6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 129 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 2
フィーリング 2
  • 純正との当たり面違い

    純正との当たり面違い

ロングライフのことで、ディスク攻撃が穏やかなことを期待して購入。
しかし想定以上に食わない。明らかに制動距離が伸びた。
それをわかった上で購入したので問題ない。
効きがいいパッドはダスト多く、ディスク攻撃性高い。
効きとライフのバランスに期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 20:11

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: ZRX1100

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 5
制動性能 4
フィーリング 3

前後ともゴールデンχです。特にFrのフィーリングに満足しています。こちらRrは制動力こそ満足していますが、マスターやホースやフルードの影響かも知れませんが、ちょっとメリハリに欠けるダルなフィーリングです。
パッド交換後、コース走行でフルードが沸きました。制動力アップの分、発熱も避けられないようです。その後はフルード銘柄の見直しとフルード交換頻度の見直しで再発していません。
もっと効くパッドも、もっと発熱しないパッドも有るでしょうが、重量車のリヤブレーキとしてはこれくらいのバランスがちょうど良いのだとと思います。総合的に満足できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/13 21:07

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

利用車種: CBF125

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 4

通勤用バイクのパッド交換時期が来たため購入しました。
以前から他バイクで使用しており、信頼がおけるので今回も購入してみました。
制動性能などが特別優れているわけではありませんが、長持ちするので通勤などで使用するバイクには良いと思います。あまり安すぎて性能が悪いものを購入して事故リスクを抱えるくらいならこちらで良いと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 00:41

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: バリオス

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
ライフ 5
制動性能 3
フィーリング 3

バリオスUに10万キロほど交換をしながら使用しておりました。

ですが3年のブランクを得て2代目のバリオス2を購入しましたので、在庫として購入しました。写真はフロント用とリア用両方とも写ってしまっています。

交換してまずわかるのはキャリパー内にちらりと見えるゴールドカラーです☆。さりげなくかっこいいです(∩´∀`)∩

もともとまったく効かないバリオスUのリアブレーキですので、劇的な制動力アップにはつながりませんでしたが、ふんわりとアップしてなんとか使えるブレーキになりました。赤信号手前の優しい停止には効果があります。(リアブレーキを使うと車体が前のめりになりにくく疲れなくなりますよ!)なんせ、純正ではいくら踏んでもヌーッと進んでしまいますから。その程度の効きのため峠などで踏みすぎてロックし転倒なんてこともありません。直線を走っていて意図的にロックさせようにも結構力が要ります。効きすぎなリアブレーキよりも安全ですね♪

耐久性に関しては10万キロほどの走行で交換は一回のみ、ディスクロターの交換はゼロでしたので申し分なしです。

それでもバリオスUでの疲れないロングツーリングには必要不可欠と思い、再び購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 21:24

役に立った

コメント(0)

70ymmtさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CB400SS | フュージョン )

利用車種: CB400SS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
制動性能 3
フィーリング 3

HONDAのCB400SSに装着。
ウェーブディスクが欲しくてヤフオクの激安ディスクと迷いましたが、あちらは割れるようなので断念。
結果 、BRAKINGにして良かったです。
質感も高いしめっちゃカッコよくなりました。
レーシーな印象に早変わりです。
ただ少し高いですけどね・・・
制動力はまだ走ってないため星3にしときます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 12:51

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

利用車種: KSR110

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
ライフ 4
制動性能 3
フィーリング 3

KSRのリアブレーキに使用しました。
コントロールもしやすく、踏み込めばしっかり効きます。
ピストンを全部押し込んで、ちょうどのクリアランスで摩材が大目だったので、ライフも長そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 22:01

役に立った

コメント(0)

うりボーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: エイプ100

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 4

エイプ100に装着しました。フロントだけでもディスク化を検討しましたが、先ずは手頃なところからと思い購入。フロントとリヤ共に交換しました。
純正は終始マイルドでしたが、プロブレーキシューは特に初期の効きが良くなり、制動距離も短くなりました。まだ距離も走っていないので、あたりが出たらもっと良くなるかなと期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 20:12

役に立った

コメント(0)

SUZUKAZE1991さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: NSR250R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
ライフ 4
制動性能 2
フィーリング 5

NSRのリアブレーキパットに使用しています。
リアブレーキをカーブ中に使う癖があり
それほど効かないパットを探していたら安くて効きが期待出来ない・・(期待通り)
流石にフロントブレーキに使用出来ない性能ですが、リアブレーキには問題ない?
と思います。
ライフはこれからですが、意外と減るとの話も・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 22:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XLR250バハ

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 4

xlr250 baja のリアに取り付けましたが、厚みがあり入らなくて無理やりはめ込んでブレーキを引きずりっぱなしで、50キロほど走行したらいい感じになりました。赤パッドのフロントは問題なかったのですが。なんとかする人なら問題ないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/03 18:45

役に立った

STRさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: リモコンジョグ | アクシス90 )

利用車種: リモコンジョグ

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 3
フィーリング 4

同社の赤パッドから交換してのインプレ

うたい文句同様、ジワジワ制動力が効いてくる感じ、ブレーキカスの量から推測してライフは長いと思われる。赤パッドを体感してしまったからか、初期制動時のあの感動は得られなかった。

1000キロ走破後、赤パッドに戻しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/16 09:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

PAGE TOP