6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキパッドのインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
二郎系太郎さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: バリオス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 1
コントロール性 5
  • 購入直後です。

    購入直後です。

バリオス1に着用、使用しておりました。
主に通勤、峠に使っていましたが、私はリアを凄く多用するためか、2000キロほどでシャラシャラ異音がし始め、まさかと思い確認してみるとパッドがもうなく、バックプレートを削っている状況でした。
それほど、制動力に振ったパッドでは無いはずなので、このライフは明らかに短いなと少しがっかりしてしまいました。
しかしそれは私のリアの多様が原因でもあり、色んな人、車両にも当てはまるかと言われるとそんなことはないと思います。
ただ、フィーリングはとても良く、リアのパッドとしては充分な制動力があり、よく減るということはディスクへの攻撃性も低いはずなので選択肢は悪くないと思います。
バックプレートが赤いのでちょっとカッコよく、それな良い人にも普通にお勧めできます。
コストパフォーマンスはぼちぼちと言ったところでしょうか、激安のパッドだと形が少し違ってつかないこともあるので、こちらは信頼の大手メーカー産で安心して着けられる分、安く感じられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/22 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3
  • 梱包パックもしっかりしてます。

    梱包パックもしっかりしてます。

  • 取り付け終了

    取り付け終了

08年SE44Jフロントデスクブレーキに使用しました。
素人的には材質的にはまぁまぁだと思いますし、高速道路を走らないし(原付二種は無理デスネ)峠の下りを攻める走りもしませんので十分なパットだと思います。
新品パットの初期制動距離が悪くなるので初めにパットの面と角の削り出しをしっかりとして、せっかくキャリパー外したのでブレーキピストン等の掃除とキャリパー全体の掃除をしておきました。そしてブレーキオイルの交換もして、ブレーキグリスを薄く塗ってボルトの締め付けトルク確認して取付終了しました。
走って制動させてみて、やはりまぁまぁですが私なりにはOK!でした。後は耐久性とパットの削れカスがどの位かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/10 09:21

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

交換用にこちらを購入。取り付けは簡単で特に加工などせずに付きました。使用感はブレーキが普通に効くといった感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/26 08:54

役に立った

コメント(0)

タケ無限NSR50さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: NSR50 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

赤パッドからの交換でしたが、効きはマイルドで扱い易いと思います。

ただ、制動時に止まる直前の音鳴りが気になって、別のパッドに変えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/26 13:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: Exciter 150
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 3

エキサイター150(ジュピター、スナイパー、Y15ZRなどの車名でも)のリアブレーキに装着しました。
国内販売していないモデルのため適合情報が無く、グロムのキャリパーと似ていたためグロム用を買ってみたものの形状違いという失敗がありました。

そのため事前に一旦パッドを外して写真を撮り、バックプレートの形状や摩耗材の形が同じものを探したところ
どうやら『トリシティのリア用と同じだろう』という結論に。届くまで心配しましたが結果的にエキサイターに付きました。

さてNTB。以前このNTB製パッドをフロントに付けた際に1か月で別ブランドに交換しました。どうにも効きが甘めに感じたのです。リアは制動力よりも、程よいコントロール性であれば良いでしょう。なので安くて耐久性の高いNTBでOKとしました。

なお純正パッドは3万キロほど頑張ってくれました。(フロントは1.5万キロぐらいで寿命)
パッド交換のついでにスライドピン、ブーツ清掃グリスアップ、ピストンの揉み出し、フルード交換もやってタッチも向上、引きずりも無く気持ち良いブレーキにリフレッシュしました。

キャリパーはRCB製に変えてありますが、NISSINのノーマルキャリパーと完全互換設計のためパッドも新車から使い続けてきたものです。
さて使用感ですが、想像通りマイルドです。よく言えば優しくて耐久性が高そう、悪く言えば効きが甘めです。
ローターとの馴染みが出ても純正より少し効かない、といった印象です。リピートするか?と問われれば、します(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 21:57

役に立った

コメント(0)

利用車種: 250SB

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 2
フィーリング 4

250SBに使用しました。
通勤で使う車両なので、コスパ重視で選びました。
性能としては特に普段使いでは問題ないレベルでしっかり止まってくれます。
金などを1度使うと戻れないと思いますが、通勤車両なのでそこまでスペックは求めていないのでこれで満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 00:02

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: Exciter 150

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 4
制動性能 2
フィーリング 2

NMAX適合のパッドですが、同じキャリパーが付いている輸入車(YAMAHA エキサイター150)に装着しました。この価格帯で買えるパッドはNTBしかなかったので、選択の余地なくコレを付けました。

結果、残念ながら2か月で別ブランド(RCB 個人輸入)に変更しました。

ドライでの効きはノーマルと同じような感じでしたが、雨天使用時の効きの弱さが気になってしまいました。純正よりも少し甘い気がします。

半面、ライフには期待できそうですので、距離を多く走る人や、通勤などコスト優先の方にはNTBでも良いのかもしれません。自分の使い方に合わなかっただけです。

写真の赤いパッドは、早々に切り替えたRCB、右側が引退したNTB(茶色いベース)です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 21:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 2
フィーリング 2
  • 下が純正パッド

    下が純正パッド

  • 内側のパッド

    内側のパッド

  • 外側のパッド

    外側のパッド

おそらく30年以上販売している赤パッド。高校生の時も使っていました。
リヤはガツンと効くより、ジワジワ効くのがいい。
スピード調整、バランス取りがメインとなるため、効きすぎないこのパッドを購入しました。
これ以上安価なパッドはやめた方がいい。
外側内側でバックプレートの厚さが違うが、安物は同じ厚さになっていることがある。
この赤パッドは歴史がある分安心して使えます。
見た目が赤いのはおじさん恥ずかしいけどね。

使ってみた感想は、至って普通。
温度依存が低いので、初期から同じ制動力。
フロントに使わなければ大いにありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/23 15:19

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アドレス110

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 4

ブレーキキャリパーから赤いパッドが少しだけ見えてカスタム感があり制動力も強いです。寿命はまだわかりませんがブレーキも効くようになったので制動力は高そうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/12 08:40

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: バリオス

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
ライフ 5
制動性能 3
フィーリング 3

バリオスUに10万キロほど交換をしながら使用しておりました。

ですが3年のブランクを得て2代目のバリオス2を購入しましたので、在庫として購入しました。写真はフロント用とリア用両方とも写ってしまっています。

交換してまずわかるのはキャリパー内にちらりと見えるゴールドカラーです☆。さりげなくかっこいいです(∩´∀`)∩

もともとまったく効かないバリオスUのリアブレーキですので、劇的な制動力アップにはつながりませんでしたが、ふんわりとアップしてなんとか使えるブレーキになりました。赤信号手前の優しい停止には効果があります。(リアブレーキを使うと車体が前のめりになりにくく疲れなくなりますよ!)なんせ、純正ではいくら踏んでもヌーッと進んでしまいますから。その程度の効きのため峠などで踏みすぎてロックし転倒なんてこともありません。直線を走っていて意図的にロックさせようにも結構力が要ります。効きすぎなリアブレーキよりも安全ですね♪

耐久性に関しては10万キロほどの走行で交換は一回のみ、ディスクロターの交換はゼロでしたので申し分なしです。

それでもバリオスUでの疲れないロングツーリングには必要不可欠と思い、再び購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 21:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキパッドを車種から探す

PAGE TOP