6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24316件 (詳細インプレ数:23525件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのブレーキパッドのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • FZR1000 '91 以降には加工が必要。

    FZR1000 '91 以降には加工が必要。

比較しますと、下記です。

 FZR1000 '89 '90
 FZR1000 '91 '93

 上記両者では、ブレーキパット自体の形は同じなのですが、パットを固定しているピンの太さが違います。

 FZR1000 '91 '93 の方がピンが太い為、画像の様にピン穴を大きくする必要があります。

 自分的にはどの車種もフロントは赤パットと決めているので、加工が必要であろうとこちらの商品を取り付ける予定でした。

 ドリル刃を使用するのではなく、丸棒ヤスリを電動ドリルにセットして回転させて削った方が、刃が引っ掛からなく怪我をしたりしなくて良いです。

 もし間違えて購入した方がいらっしゃるのであれば、丸棒ヤスリをホームセンター等で安く購入出来たりするので、加工されると良いでしょう。

 ※ 動画は FZR1000 3GM 2020 仕様完成記念整備動画

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/02 18:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP