6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキパッドのインプレッション (全 440 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カタナ400さん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: GSX400S カタナ | V-MAX 1200 | KDX250 )

利用車種: GSX400S カタナ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

カタナ車検に際して、フロント4枚交換しました。
可もなく不可もなし!
無難な感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/26 23:23

役に立った

コメント(0)

コタローさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 2
コントロール性 3

ブレンボのパッドに変更しました。当たりが出るまではブレーキの効きが悪かったですが、当たりが出始めてからは通常に効きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/06/06 18:01

役に立った

コメント(0)

soumaさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 2

純正のブレーキパットは踏みちぎってもロックしない利きの悪いブレーキパットだったのでゴールデンパットに交換してみました。
交換後はちょっとブレーキを踏むだけでブレーキが利きだし信号でもスっと止まれるようになりました。
ただ峠のダウンヒルで今まで通りのクセでブレーキを踏み込むとロックするようになり怖い思いをしたので、クセを直すのではなくブレーキパットを純正に戻すことにしました。

いいブレーキパットなのでクセを直せる人にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/29 14:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 217件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

ブレンボのカニキャリパーに換えて100キロも走るとホイールはダストまみれ
自分のバイクは半盆栽、半盆栽の割に洗車は嫌い
そんな物ぐさが考えたのは制動力を犠牲にして低ダストパッドを装着する事
チラッと検索するとデイトナのハイパーシンターパッドが出てきた デイトナのブレーキパッドといえば赤パッド、正直デイトナの赤パッドに良いイメージがない25年ほど前、赤パッドは剥離すると仲間内で噂されていた そんな自分もTZRに付けた赤パッドが剥離したことがある
なので今まで避けていたがレビューを見るとそんな事は皆無 製品改良されたのか?信じていいのか!?デイトナ! まぁ今の時代剥離するようなショボイ物を作れば叩かれまくるまぁ大丈夫だろうと発注、、、しっかし安いなコレ心配になるような実売価格だ。。。

そして発注した次の日に届いた 早いぞWebike!
サクサクっと取り替えて試走
アタリが出てないから効きが弱いのは分かるがスゲー効かないぞ その後アタリをだして改めて走ってみるとまぁ効かないことは無いけど弱い
カニ付属のパッドが4割程踏み込んだ辺りで効き始めるのに対してシンターパッドは6割ほど踏み込んだ辺りで制動が立ち上がる感じ リアブレーキだけで止まるには心もとない制動力だけどきっちり踏み込めばABSが作動する位の制動力はあった。

面取りしてる時に気がついたのが摩材が柔らかい感触 ヤスリで楽にガリガリ削れていった まぁ低ダスト低ローター攻撃だからこんなものなのかな?
サーキットを走るわけでもなく山道もガンガンには攻めない半盆栽ライダーにはいいパッドかもしれない んが!フロントにはちょっと使いたくないかもね
お安いのでダストさえ少なければ耐久性は気にしない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 14:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オレブサさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | RG400 | HAYABUSA )

利用車種: RG400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 3

幅が何mmか狭いのでキャリパーとの間に隙間ができて少々不安。効きはまだ使って無いのでわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/05 09:18

役に立った

コメント(0)

とむさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ジクサー 250 )

利用車種: TL1000S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 4
コントロール性 4

リアに入れました。
値段相応に止まらない。
結構ブレーキを強く踏んでもロックしませんでした。
コントロール性は良い感じだったので、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/02 12:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 2
コントロール性 4

前後共デイトナに交換しています。
乗り方のせいかどうか解りませんが、
前側より減りが早いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 08:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よねさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
耐久性 3
コントロール性 2

雨の日は効きが悪い
雨の日に乗らないならコスパ良し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/08 18:04

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1699件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

リアパッド、赤を使用していましたが、そろそろ交換なので、今度は評価が良さそうなこちらを試しに購入、取り付け予定です。
赤より少し高いですが、効き、寿命が少しでも良ければと期待です。
見た目はゴールドより赤の方が個人的には気に入っていたのですが。交換後、しばらく様子をみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/07 18:54

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 0
コントロール性 3

新車で購入したGSX250Rのブレーキがあまりにも効かないので前後あわせて購入しました。交換後は純正よりブレーキが効くようにはなりましたが制動力がまだ足りないって感じです。普通のシンタードパッドの感触でコントローラブルではなくワインディングなどに行くと少し扱いづらさを感じます。交差点で信号が青から黄色に変わったときに30mくらいあっても停止線オーバーしてしまいます。GSX250R自体がブレーキの効きが弱く車重も重いのに対してシングルディスクでは制動力が全然足りてないと感じているのでブレーキパッド選びはとても大切だと思っています。私はsp忠男のパワーボックスパイプをつけていてエンジン出力も上がっているので余計に制動力が足りないなぁと感じますので次はブレンボのパッドかデイトナのゴールデンに交換する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/23 10:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP