6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 1379 件中 1321 - 1330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りんりんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MONSTER S4Rs testastretta )

利用車種: VTR1000SP

5.0/5

★★★★★

走行距離約10、000キロ・・・前回タイヤ交換する際にキャリパーを外した時パッドが残溝2ミリ位でしたので、北海道行く前に交換と思い、フロント・リアセットで購入しました。

色々雑誌でのインプレ等を参考にし『デイトナゴールデン』にしました。

取付時はキャリパー洗浄とピストンもみもみも行い、所要時間にして約90分くらいで終わりました。

あたりを出す為に試乗。走行距離にして約100キロほど走りました。フロントのあたりがまだでません。リアはすぐでました。感触としては硬い感じでタッチは良好です。効き始めは遅いですが、それを越えると『グー』っと来る感じがいいです。

フロントのあたりが完璧ではないのでなんとも言えませんが車重があるバイクはマッチングはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒラミンさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-6R | ニンジャ 1000 (Z1000SX) | 1299 Panigale S )

5.0/5

★★★★★

赤パッドを使用していましたがすぐに摩耗して無くなってしまったので今回は金パッドを購入しました。
まず驚くのが素晴らしいコントロール性でとても扱いやすく感じました。
そして耐摩耗性もすごいです。
赤パッドだと一日ジムカーナで走ればリアホイールに大量のカスが出るほど減りますが金パッドだと赤に比べてとても少ないです。
とても気に入っており、前後ブレーキに使用しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

フロントのブレーキシステム変更に伴いディスクも交換しました。

Eタイプのフルフローティングにしました。

コントロール性能も良く、外径も純正より大きくしましたので制動力も向上しました。

インナーも選べるようになったのは嬉しいです。

上のグレードとしてワークスエキスパンドがありますが、最良のパフォーマンスを発揮するための温度域があります。主にサーキット用だと思った方がいいです。

プレミアムレーシングは消耗しても、アウター、インナーそれぞれ交換対応してもらえるアフターサービスも充実していますし、ストリートの使用ならばプレミアムレーシングの方がオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

リアの純正ディスクが限界を向かえたので、フロントに合わせて交換しました。

フロントと合わせると一気に雰囲気が増します。

コントロール性も良くなったように感じます。
ツーリングライダーの方はリアディスクの外径を大きくする傾向にあると聞いた事がありましたが、今回私は純正と同じ外径にしました。

サンスター製はコストパフォーマンスが高いのでかなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

5.0/5

★★★★★

普通によく効くパッドだと思う。
価格も安価な為不安はあったが、満足している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39

役に立った

コメント(0)

青森親父さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

純正のTOKICO製のフロントパットが摩耗限界を超えたので交換
じわっと効くのが好きなのでとても良いです。まだ交換してから50kmしか走っていませんが純正と同等です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46

役に立った

コメント(0)

あべさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: NSR250 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | WR250X )

4.0/5

★★★★★

フロントはモトマスターのディスクなので、
リアも変えようかと思い新発売だったジグラムローターに交換しました。
パッドも同時に交換したので効きについてはなんとも言えませんが見た目はカッコイイですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

PCXの走行距離も4万キロオーバー!!
以前からディスクを交換するならウェーブに替えようと思ってました。

そこで様々なメーカーから一番見た目がカッコ良くて信頼性のあるブレーキングに決定。

結果は買って正解でしたv(^^)v
ディスクに描いてあるブレーキングのロゴ&made in イタリ?も素敵だし何せデザインのセンスが流石イタリアですね!!

これで制動力&軽量化&ドレスアップ効果間違い無し。
冷却効果も高そうですね・・・おススメです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

まだパッドの残量はありましたが、ディスク&ブレーキフルード交換と同時にNewパッドにしました!!

デイトナはZX-12R用にも使用しておりフィーリング&タッチが良かったのでPCX用にも購入です。

PCXは意外に加速が良い割に純正シングルディスクで以前からブレーキの効きには不満がありました。

だからと言ってキャリパー交換まではしたくなかったのでせめてディスク&パッドで少しでも制動力がアップ出来ればとささやかな抵抗です(苦笑)

結果は純正よりは確実にアップしてます!!
体感できるのは僅かですがイザというときその僅かが大事なんです(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

利用車種: HYPERMOTARD796

5.0/5

★★★★★

純正のブレーキの効きが不十分に感じていました。効き目を重視してゴールデンパッドに前後共交換したところ、とても良く効くブレーキに変身しました。
良く効くのにコントロール性も良いので、とても満足しています。
純正と比べるとパッドの減りも遅いようなので、文句なしに良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP