6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.3 /総合評価1140件 (詳細インプレ数:1106件)
買ってよかった/最高:
557
おおむね期待通り:
406
普通/可もなく不可もない:
128
もう少し/残念:
23
お話にならない:
19

RK JAPAN:アールケージャパンのブレーキパッドのインプレッション (全 135 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 0
コントロール性 4

2007年式WR250Xに使用しました。走行距離15000qで純正パッドのタッチと効きが甘くなってきたので残量3ミリで交換、初期タッチは純正の方が強いが不要なノーズダイブの原因でそのあとが甘いのが、欠点です。
このパッドは他の方のインプレ通り握りにリニアです。扱いやすいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/07 16:54

役に立った

コメント(0)

Jun-Jさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: DトラッカーX

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 4
  • 当然ながら上が使用済み、下が新品です

    当然ながら上が使用済み、下が新品です

  • ここまで使ったのは初めてです

    ここまで使ったのは初めてです

1年落ち走行3000kmの中古車を購入して12000kmでパッド交換して2年3か月、交換後14000km走行しました。最近リヤホイール周りから「キュルキュル」という音がするので「ひょっとしたら…」と思い点検したところ「???」パッドがほとんど残っていない!!!
このキュルキュル音はパッドがなくなりベースの鉄板でディスクを挟む「電車ブレーキ」になる前の警告音だったのです。
すぐにWebikeさんに注文して前回と同じタカサゴのファインアロイ55を選びました。
前回交換した際にはフロントも同時に交換しフロントは耐摩耗性よりもウエット時の制動力、コントロール性を重視してタカサゴのメガアロイXに、リヤは姿勢制御等多用するので制動力よりも耐摩耗性を重視してファインアロイ55という組み合わせにしました。
ですからフロントよりもリヤが先、というのは想定外でした。
取り外したパッドは溝がありません。
こんなにしっかりパッドを使い切ったのは初めてです(笑)
キャリパーのスライドの動きが悪くなっているような感じでしたので、引きずった状態で早く摩耗したのかもしれません。
いずれにしてもこの価格でこれだけ寿命があればコスパ的には合格です。
フィーリングや制動力は晴雨に関係ありませんし、ブレーキダストも気になるレベルではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 19:11

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 4
フィーリング 4

サーキットで使うと若干不向きかもしれませんが、公道で使う分には完璧な制動力を発揮してくれます。
価格はそれなりに高いですが、1度使えばこのパッドの良さが体感できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 00:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 4

CBに使っていました。
今まで純正と同等のスペックの物を使っていましたが、これに変えたらガツンと効くようになりました。
握った分だけしっかりと効いてくれるのは安心できますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 00:49

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

利用車種: GSR750

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 3
フィーリング 3

GSR750に装着しています。主に通勤で使う分や峠を流す分には差し当たって支障はありませんが、サーキット等で深いところでのブレーキングはいささか制動力にかけるというより、本当に効き始めるまでワンクッションある気がします。

また、ライフも取り留めて長いわけではないのですが、これといって不満がないため愛用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 19:31

役に立った

コメント(0)

油0さん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: GSX-R1100

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

初期のタッチからしっかりとブレーキしてるのが分かる。高速からのブレーキングでもしっかり効いている。握るほどブレーキが効くように感じる。まだ使い始めなのでどれぐらい長持ちするのかはわからない。とりあえずは良く効くので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/15 15:38

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

フロントに着けました
ブレーキレバーを握った分だけ効いてます
まだ晴れの日しか走っていませんが 流れていく事が見受けられないので
街乗りでは十分やと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 03:01

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: バリオス

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
ライフ 5
制動性能 3
フィーリング 3

バリオスUに10万キロほど交換をしながら使用しておりました。

ですが3年のブランクを得て2代目のバリオス2を購入しましたので、在庫として購入しました。写真はフロント用とリア用両方とも写ってしまっています。

交換してまずわかるのはキャリパー内にちらりと見えるゴールドカラーです☆。さりげなくかっこいいです(∩´∀`)∩

もともとまったく効かないバリオスUのリアブレーキですので、劇的な制動力アップにはつながりませんでしたが、ふんわりとアップしてなんとか使えるブレーキになりました。赤信号手前の優しい停止には効果があります。(リアブレーキを使うと車体が前のめりになりにくく疲れなくなりますよ!)なんせ、純正ではいくら踏んでもヌーッと進んでしまいますから。その程度の効きのため峠などで踏みすぎてロックし転倒なんてこともありません。直線を走っていて意図的にロックさせようにも結構力が要ります。効きすぎなリアブレーキよりも安全ですね♪

耐久性に関しては10万キロほどの走行で交換は一回のみ、ディスクロターの交換はゼロでしたので申し分なしです。

それでもバリオスUでの疲れないロングツーリングには必要不可欠と思い、再び購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 21:24

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: バリオス

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

バリオスUにて使用しておりました。

交換してすぐにわかるのはキャリパーからチラリと見えるゴールドカラー☆。主張しすぎず、のぞくとキラリと見えて嬉しくなります(笑)。

重要な効きに関しては、純正に比べるとグッと効くようになります。IRCのRX-01typeR(ハイグリップタイヤ)を履いてサーキットを走れば140km/hからのコーナー突っ込みでグリップの限界、タイヤがキュキュとなくところまで制動力を発揮してくれます。だからといって初期制動にで効きすぎて怖いということもなくコントロールのしやすさもしっかりあります。優しく効かせることもできるしガッツリ握りこめばしっかり効いてくれるということです。

もちろん街乗りでも問題なく、寒い冬の朝イチの乗り始めで制動力が立ち上がらずに怖いという思いはしたことありませんし、真夏のサーキット走行でもフェードして制動力が失われることはありませんでした。

ディスクローターへの攻撃性ですが、まったく問題ないと言えるでしょう。このパッドを使用しての走行は10万キロほどでしたが、新車購入し13万キロを走破した中でディスクローターは1回しか交換しておりません。通常のツーリングユースではディスクの消耗を気にする必要はないと思います。

これからもこの製品を選び続けると思います♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 21:04

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

利用車種: CBR1000RR

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 4

純正にパッドからこの商品にしてみました。
街乗り、峠ではすごく扱いやすい商品だとおもいます。
サーキットは少し心もとない感じはあります。
雨天走行時もしっかりと止まってくれるので、リピートです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 10:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

RK JAPAN:アールケージャパンの ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP