6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Vesrah:ベスラ

ユーザーによる Vesrah:ベスラ のブランド評価

「ベスラ」は、最も厳しいレースの中で蓄積されてきたノウハウをストリートユースのブレーキパッドにフィードバック。ラインナップも豊富で用途に合ったチョイスが可能です。ロングライフ、強力な制動力、ローターへの攻撃性も低減!

総合評価: 4.2 /総合評価396件 (詳細インプレ数:382件)
買ってよかった/最高:
187
おおむね期待通り:
139
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
9
お話にならない:
14

Vesrah:ベスラのブレーキパッドのインプレッション (全 98 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エイジさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSR400 | アドレス110 | ニンジャ250SL )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

バイク便ライダーの頃からベスラは使っています。制動力、コントロール性共によく耐久性についても良好です。パッドの厚みが他のメーカのパッドより厚いのでなお持ちます。日本のメーカーなので細かい仕様変更、改良等を重ねているようなので今の製品は解りませんが当時(20年位前)はディスクへの攻撃性は高くしかし性能が良かったのでディスクを交換しながら愛用していました。
意外に認知度が低いメーカーですが良い製品を世に出しています。製品の種類も色々あるのでベスラはお勧めのメーカーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/20 22:07

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XJR1300 )

4.0/5

★★★★★

DAYTONAのゴールデンパットを長い間使用してきましが、今回は以前から興味のあったベスラにしてみました。
年間数回のサーキット走行(ヘタレですが)もあるので、ZD-CTと迷いましたが、長く愛されているVD-JLにしてみました。
私なりのゴールデンとの比較を書いてみます。
絶対制動力は大きな違いはないと感じます。
ブレーキかけ始めの効きは穏やかで、ここも大差ないと感じます。
但し、中間部分の握り込んでいく過程では、ベスラの方がきめ細かく、握りに対してリニアに減速感が立ち上がるように感じます。
握り込んでいくと、ゴールデンは3段階の効きが感じられるとすると、ベスラは5段階の効きがあるような感じです。
自分のブレーキコントロールがうまくなったような気がします(^^♪
後は、耐久性とウエット性能が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 17:40
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ひろさん 

ウエットを経験しましたので、感想を。
ゴールデンと比較して、握り始めから安心感のある制動が感じられます。
唐突な感じも無く、雨の日も気遣いなくブレーキングできます。
やはり、お勧めできます。

かつぼんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: DR650 SE | VX800 | DR-Z400S )

利用車種: DR650 SE

5.0/5

★★★★★

ネットで評判を聞いて、数年前からベスラにしています。純正よりも値段は安いのですが、純正よりもブレーキのタッチがいいような感じで、いつもこれにしています。
ブレーキディスク板への攻撃性もなく(めちゃくちゃ、板がすり減るパッドがありますね)、耐久性(寿命)も長く、お気に入りです。うちのバイクの交換パッドは全てベスラにしています。
会社名から海外製かと思ったら、日本製なんですよね。これも安心できる要因です。
 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/05 10:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

5.0/5

★★★★★

ブレンボの削り出しカニに取り付けしました。
リヤに使用している為、強烈な効きよりもコントロール性を求めて選択しました。
メタルパッドは割とガッンと効く物が多いですが、コレはそうでも無く、踏んだ分だけ効く様な感じです。
当然、思い切り踏めばロックしますが、そうでもしない限りは全く普通にツーリング等にも使用出来ます。
更に嬉しいことに、パッドの粉が少なくホイールが汚れません。
耐久性もありそうです。
買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 16:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dai.さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: R1-Z | ランツァ (DT230) )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

フロントブレーキのシングルディスク化に伴い、ブレンボを装着しましたが、効きに少し物足りなさを感じました。
それほど、トバす訳ではないのですが、タッチも良いとの事で、このパッドに変更。
リアも新パッドに交換したので、暫くはブレーキが効かないかと思い恐る恐る走ったのですが、最初の一握りから、効く!って感じでした。
コントロール性も良く、満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cubcubさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: YBR125

4.0/5

★★★★★

使い切った純正パッドから交換。
面取りをしてから装着。同時にブレーキフルードも交換。
今のところ不具合なし。
ブレーキタッチは前よりジワッと効く感じで走りやすいかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/21 14:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-10R

4.0/5

★★★★★

純正パッドが交換の時期で、スポーツ走行の機会が目前に迫っていたので急遽購入しました。
初期から結構ガツンと効く純正と比べるとマイルドになりました。効かないという事も全くありません。握った分だけ効くという感じです。
ただ、スポーツ走行をするならもうちょっと初期から効いてくれた方が個人的には好みでした。
街乗り用とスポーツ用で分けて使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/21 23:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

如月さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

サーキットでの制動と公道でのライフの両立を目指した商品と営業の方に聞き、購入、装着。
その制動に惹かれ今回リピート購入です。

サーキットでのスポーツ走行(ブレーキに負担のかかるツインリンクもてぎで使用)とツーリングで使用し、約1万kmもちました。

使用感です
1フィンガーのブレーキでフロントをロックできる程度には制動を強くかけることができます。また、その制動も急激ではなくリニアなものでした。
公道での飛び出しに対応するためのパニックブレーキではABSが効いてしまいましたが・・・(汗)

難点として、パッドのおいしいところと使い切り直前のフィーリングに少し違いがあります。
また、フィーリングに変化があったあたりからキキーッというブレーキ音が鳴るようになりました。

ブレーキ音が嫌いな人には難ありですが、制動力は素晴らしいものがあるためお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 22:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kubo186さん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★

純正パッドが交換時期を迎え交換しました。
純正は8500kmで残り2mmとなりかなり消耗が激しい印象でした。(レジンパッド) また、ディスクローターにかなりダメージを与える様で、ディスクローター自体の磨耗も距離的に見て多いように感じました。

今回はディスクへのケアと、パッドの持ち&ブレーキの効きを改善するため、メタルパッドで信頼のおけるベスラを選択。

他にもフェロード SBSがありましたが、国産ということでベスラにしました。

効きはかなり向上し、雨でも安定して効きます。
また、価格も純正の半額以外なのて、コスパも抜群です。

R1200系はなぜかリアパッドだけレジンなので、最初に変えてしまってもいいかもしれないですね。

フロントは純正でもメタルなので2万キロ以上は使えるようです。

フロントも無くなればベスラを入れようと考えています。(2015.04時点でベスラに適合品なし)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 08:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のんたんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: F650GS )

1.0/5

★★★★★

フロントパッド交換用に購入しました。
晴れの日は特に問題が無かったのですが、雨の日にパッドとディスクの間に水が入ると、初期制動力が著しく下がります。

バイクにもよるのかもしれませんが、フロントパッドはレジン(樹脂)系じゃなく、メタル系をオススメします。

ちなみにうちのバイクの純正パッド、フロントは焼結合金(メタル系)、リヤは樹脂系でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/25 21:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Vesrah:ベスラの ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP