6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Vesrah:ベスラ

ユーザーによる Vesrah:ベスラ のブランド評価

「ベスラ」は、最も厳しいレースの中で蓄積されてきたノウハウをストリートユースのブレーキパッドにフィードバック。ラインナップも豊富で用途に合ったチョイスが可能です。ロングライフ、強力な制動力、ローターへの攻撃性も低減!

総合評価: 4.2 /総合評価396件 (詳細インプレ数:382件)
買ってよかった/最高:
187
おおむね期待通り:
139
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
9
お話にならない:
14

Vesrah:ベスラのブレーキパッドのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Hide Castlbookさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: R100 )

利用車種: W3/650RS

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
耐久性 4
コントロール性 1

そのまま使ったのでは、元々そんなもんですが、650RS W3 の ダブルディスクですら、ぼんやりとしか効かない。
特に、スリット無しのソリッドのローターでは雨中では最悪で、まるで効かない。
これは、摩材に何か工夫が出来ないものか、メーカーに問いたい部分です。

鳴き止め、制動力の増強 に かな?り腐心していますが、方法論は秘密です。
古いTokicoのキャリパーで制動力を上げるには、キャリパーの設計思想から見直さないといけません。

あと、今回購入したものからパッケージが変わり パッドに溝が入っていたが、内側(固定側)は 溝がローターの径方向に入っているが、外側(ピストン側)が 信じられない事に 溝が円周方向に入っている。
この点はベスラに何を考えているのか問いただしたいところである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/19 01:49

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: R1200S

1.0/5

★★★★★

今回、ゴールデンウイークのロングツーリングに備えて念のため早めの交換で購入しました。インプレッションですが、レバーの握り幅がメッシュホースからゴムホースに戻したのかと思う程大きくなったのと、何故かパッドの引き摺りが酷くなり(クリーニング後揉み出しも行いました。
)、尚且つホイールに付くダストが多かったので泣く泣く純正に戻しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/12 20:36
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Vesrah:ベスラの ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP