6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SBS:エスビーエス

ユーザーによる SBS:エスビーエス のブランド評価

適合車種の多彩なラインナップと、過酷な状況でも安定したパフォーマンスを発揮するための3層構造を採用したSBSブレーキパッド!あなたの用途にぴったりなパッドがきっと見つかります。

総合評価: 4.1 /総合評価303件 (詳細インプレ数:288件)
買ってよかった/最高:
108
おおむね期待通り:
130
普通/可もなく不可もない:
49
もう少し/残念:
6
お話にならない:
10

SBS:エスビーエスのブレーキパッドのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 0
コントロール性 0

cb400sfのキタコのシンタードパッドをレビューしようとしたらウェビックにはなかったのでこちらに書かせていただきます。今回はディスクと一緒に交換しました。いつもデイトナのゴールデンパッドを使っているのでたまには趣向を買えて今回はキタコにしてみましたがまず届いて最初に思ったのがパッド面のバリがすごいということでした。装着前面取りは必須です。ゴールデンパッドではそんなことはなかったので品質的にはあちらの方が上ですね。使用感はまだ使っていないのでなんとも言えませんが普通に効いてくれることを祈ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/20 18:51

役に立った

コメント(0)

101さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CRM50 | 50S vintage | WR250X )

利用車種: WR250R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

〇最初は特定のブレーキパットが欲しと考えて探している訳ではありませんでした。
なんとなく検索していたら広告の「オフロード」「林」という文字が目に入り
これなんか良さそうと思ったのが、購入のきっかけです。

※取付について。
通常のブレーキパッド交換です。2014に新車購入して2020(約7000q)
で初めての交換になりました。

〇同時に交換したパーツはキャリパーブーツです。
DRCステンレスブレーキピンセット、キャリパピストン、ピストンシールも念のため購入しましたが、
問題なさそうなので、次回錆などあれば交換したいと思っています。

〇キャリパブーツは劣化すると膨張するようで、スライドピンに塗布されているグリスに水が入りやすくなります。
キャリパピストンの動きが正確に伝わらず、引きずりや初期の動作不良を実際感じた為交換しました。
価格も高くないので、ついでに交換をお勧めします。


※感じた純正ブレーキパッドとの違い
(交換時パッド表面をカーボンファイルで軽く研磨+約1o全周面取りを行いました)
〇純正パッドの場合、路面がマッドに近い時のブレーキングでロックする寸前付近の
レバー操作がものすごくシビアでした。
しかし交換後はロックする寸前付近の操作の幅がかなり広がりました。

※実際の場面では。(エンデューロ初級者)
〇2019WEX神立高原スキー場(雨→曇り→晴れ)ノーマルパッド装備・滑りやすい下り。
フロントタイヤロック→レバー全開放→スピード出る→
スピード早いので加減しながら強く握る→フロントタイヤロックのループでした。

〇2020WEX神立高原スキー場(前日雨→当日晴れ)SBS林装備
新に増設されたコースでキツイ下り+コースに対し直角の水切り(水が流れる溝)
下りでスピードでる→レバー握る→効きが甘い→強く握る→フロントタイヤスリップ→
じわっとレバー緩める→スピード落ちる

〇以上のようにレバーを結構強く握っている最中の微妙な指先の強弱にフロントタイヤが
シビアに反応している感触を体感できました。
その為レース中もブレーキ操作の感触をつかんだ後は下りであまり心配することが無く
精神的にかなり楽でした。

※他にも良いブレーキパッドはあるかもしれませんが、WR250Rで交換したのが
始めてでした。その為ノーマルとの比較で余計に良く感じてしまっている部分は
あると思いますが、参考にしてください。







※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/23 01:05

役に立った

コメント(0)

くみくみさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

利用車種: ニンジャ 400

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 4

Ninja400(18)のフロント及びリアに取り付け。
商品説明にはフロント用と記載してあったがNinja400(18)のフロントとリアは同じ形なので取り付け可能。
使用感としては純正よりちょっとききがいいかなって感じでフィーリングも純正と同じ感じで最初からガツンと効くというわけではないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/30 22:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GS1200SS

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 3
フィーリング 3

現在使用中なのでライフはまだわかりませんが、効きも装着くも特に問題なしです。純正品に比べ安価なのが良いですね。ライフが良ければまた使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/05 11:36

役に立った

Croeさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: FIREBOLT XB9R | YZF-R6 )

利用車種: FIREBOLT XB9R

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 5
制動性能 2
フィーリング 3

BUELL XB9R FIREBOLTに使用。
街乗り・ツーリングレベルであれば全く問題ないのですが、サーキットや峠での制動力には不満があります。
ストリートパッドなので仕方がないのですが・・・

値段も比較的安いので、街乗り・ツーリングメインの方にはお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/16 15:25

役に立った

コメント(0)

座頭市ライダーさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: PCX125

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
ライフ 2
制動性能 4
フィーリング 4

純正パッドからの定期時期交換です。初期からのアタリ、フィーリングは良好でした。
晴天・雨天とも変な癖もなく良いと思います。純正が1.2万キロのライフだったので、同等かそれを超えてくれればいうことなしです。期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/01 19:33

役に立った

コメント(0)

5PW7さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

3.0/5

★★★★★

ブレーキ関係はノーマルのバイクで使用していました。
また私はエンジンブレーキを併用している為か、ブレーキパッドの減りが遅い傾向にあります。

良い点
・純正より価格が安い
・効きも純正+αで気楽
・長持ち(残り2mmになるまで20000kmほど走行)

純正と同等な点
・ディスクへの攻撃性
・ダストの量

イマイチな点 
・ディスクへの食いつきが良い為か、入力始めの効力がやや唐突に感じる。
・ディスクの摩耗面が波打つ
・若干鳴きやすい

”普通のパッド”そんな感じでした。
純正同等品で価格が安いのでコストパフォーマンスは良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 15:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SBS:エスビーエスの ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP