6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Vesrah:ベスラ

ユーザーによる Vesrah:ベスラ のブランド評価

「ベスラ」は、最も厳しいレースの中で蓄積されてきたノウハウをストリートユースのブレーキパッドにフィードバック。ラインナップも豊富で用途に合ったチョイスが可能です。ロングライフ、強力な制動力、ローターへの攻撃性も低減!

総合評価: 4.2 /総合評価396件 (詳細インプレ数:382件)
買ってよかった/最高:
187
おおむね期待通り:
139
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
9
お話にならない:
14

Vesrah:ベスラのブレーキパッドのインプレッション (全 57 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

5.0/5

★★★★★

ブレンボの削り出しカニに取り付けしました。
リヤに使用している為、強烈な効きよりもコントロール性を求めて選択しました。
メタルパッドは割とガッンと効く物が多いですが、コレはそうでも無く、踏んだ分だけ効く様な感じです。
当然、思い切り踏めばロックしますが、そうでもしない限りは全く普通にツーリング等にも使用出来ます。
更に嬉しいことに、パッドの粉が少なくホイールが汚れません。
耐久性もありそうです。
買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 16:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dai.さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: R1-Z | ランツァ (DT230) )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

フロントブレーキのシングルディスク化に伴い、ブレンボを装着しましたが、効きに少し物足りなさを感じました。
それほど、トバす訳ではないのですが、タッチも良いとの事で、このパッドに変更。
リアも新パッドに交換したので、暫くはブレーキが効かないかと思い恐る恐る走ったのですが、最初の一握りから、効く!って感じでした。
コントロール性も良く、満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やうたろうさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: セロー225 | バンディット1200S | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキローターの新調に伴い、パッドも新品に!ノーマル時は、まぁこんなものだろう…と、効きの悪いのを諦めていましたが、はっきり言って、全然効くようになりました。初期でカチッと効くというよりは、握り込んでいくと、制動力が増すというタイプだと思います。
ノーマルと違和感無く乗れます。ノーマルのタッチのまま制動力を上げたという感じでしょうか?価格も純正パッドと変わりませんので、良いのではないでしょうか?耐久性能は、まだ距離を走っていませんのでわかりませんが、良く効くようになったので、きつく握らなくて良いので、長持ちしそうです。
ダストも少ないように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 18:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カメきちさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MT-10 )

5.0/5

★★★★★

トレーサーのリヤブレーキはわざとなのかどうなのか、非常に利きが悪いので交換。選択肢が少ないので、XJRで使用して好感触だったベスラ一択。ノーマルと違い良く利くようになって大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/13 00:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やうたろうさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: セロー225 | バンディット1200S | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

リアのブレーキローターが使用限度を超えたので、パッドも新品にしました。ブレーキタッチはノーマルよりもソフトな感じで、コントロールしやすくなりました。リアブレーキを多用する乗り方をしますので、乗りやすくなりました。ブレーキホース、マスターはノーマルです。ただローターが純正ではありませんので、純正ローターと相性が良いかは?疑問です。
耐久性は、まだわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 19:19

役に立った

コメント(0)

kubo186さん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★

純正パッドが交換時期を迎え交換しました。
純正は8500kmで残り2mmとなりかなり消耗が激しい印象でした。(レジンパッド) また、ディスクローターにかなりダメージを与える様で、ディスクローター自体の磨耗も距離的に見て多いように感じました。

今回はディスクへのケアと、パッドの持ち&ブレーキの効きを改善するため、メタルパッドで信頼のおけるベスラを選択。

他にもフェロード SBSがありましたが、国産ということでベスラにしました。

効きはかなり向上し、雨でも安定して効きます。
また、価格も純正の半額以外なのて、コスパも抜群です。

R1200系はなぜかリアパッドだけレジンなので、最初に変えてしまってもいいかもしれないですね。

フロントは純正でもメタルなので2万キロ以上は使えるようです。

フロントも無くなればベスラを入れようと考えています。(2015.04時点でベスラに適合品なし)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 08:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハモンドさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | GSX-R1000 )

利用車種: SMV750 DORSODURO

5.0/5

★★★★★

車体のピッチングを抑える為、停車時はリアブレーキを多用しているのですが…弱過ぎで止まれない。
ほとんど効かないリアブレーキをなんとかしたく、初ベスラしてみた。

交換後、一発目のブレーキからハッキリと効きます。
リヤブレーキだけでシッカリ減速する事が可能です。
力強くかけても、ロックするわけでは無いので怖くもないし、軽いタッチで姿勢制御もしやすい。

効きの弱さに不満のある方には、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/11 20:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょうさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RG500γ | KX250F | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

RG500のブレーキはローター径が小さく制動には大きな握力が必要です。
四本指ブレーキ上等です。

こちらのパッドは初期の握りこみでスッと制動力が立ち上がりそこから握る分だけ上がっていきます。
握りこみと制動具合がシンクロしていてとてもフィーリングが良かったです。
これが小さいローター径との組み合わせのおかげかはわかりません。

絶対的な制動力はタイヤとローター径に依存しますが、
以前のパッド(メーカー確認せず。10年物?)ではフロントタイヤが鳴くまで制動できませんでした。
このパッドでは今までより軽い力でフロントタイヤが鳴くまで制動力をかけられました。
メタル系ではないので制動力はそこまで期待していなかったのですが嬉しい誤算です。
とはいえバイアスのツーリングタイヤですが。

という事で制動力は十分に、そこに至るまでのコントロールはリニアで握りこみに忠実という満足のいくものでした。
しかし現行車とあまりにも違う構成の車体なので私のフィーリングが他の車種で再現されるかは不明です。

長期使用ではないので、耐久性、ローターへの攻撃性はまだわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 22:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

5.0/5

★★★★★

無知故の怖さか、正直このブレーキパッド、メーカー
どうなんだろうと思っていました。

価格なりならまぁ良いかと思っていたらとんでもありません。
個人差はあるかも知れませんが、私は価格以上の制動性能
コントロール性と思えました。
必要十分以上です。

気になってネットで調べたらなんと信頼の日本製。
失礼致しました。

お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 21:13
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keiさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ニンジャ250R )

5.0/5

★★★★★

べスラのメタルシンタードパッドに交換しました。

スーパーシェルパのフロントブレーキパッドに使いました。
中古で購入したシェルパのフロントブレーキがきかず、シェルパのフロントブレーキはこんなものかと、ネットの評価などを見て勝手に思い込んでました。

いざ、ブレーキフルードとともに変えてみると・・・。
いやいや違うじゃありませんか。

ブレーキフルードを2年ほど交換していないらしいということもあったのか?きっちりと効くようになりました。

シェルパ購入時からフロントだけステンメッシュホースに交換してありましたが、ブレーキフルードしっかりエア抜きで新品交換+パッド交換でぜんぜん変わります。

とはいえ、Ninja250Rなどのように効くわけではありませんのでそのへんは誤解なさらないよう・・。

あとはどの程度の減り具合か、攻撃性が低いかどうか、つかってみてからですね。1000キロほどのりましたが、安いのを買って半信半疑でいるよりも、この商品を買ってよかったです。

シェルパはもう少しフロントブレーキパッド種類えらべたらよいのですが・・・。

まあ、願わくば4000円程度で買えたら最高なのですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/05 14:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Vesrah:ベスラの ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP