100モタロウさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XR100モタード | マジェスティ125 )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

純正のブレーキディスクがかなり歪んでしまい交換しました。私の場合はドレスアップ目的で選択したため、ブレーキ性能向上や耐久性は気にせずに購入しましたが、当然ながら普通に効きますし、鳴きや振動もありません。足回りがかなりかっこよくなりました。ノーマルキャリパーも問題なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SHIFT UP:シフトアップの ブレーキディスクローターを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP