6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 1379 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: TRX850
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

ブレーキディスクローターを新品に交換したので、ディスクローターのCAUTION通りにブレーキパッドも新品にしました。
飛び抜けて純正パッドより摩擦係数が高いとか制動力が増すとかは求めていませんでした。
デイトナハイパーシンタードパッドは、パッケージの謳い文句通り、減りにくく長持ち安心の効き味、純正パッドと同等と言うところが売りですが、まさに当方の求めているスペックにピッタリでした。
見た目もシンプルで純正品のようですし、車体に取り付けた時の違和感もありません。私的にはジャストフィットです。
もちろんデイトナ製の上位グレードのパッドを否定するつもりはありませんし、ユーザーの求めるスペックでブレーキパッドを選択できることはむしろ大歓迎です。
話はそれますが、ブレーキのメンテナンスそのもの怠っている方、ウェビックにはいないと思いますが、そもそもブレーキキャリパーの清掃とか、定期的なメンテナンスがなされていて、ブレーキ性能が正常に発揮出来るものだと思います。
ドキッとされた方、愛車のブレーキメンテナンスしてみては如何ですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/23 18:54

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

NSR50のリアブレーキキャリパーオーバーホールに伴い注文しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/23 12:56

役に立った

コメント(0)

LDさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

街乗り、ツーリングなら全然問題無いです。
耐久性はわかりませんが、期待の★5としておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/19 17:48

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • SERIE OROリジッドブレーキディスクローターの厚み

    SERIE OROリジッドブレーキディスクローターの厚み

  • 純正リアブレーキディスクの厚み

    純正リアブレーキディスクの厚み

  • カワサキ純正部品【92154-1865】ボルトソケット

    カワサキ純正部品【92154-1865】ボルトソケット

  • フロントと揃って満足です

    フロントと揃って満足です

【何が購入の決め手になりましたか?】
Super Sportフローティングディスクに交換したら、ペタルタイプ形状の純正リアディスクが、フロントと釣り合わず、気になっていました。フロントディスク交換当時は、ブレンボ社からZX-6R用のリアディスク販売が無く、半ば同一メーカーでフロント・リアが揃う事がないと思っており、後々、サン◯ターの真円形状のリアディスクに交換をする予定でした。そんな矢先にブレンボ社からZX-6R用のリアディスクが販売、それもサン◯ターよりもリーズナブル!即、お気に入りリストに登録です。気持ちは年末セールがあるまで、交換予定にはなかったのですが、今回、購入に至ったのは【キャンペーン対象商品】になった事!と【在庫残り僅か】だった事!で、ポチちゃいました。購入の大きなきっかけは、ブレンボ製品は在庫がなくなると、入荷するまでに時間がかかってしまう事です。
同時にカワサキ純正部品【92154-1865】ボルトソケット4本も一緒に注文しました。

【商品はいかがでしたか?】
SERIE OROリジッドブレーキディスクローターの特徴は、精密な製造公差と製造サイクルにより設計された、高い平面度と同心度をもったリジットタイプのブレーキディスクです。素材はステンレス製、ディスク外径(220mm)と厚み(5mm)は純正同等です。ブレンボのロゴマークがワクワクしちゃいます。ぶっちゃけZX-6Rの純正ブレーキディスクよりも安いのではないのでしょうか…

【取付けはいかがでしたか?】
取付けには、リアホイールを外さないといけません。作業は、それなりの手前がかかります。今回の作業を「カスタム日記」に記載する予定です。掲載したら、観て下さいね。ちなみに作業時間は、メンテ含めて2時間半程でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/19 16:08

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

ブレンボからセロー250のノーマルキャリパー用のパッドが出たため購入。
Z-WHEELの「ジグラムローター リア(W51-20336)」と同時装着しました。

SXと比較してパフォーマンスよりコントロール性に重きを置いた商品のようですが、タッチが良いのはもちろん、SDでもよく止まったので非常に満足しています。

あとは耐久性ですが、先述のコントロール性よりもさらに耐久性に重きを置いた商品とのことで期待しています。(純正以外のディスクとの同時装着のため、相性が悪く減りが早かったとしても自己責任ですね。。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/18 08:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

普通のブレーキパッドです。
シンタード系です。

赤パッドのほうが感覚が分かりやすいですがいかんせん減りが早すぎるので、こっちをメインで使っています。
こっちもリアばっかり使っていると当然減りは早いですが・・・
Amazonだと2600円から2900円ほどで価格変動ありです。

ツーリングや街乗りでパッド選びで迷ったらこれでいいと思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/14 14:07

役に立った

コメント(0)

ゆうぱぱさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 4

以前はゴールデンパッドχを使用していましたが、今回は赤パッドにしてみました。(ディスクへの攻撃性が低いらしいので)

交換後試運転してみましたが、握ったぶんだけブレーキがかかるといった感じです。街乗りはしやすいと思います。

パッドが赤いと残量確認しやすいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/13 00:02

役に立った

コメント(0)

K.bourneさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: RUNNER VXR200 4T
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 5

ジレラランナーVXR200で使用してます。
ブレーキ鳴きもなく正動力にも満足してます。
耐久性はまだわかりませんが、全体的に満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/27 21:42

役に立った

コメント(0)

カズオさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBX125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

鈍いのかメタリカから代えたけど違いがようわからん

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/20 00:35

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 黒いほうが古いパッド。
ギリギリまで使えました。

    黒いほうが古いパッド。 ギリギリまで使えました。

z125proで使用。
バイクの使用用途は通勤快速極稀に短距離ツーリング。
暑くても寒くても制動力は安定してます。
ソフトなタッチなのでコントロールはしやすいです。
フロントは1mm位まで使用して制動力が落ちたと感じた。
(因みに純正パッドは1.5mmが限界でした。)
1日約13km走り、稀にツーリングで約10000km、約3年保った。(あくまで私個人の使用環境です。)
ノーマル以上の効きを望むのなら赤パッドやゴールデンへ。
ノーマル程度の性能で良ければ、特に不満を感じず、
3年保ったら耐久性についても素晴らしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/17 22:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP