6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 6333 件中 6301 - 6310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rx7さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: TMAX | MAJESTY250 [マジェスティ] | ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのハンドルからアップハンドルに変更するため、メーカーを悩み、デザインや色でビルドラインに決めました。他にはないフィッティングとホースがブラック、そしてフィッティングがステンレスなのが良いですね。アルミだと腐食や折れてしまったりすると聞いたこともあります。当方注文時に10センチの延長をしましたが料金は変わらず得した感じです。取り付けてみると自分のイメージにぴったり、すっきりスポーティー!デザインで決めたのにブレーキのタッチも良くなりました。もう少しだけ値段を下げてもらえるといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

純正ブレーキが不満だったというわけではないのですが、シングルっていうのもあり以前から効き良くないと思っていましたので、この商品に交換致しました。
取り付けもそこまで面倒でもないと思っていたのですが、ホースがヘッドライトケースの裏を通っているため、外さなければうまく付けられないのが少し面倒でした。フルードはホンダ指定のものを使いましたが、走ってみて違いはすぐわかりました。全然効きが違います。初めは勢いよくブレーキするのが少し恐かったです。
でもいつしかこのブレーキの感覚の虜になってました。フロントだけ交換のつもりだったのに、フロントを変えた1週間後にはリアも交換してしまいました。ここまで変わってくれるとは思ってなかったので・・・。
キャリパーなどを交換!!まではいかなくてもブレーキを強化したい人には値段もそこまで高くないのでオススメですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50

役に立った

コメント(0)

hiroponさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-10R | ZZR250 | SL750【シヴァー】 )

5.0/5

★★★★★

以前より気になっていた愛車10Rのブレーキタッチ。
改善の一環で手始めにホース交換ということでブレーキホースを探していてこの商品を見つけ購入。
その理由はズバリっ!セール品だったから・・。
近所の用品店と比較したらかなり安かったと思います。

STDの10Rは俗に言うSタイプの取り回しで、T2タイプを取り付けた感じはかなりスッキリ仕上がりました。特に変な干渉とかもありません。さすが専用品。

肝心のブレーキの効き具合は「ククっ」っとダイレクト感が増しまた。
とてもいい具合です。

欲しい物が欲しい時にセールしてるとは限りませんが、こまめにチェックする価値ありな事例。(自分は見逃すことが多い・・・笑)
値段、性能、共に大満足な一品となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

コメント(1)

hiroponさん 

すいません。訂正します。
「STDの10Rは俗に言う S タイプの取り回しで・・・」
ではなく。
「STDの10Rは俗に言う h タイプの取り回しで・・・」
が正しいです。
どうもスミマセン。 (;+_+)ゞ

みっこさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZX-12R君 | VT250 SPADA [スパーダ] | 200系 ハイエース )

5.0/5

★★★★★

ビルドアライン T2タイプフロントブレーキホースキット
フロントメッシュブレーキホース。

メッシュホースを購入する際、自分はなんと言っても、気を付けなければいけないのは、長さのセットだと思います。

通常ノーマルの車両であればメーカー指定の商品を購入すれば問題はないと思います。が、何らかの形でブレーキマスターからブレーキキャリパーの距離が変わってしまっている車両に関しては信頼できるショップに実寸を計ってもらった方が良いと思います。
万が一長すぎる場合はフルボトムしたときに何かに(オイルクーラーなど)引っかかり切れてしまう可能性があります。
短すぎる場合は1G’(通常のバイク自体の重みがかかった状態)
の時は気がつきにくいのですが、加速時フォークが伸びきった時にバンジョーボルトやフィッティングに負担がかかり破損の恐れがあります。

自分は⊥な形で1本から2本に分岐になるように取り付けました。
この商品は数cmから選べ必ずベストなセットが出来るはずです。(写真掲載しましたので見てください)

メッシュホースのメリットは何と言ってもタッチが良くなります。
今までずいぶん握りこまないとブレーキが効かなかったものが少し握りこんだだけで効くようになると思います。
ですがブレーキの効き自体が良くなるわけではありません。
効き自体を良くするにはブレーキパッドなどと併用すればタッチ、効き共に良くなります。
後は軽量化やドレスアップ効果も十分にあると思いますね。

お勧めは絶対ステンレス製のフィッティングですね。何と言っても壊れにくい。(色はカラフルに出来ませんが)

長さのセット、取り付けなど、ブレーキ廻りの不具合は本人の(他人も含む)生死に関わる部分ですので慎重にセットアップしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:13

役に立った

コメント(0)

ピンピンさん(インプレ投稿数: 66件 )

5.0/5

★★★★★

ブレンボ ジアルブレーキマスターに装着する為に購入しました。 よく機械式スイッチをレバー根元につける例がありますが個人的はあまり好きではないので油圧スイッチを使う事にしています。油圧スイッチは故障が多いと聞きますがこの商品は既に別の車両に長年使っていますけど故障トラブルはいまだありません。そしてこの商品の一番良いところは他メーカーの油圧スイッチはだとONになる瞬間に変なタッチ(感触)が伝わり違和感を感じますがこの商品はスイッチが入る瞬間も違和感が全く感じないのでかなり重宝しています。人間の指先は敏感なのでフロントブレーキに油圧スイッチ装着されるならこの製品はかなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

ブレーキ関係、パッドを変えて次に・・・と思って変えたのがコレ。
ブレーキチューニングとしては2輪・4輪共にかなり一般的な、ステンメッシュホースです。

今有名どころと言えば、プロトのスウェッジライン・アールズのステンメッシュ・そしてグッドリッジのビルドアラインでしょうか。今回はなんとなーーーく、ビルドアラインを選択してみました。
どうせなら(悪い癖)と、一番良さげなT2タイプ。バンジョーはステンを選択。アルミは割れるという話も聞いたので。

ハヤブサは純正だと妙な取り回しをしてますから、タッチが悪いんですよね。交換後はタッチも別物のように変わりました。
交換はショップやメカニックに頼んだ方がいいですね。
お勧めです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

AB27モンキー、エンジンパワーアップによりドラムブレーキでは役不足を感じディスクブレーキに変更しました。
良い点:(1)ブレーキのタッチ良く握った分ブレーキが利く
     (2)フロントが若干重くなり低速時の安定性がアップ
     (3)新型ハブにより質感もアップ
最後に、エンジンパワーアップに見合うブレーキにより安心感を
いただきました。良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

見た目が良くなるし、飛び石などからガードできるので購入してみました。
色は大好きなREDです。
値段も手ごろですので、他のパーツを購入する際に一緒に購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:14

役に立った

ginさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] | ライブDIO-ZX | APE 50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

スタイル、性能共に言う事ない位最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:34

役に立った

コメント(0)

おくやんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: FLSTF FATBOY [ファットボーイ] )

5.0/5

★★★★★

ZZR1400に取り付けました。+ドライバー一本で純正のキャップと交換出来るので簡単です。機能的にどうこう言う物では無い物ですが交換してあるのが一目で分かるので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 18:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP