6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 2007 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロさん(インプレ投稿数: 14件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 赤パッド付けました。

    赤パッド付けました。

30年前から使ってます、30年ぶりにガンマを購入し取付ました、今はモノブロックのバイクに乗って、比較は出来ませんが、当時を思い出します、ノーマルからすると全然満足出来る効きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/27 23:03

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: GSR750
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

GSR750のフロントブレーキはプア(片押し2ポッドのダブルディスク)と良く言われますが、自身も制動力がもう少しアップしてほしいと思ってました。そのため、ブレンボの
ブレーキパッド(ROAD【SA】コンパウンド)に交換してみました。

■使用感
まず、バックプレート・摩材の厚みはほぼ同じですね。
取付して慣らし走行を行った後のインプレッションですが、握った感じ若干タッチが硬くなりました。また、初期がガツンと効くタイプではなく、全体的に制動力が1.5倍(感覚値)って感じです。コントロールしやすい効き方ですね!握り始めからガツンと効いて欲しい人は物足りないかもしれません。
また、真冬の走り出しでも十分な制動力を得られるので安心でした。ただ雨の日はまだ未走行なので、雨天時の制動力が気になるところで、効きすぎても困りますが、晴天時とのギャップが大きすぎたり、「握った瞬間は効かないけど、握り続けてローターの水切りが終わった瞬間に急に効き始める」みたいなパッドも怖いので、気になるところです。

■耐久性
耐久性はまだわかりませんが、発生するダストの量は純正並なのと、シンタードメタル素材なので純正パッドと大きくは変わらない持ちを期待しています。

■総評
制動力は確実にアップしました。まずはこの時点で満足ですね。雨天時の制動力に関しては、また雨天走行をを経験したらインプレッション更新をしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/25 20:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

アウター:ホールタイプ
利用車種: SRX600
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

交換前は表面(特に裏面)に錆が発生していて、踏んでも気持ちよく効いてくれず異音も出ていましたが、交換後は音も消えて効きもよくコントロールしやすくなり満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/22 17:24

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: CBR600RR | PCX125 | CB400FOUR (空冷) )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
  • 装着後

    装着後

  • 開封後

    開封後

  • 初めてブレーキシューをつけました

    初めてブレーキシューをつけました

  • 比較

    比較

  • 交換前

    交換前

  • 装着後

    装着後

【使用状況を教えてください】
PCX125 JF56に取り付け。3万キロ走行したので、色々リフレッシュする際にブレーキシューも交換しました。
ぱっと見で交換するほど減っていなかったですが、交換したので当分安心です。
【使ってみていかがでしたか?】
鳴きどめの防止をしなかったので、リアブレーキをするたびに引きずってるようなキューキュー音が鳴りますが、当分仕方ないかなと思います。
効き目についてはバッチリで、リアを一気にかけると純正との違いがよくわかるくらい止まります。リアブレーキなので大差はないんだろうと思ってましたが、変えてみてよかったです。
あとは耐久性がどの程度なのかがわからないので、星3としました。
見た目もかっこよく、見えない部分のパーツですが、交換した感があって良かったです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
純正しか使った事ないので、そこまでわからないですが、前述した通り効き目が確実に良くなったと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
鳴きどめはしたほうがいいです!

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/02 10:32

役に立った

コメント(0)

カルカルさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-09 | ZX-10R )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

安心のBrembo純正。
ツーリング用途では不満ありません。
CCタイプ(青色)も使用しましたが、個人的にはこちらの方がコントロールしやすいと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/30 21:29

役に立った

コメント(0)

カルカルさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-09 | ZX-10R )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

安心のBrembo純正品。
リピート購入しました。
ツーリング用途では全く不満ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/30 21:25

役に立った

コメント(0)

びるさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 5

純正からの変更。
アタリが付く前から十分に効いてくれる。
前後同時交換したがリアのコントロールが格段にやり易い。
14Rのような重いバイクでも余裕のスペック。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/23 14:05

役に立った

コメント(0)

ノイさん(インプレ投稿数: 6件 )

カラー:ゴールド
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
コントロール性 4

ノーマルでの不満を消す事が出来た。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/17 14:42

役に立った

コメント(0)

Japo72さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | GSX1300R ハヤブサ(隼) | CBR400RR )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 4

ニンジャSLでのサーキット走行で使用。
価格、効き、耐久性のバランスが良いので重宝してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/14 23:37

役に立った

コメント(0)

半田マニアさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
  • いい感じで満足。

    いい感じで満足。

  • 光っている所が削った部分です。右下2mm位、左上0.5mm位削りました。

    光っている所が削った部分です。右下2mm位、左上0.5mm位削りました。

NINJA400にブレンボのキャリパーを使用するために選びました。
キャリパー  ブレンボ P4-40RB CNC 20.4756.67
ローター   サンスターのワークスエキスパンド Z900大径化310mm、5.5mm厚 WTB25WR
パッド    エンドレス スーパーハイブリッドシンタード EMP018

キャリパーの許容ローター厚さ5~5.5mmの上限の5.5mmにしたので、NINJA400の純正ディスクローター厚さ4.5mmに対して1mm厚くなったからかもしれませんが、ローターとキャリパーのセンターが0.5mm内側にオフセットしたので、フロントフォーク側に0.5mmのシムを入れました。たまたま添付品のシムが使えてラッキーでした。
このアダプターはシムの入れ方で内側にも外側にもキャリパーをオフセットさせられるのがいいです。

アダプターやキャリパーをフロントフォーク側に押し付けながら取り付けると、キャリパーが微妙に反時計回りに傾きます。パッドの削りを左右非対称にする必要がありました。この点だけ少し残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/14 19:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP