6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキパッドのインプレッション (全 1219 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: トリシティ 155
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 4

トリシティに適合するブレーキパッドで、左右用があるのでお間違えなく!
トリシティの場合左右でブレーキキャリパーがあり、片押し1ポッドでフロント二輪。
ブレーキの効きはだいぶ良いですが、減ってきたので交換。

パッドを純正からSBSに交換しましたが制動力は大きく違いを感じませんでした。
しかし、雨の日はSBSのほうが効きますね。これは違いを感じました。
総じて満足な商品です。
商品の品質的にも満足です。リアはまだ残量があるため購入していないですがSBSで揃えようと思います。
フロントのブレーキパッドのほうが先になくなってしまいましたね。


ちょっと組み付け方が悪かったようでブレーキ鳴きがしています。取り付けの際は面取りをしたほうが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 17:10

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: トリシティ 155
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4

トリシティに適合するブレーキパッドで、左右用があるのでお間違えなく!

トリシティの場合左右でブレーキキャリパーがあり、片押し1ポッド。フロント二輪なのでブレーキの効きはだいぶ良いですが、握り込まないと効かないセッティングになっています。これはおそらくブレーキマスターが原因な気がします。

パッドを純正からSBSに交換しましたが正直、純正でも良かったかも・・・。という感じです。
制動力は大きく違いがないですが、ちょっと組み付け方が悪かったようでブレーキ鳴きがしています。取り付けの際は面取りをしたほうが良いですね。
雨の日も乗りましたが、雨の日はSBSのほうが効きますね。これは違いを感じました。
総じて満足な商品です。


特に交換が結構大変でしたが、ホイールを外さずに交換できます。それに気づかず、ホイールを脱着したほうがいいのだろうと、取ってしまい後悔しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 17:07

役に立った

コメント(0)

うーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: PCX125 | CRF250L | S1000RR )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 5

CRF250L 純正ローターとの組み合わせでの使用感です。

純正と比べてガッツリしっかり効きます。むしろ純正全然止まらないのはパッドのせいかと思うレベル。(純正2万キロ乗ってもまだ普通に残ってるしオカシイ…)
ショートレバーで二本指でオンロード最高速付近からでもオン向けブロックタイヤならタイヤが先にブレイクするくらいは効きます。

かといって唐突に効くわけでもなく、当てる程度から握り切るまでほぼ完全に線形の制動力グラフが出来そうなリニア感です。
つまり大分気に入ってますww

耐久性とか攻撃性とか耐熱性はまだ不明です。なので不明の★3です。
あ、停止直前くらいの握力?範囲で鳴きます。
キィィィ ではなく フォォォ 系の音。

まぁ純正とまらねー!って思ってる人は試しに買ってみて損はないと思います。 以上!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/19 00:08

役に立った

コメント(1)

うーさん 

追記
耐久性に関して

パッド自体は走行10000kmと少しくらいで三個目途中くらいなので都心部通勤でそこそこハードに使っていても3000km以上は持つかなーって感じです。大型バイクも乗ってる人なら「そんなもんやん?」て思う気がします。

ディスクへの攻撃性は結構高いかもしれません。
そろそろ四個目買い置きしとくかなーと思って見てみたら1mmちかく削れてガジガジに段付いてます。
ディスク自体が小径なのもあってよけい消耗しやすいのかもしれません。

一応参考までに。
耐熱は最近全然攻め込んでないのでわかりません★ ←

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 4
コントロール性 4
  • 付属品のステッカーはこれです

    付属品のステッカーはこれです

  • ニッシンのノーマルパッドとパッド面のデザインが少し違います

    ニッシンのノーマルパッドとパッド面のデザインが少し違います

【使用状況を教えてください】
ノーマルパッドと比べて良く止まると思います。普段は指一本で十分です。
【使ってみていかがでしたか?】
安心感アップです。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ノーマルパッドより よく止まります。
【注意すべきポイントを教えてください】
取り付けする時はパッドの裏に鳴き止めグリスを薄く塗ったので音はしてません。
付属品はステッカーが一枚付いていました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/18 16:39

役に立った

コメント(0)

しんいちろーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1100 | CRF250R | GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5
  • 2021年もてぎロードレース選手権第1戦 ST1000インタークラス

    2021年もてぎロードレース選手権第1戦 ST1000インタークラス

GSX-R1000でST1000のレースに使うならこれでしょう。
もてぎで使うとあっという間に減りますが、タッチはかっちり系なので好みが合えば、効きのリニアリティ、コントロール、ノーマルキャリパでのベストです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/18 14:26

役に立った

コメント(0)

そのけさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

減りが早いように感じた。見た目はカスタムしている感が出てカッコイイ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/05 20:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

何気に確認したら、地金が出ていたため急いで交換しました。製品の精度は申し分ありません。セミメタルで厚みも十分なので持ちに期待です。走ってみて泣きもなく、効きは赤パッドからの交換でさすがに弱くなったかなと思いますが、もともとリヤを思いっきり効かせるタイプではないので必要十分かな。とにかく安くて大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/02 15:34

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: 900SS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 5

約7000qでリアパッドが減り交換しました。

ブレンボは効きが良いのでパッド交換も早いような・・・それともリアブレーキの多用か・・・いずれにせよ減ったものは仕方ないので前回の交換同様にベスラのパッドを装着しました。

リアのパッド交換には時間もかかるので面倒くさいなと思いながらもディスクローターを痛めるのも嫌なのでやっと重い腰を上げ作業。

総合的にはいいパッドですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/16 23:51

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: STREET TWIN
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 4

同メーカーのレジンパッドからの交換です。タッチは少し硬めですが、効きは良い方だと思います。一番気になるのはダストですが、今のところレジンよりは少ないように思います。あとはどれぐらいもつのか、というところですがレジンが23,000kmでしたので、25,000kmあたりまでもってくれればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/14 20:38

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: STREET TWIN
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4

同じベスラのレジンパッドとの比較

ブレーキのタッチは少し硬くなったような気がします。効きに関しては感覚的にレジンよりやや良くなったような気がします。ダストもやや少なくなったような気がします。効きが良すぎるブレーキは好みではありませんので丁度良いような気がします。あとはどれぐらいもってくれるかというところですが、希望としては25,000kmはもってほしいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/14 20:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP