6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキパッドのインプレッション (全 142 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GotRacingさん(インプレ投稿数: 305件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 4

サーキット走行の際に使っています。
ノーマルパッドから変更して使っていますが、必要な性能を得られていると思います。
また、車種別が分からんくても、形状の画像があるので、それに合わせて購入することができました。
少し高いですが、必要な安全を得られるためには、必要な値段だと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 09:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: 250SB

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 2
フィーリング 4

250SBに使用しました。
通勤で使う車両なので、コスパ重視で選びました。
性能としては特に普段使いでは問題ないレベルでしっかり止まってくれます。
金などを1度使うと戻れないと思いますが、通勤車両なのでそこまでスペックは求めていないのでこれで満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 00:02

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

利用車種: GSR750

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 3
フィーリング 3

個人的には不満はありません。私はリアを引きずりながら走行することが多いので比較的早くパッドがなくなってしまいますが、もちも悪くなく、制動性も可もなく不可もなくというレベル。メガアロイXはブレーキング時の初期制動がまで一瞬間が空く気がしますが、そもそも用途がリアなのでそこも問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 19:46

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

利用車種: CBR250R (2011-)

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 3
フィーリング 3

コントロール性向上という点では横型マスター特有なかっくんブレーキはなくなったと思う
ラジポンのような効き方と言えば聞こえは良いが、その分制動性はかなり犠牲になってるんじゃないのかと
タイヤが古くバイアスタイヤなので尚更かもしれないが
少なくとも高速走行からのブレーキングはちょっと怖いな・・・と自分は思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/22 02:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MRLポテトさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R1 | WR250R | マジェスティS )

利用車種: マジェスティS

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
ライフ 0
制動性能 4
フィーリング 4

当たりが出て来た所です
握り始めからギュと効いて、握り込んだ分だけ効く感じです
街乗りなら何の問題もないですが、ライフとローター攻撃性はまだこれからです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/20 07:39

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: リード110

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 4

ノーマルのブレーキパッドと比べると制動力の違いがハッキリでます。
レバーの握り始めからカチッと効いて安心感のあるタッチに変わりました。
赤パッドより少し高めですがお勧め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/17 16:28

役に立った

コメント(0)

Norick FZS25さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: FZS25 )

利用車種: マジェスティ250(SG03J)

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 3
フィーリング 3

リアブレーキの効きすぎを避けるために高性能なパッドではなく安価でそこそこ信用出来る物が良いと思っているので、こおパッドはベストな選択だったと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/14 15:34

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アドレス110

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 4

ブレーキキャリパーから赤いパッドが少しだけ見えてカスタム感があり制動力も強いです。寿命はまだわかりませんがブレーキも効くようになったので制動力は高そうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/12 08:40

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: ZRX1100

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 5
制動性能 4
フィーリング 3

前後ともゴールデンχです。特にFrのフィーリングに満足しています。こちらRrは制動力こそ満足していますが、マスターやホースやフルードの影響かも知れませんが、ちょっとメリハリに欠けるダルなフィーリングです。
パッド交換後、コース走行でフルードが沸きました。制動力アップの分、発熱も避けられないようです。その後はフルード銘柄の見直しとフルード交換頻度の見直しで再発していません。
もっと効くパッドも、もっと発熱しないパッドも有るでしょうが、重量車のリヤブレーキとしてはこれくらいのバランスがちょうど良いのだとと思います。総合的に満足できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/13 21:07

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

利用車種: XL883R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 4

06年式XL883R に使用しました。純正パッドを体感したことがないので、純正と比べることができませんが、こちらを使用している感じ、必要十分!
きちんと止まるし、不満はありません。ライフに関してはまだ使用中のため、未知数ですが、これから走りこんでいきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/12 07:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP