6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.3 /総合評価1140件 (詳細インプレ数:1106件)
買ってよかった/最高:
557
おおむね期待通り:
406
普通/可もなく不可もない:
128
もう少し/残念:
23
お話にならない:
19

RK JAPAN:アールケージャパンのブレーキパッドのインプレッション (全 135 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ポリ袋さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

純正パッドのと比較インプレとなります。
純正の制動力を10とするとメガアロイは12~13くらいですかね。
フィーリングはリニアで握った分だけ効きます。
コスパも良いですね。
耐久性については、また

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/27 23:05

役に立った

コメント(0)

ごまめさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: VTR250

2.0/5

★★★★★

タイトル通りです。リアディスクが限界まで薄くなってしまったのでディスク交換と一緒にパッドも換えました。半年経ってふと見たらパッド残量が殆ど無くなっていました。ディスクも換えて大して日数が経っていないのに段が付いてしまっていました。ここまで早く減るパッドは初めてで、呆気にとられました。
まあ残っている内は確かによく止まりましたが…減ると簡単に後輪がロックして挙動不安定になります。メガアロイXはVTR用として最良の適合ではありませんでしたが…それにしても酷い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/21 21:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keiさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VT250スパーダ )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

2000年モデルVTR250のフロントに取り付けました。
キャリパーはフルオーバーホールして3000キロ程度の純正品です。ローターは約50000キロ無交換、交換時に清掃、ピストン揉み出し、シリコングリスの塗布を行いました。
純正パッドからの交換です。

選択の動機として、このVTRは街のりメイン、ツーリングもするバイクで、純正並みの耐久性、価格とそれよりちょこっと高性能なものをと検討したところ行き着きました。

装着直後はまだ当たりも出ておらず、なんとなく純正と変わらないか、それよりも効きが弱い感じでした。
ですが、1000キロ程度の走ったあとですと、ガツンとは効かないものの、じわっと効き、フラットな制動で、街乗り用としてはとても理想的な感じに止まれました。普段乗っているVTRはzcoo(タイプCでない)のバッドですが、コントロール性で言えば全く劣らないどころか、上回るかとも思うくらい気持ちよく止まりました。
街乗り、ツーリング派にはお薦めです。ちょっと赤パット等と比べると価格は高いですが、耐久性は良いように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 23:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

純正ではリアを上手く使えないため、前に使っていたこちらもリアに使用

いやぁ、やっぱり慣れているフィーリングだと落ち着きますね。
軽く踏めば欲しい部分を出してくれる、というと大げさですが、それぐらい安心してブレーキが出来ます。
この安心感が公道にも影響してくるのであればやはり買って良かったなと。

性能ですが、ドライ・ウェット通しても文句ありません。
強いて言うのであれば、深く踏み込んだ際にお釣りが来るレベルで止めてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 00:25

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

前のDRZにも使っていたので、今のDRZにも装着。

やっぱりこれだな、と感じさせるタッチ・制動力・価格です。

使ったことがある社外パッドというのがRKしかないため、純正との比較になってしまいます。

純正のタッチ:グゥゥゥっと押し込めば効いてくれますが、ちょっとしたタッチの反応が微妙なので気になる。
また、ガッチリとした制動ではないためどこでどれぐらいブレーキをしているという感覚がイマイチつかみづらい

RKのタッチ:カチッ、ギュゥゥゥといった、「今どれぐらいでブレーキかけてる」というような感覚が凄いわかりやすいため、限界ギリギリでブレーキをしても言う事を効いてくれます。

通勤・街乗り…あとは峠を軽く流す程度であれば、必要十分なパッドかと。
値段と性能がつりあっていると思える商品なので買い替えの方はぜひ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 00:17

役に立った

コメント(0)

kenji,Mさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: FZ6-S2フェザー )

5.0/5

★★★★★

色々なメーカー品を使ってきましたが

これも良いパッドです。

握った分、しっかりと利き

コントロールもしやすいですよ。

あとは好みですかね?w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/02 17:50

役に立った

コメント(1)

ミーハーおじさんさん 

以前、アドレスV125Gに取付ました。この車両に乗られた方なら判ると思いますが、純正ディスクでは思ったほど、性能の向上を確認出来ませんでした。コスパでは純正パッドでも良いかと。アドレスV125では私の感覚だと、高価ですがプロジェクトミュのハイパーカーボンが良かったです。

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★

リードのキャリパー整備のついでに購入しました。
今まではNTBやデイトナの安いものを使用していましたが今回は少しだけいいものを入れてみました。
ローターもブレーキングの新品にしたので慣らし終わりですが効きは向上しました。
あまりいいパッドが選べませんが、これくらいで満足ですね。
新品のパッドでしたがNTBの新品よりも厚みが2/3くらいしかありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/21 12:58

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: ZX-10R

4.0/5

★★★★★

ジムカーナではリアを酷使しますが、制動力は不必要であるため、効きが弱いけれども耐久性があるパッドが理想です。
今までは効きの弱さとコストパフォーマンスを重視して、デイトナのハイパーパッドを愛用してきました。
このハイパーパッドは効きは弱め(タッチも柔らかめ)ですが、ジムカーナの練習後はリアホイールにパッドかす(茶色)が一目でわかるぐらい付着しています。その為、耐久性についても半年持ったら上出来ぐらいの耐久性になります。たまに温度を上げすぎるとパッドがボロボロになり崩壊したりもします。
そこで、効きが弱く耐久性のあるパッドを探していたのですが、効きの弱さではヤマシダなのですが、これは論外なぐらい耐久性がなく、NTBも黒パッドの時代は効きが弱かったのですが、赤色になってからは制動力が上がってしまい、温度が低い間は効きが弱いのですが、温度が上がると途中から制動力が立ち上がってくるという少し使いにくい性格になってしまいました。
そこで、RKのUA70は効きはマイルドなものの耐久性はハイパーパッドよりも無いので、UA70より耐久性があると広告にのっているFA55をチョイスしてみました。
効きについてはハイパーパッドと同等ですが、耐久性については今後の課題とします。なにせハイパーパッドの2倍近い価格なので2倍近く持って欲しいところではあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 00:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kanizoさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ボンネビル用に購入しました。

コントロール性とコストパフォマンスを重視した設定であると説明されているとおり、値段はそこそこ、且つ、微調整を効かせやすいソフトなタッチを持っています。

ボンネビルの純正はニッシンのブレーキパッドが使用されていますが、この純正よりも効きは弱くなっているように感じます。
好み・走り方によりますが、スピードをガンガン出さないタイプであればアリな選択です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/25 21:41

役に立った

コメント(0)

ムラカミさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

以前にもゼファーに使用して、
効きとコントロール性が良いのでXR250 に購入しました、
やはり期待どうりの性能です、
効きのいいパットが沢山ありますが、
その効き具合をコントロールしやすいのはこのパットが1番だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 10:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

RK JAPAN:アールケージャパンの ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP