6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキパッドのインプレッション (全 99 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
#172さん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (水冷) | TC125 )

利用車種: NMAX

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
耐久性 2
コントロール性 2

純正品互換のNTBを選択しました。前後同時に交換しました。
ブレーキの効き目は普通です。問題ありませんが、個人的にはもう少しパリッとした効き目のほうが好きなので☆2としています。次回は別のメーカーを選択して味比べしてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 00:16

役に立った

コメント(0)

たかさんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: アドレス125

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
耐久性 3
コントロール性 2

追加レビューです、雨の日も危ないです、制動距離伸びますのでスピードは控えめで車間距離長めにとって下さい、下りでは恐怖を感じました、要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/02/14 09:42

役に立った

コメント(0)

うちっくさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX-R1000R | CRF125F )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 2

純正より良くなった点は厚みが純正より分厚い分ライフの向上が期待できる点と、レバーを握り込んでからの効き始めが早まった点です。
その他制動力やコントロール性はまんま純正なので、制動力がもっと欲しかった私としては少々不満でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/12/18 14:27

役に立った

コメント(0)

っっyさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: FXDX DYNA SUPER GLIDE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
耐久性 3
コントロール性 3

装着は無加工でできましたが、ブレーキが引きずります。
取り付け部の加工が荒いのが原因とみて、取り付け部をヤスリで研磨しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/27 19:35

役に立った

コメント(0)

exaさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 2

サーキットに利用しましたが、ダストは多いです。
ブレーキマスターも影響あると思いますが、タッチ、制動フィールが、
自分の好みとは異なりましたので、早期に交換となりました。
ですので、品質、耐久性は不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/13 19:10

役に立った

コメント(0)

迷子のおサルさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
耐久性 3
コントロール性 3

以前はゴールデンパッドを付けでしたが
今回は、予算の関係でハイパーシンタードにしましたが、
ゴールデンパッドに比べて効きが弱いです。
価格相応な感じですかね…
次は、ゴールデンパッドにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/01 21:10

役に立った

コメント(0)

たけポンさん(インプレ投稿数: 26件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 1

セロー250に使用。
純正ブレーキパットから交換
タッチ・効きは純正のほうがしっかりしていると感じた。
値段が安いことがメリット。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/19 20:28

役に立った

コメント(0)

アッキさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 5
コントロール性 1

リアに使用してますが効きが悪いですね…スーってす感じです。リアは適当に効けばいいと思っているので、メーカー問わず色々試して遊んでますが…一番効かないです。赤パッドなグッっとリアが沈み込む位の踏み込みでも、スーーって感じです。かなり強く踏んでもスーw リアだから我慢して乗ってましたが、さすがにチョット疲れるw
安いだけなら、ヤマシダってパッドの方が普通に不満なく使えましたね。ただ耐久性が半端なくロングw赤パッドの3倍乗っていますが、まだ3mmぐらい残ってます。リピートはないですが、効きよりコストならいいかも…
あくまでリアでのアバウトなブレー気操作による感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/02/08 10:51

役に立った

コメント(0)

fiollanoさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z1000J | ZEPHYR1100 [ゼファー] | GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

利用車種: KSR-2

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
ライフ 2
制動性能 2
フィーリング 2

純正相当品で十分!という方はこちらをどうぞ。
可もなく不可もなく、コスト重視の通勤車両の消耗品としては必要十分かと思います。
キャリパーをKSRとKSに移植しているため、KXでのレース使用に耐えられるかは試していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 22:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

利用車種: アドレスV125S

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 2
フィーリング 2

アドレスの純正パッドが7000キロでお亡くなりになったので
ライフだけ持てばいいやと思いましたが
やっぱり効きは大事

純正よりもパッドが厚いのか、純正パッドが薄いのかわかりませんが、ちょっと引きずります
手で空転させた分には問題ないように思えるんですが・・・
効きが悪い=制動時の運動エネルギーを効率的に熱に変換できないせいか、ディスクが純正パッドよりあっちっちになってる気がします
そのせいかダストがよく出ます
安かろう悪かろうですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/22 02:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP