6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 1379 件中 1311 - 1320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ネコライダーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ H2 | DT50 | TZM50 )

5.0/5

★★★★★

主にツーリングがメインなので純正品と同等で値段が安い
パッドにしました。
昔のバイクと違ってブレーキ性能が良いので、普通に走る
なら純正同等品で十分ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

ヤマちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

パットが残り少なくなりデイトナに交換。
初めてブレーキパッド交換でしたがネットを見ながらなんとか交換出来ました。
安心できるブランドなのでツーリングが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.0/5

★★★★★

良く効きます コントロール性も良いです 握った分だけ効きます ローターの攻撃性も良さそうです フロントは赤だが金の方がよさそう 後はライフだけ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べにこさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★

キタコノンフェードからの交換です、リアブレーキでのコントロールが少し改善されフロントとのバランスが良くなりましたが、いつまでモツのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45

役に立った

コメント(0)

Latham's snipeさん(インプレ投稿数: 52件 )

5.0/5

★★★★★

- webikeモニター -

コチラでは2度目の購入ですが、他社のパッドをお試ししたくならないくらいに気に入ってます。パッドの使い勝手は、好みで評価が分かれるのであらゆるニーズを網羅するのは難しいと思います。コチラのパッドの性格は硬い印象で握りに正比例する効力特性といった感じで、スイッチブレーキを求めない指向のモノを求めてるのならばアリだと思います。但し、握力の弱い女性などでは長時間の使用で疲れる可能性がありますね。コレは握りに正比例するという良ポイントが裏目となるからで、どの視点で良し悪しとするかは各々で判断すべきだと思いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZZR250

5.0/5

★★★★★

ZZR250のリヤブレーキが磨耗で時折鳴きはじめたので、その代替用にこのパッドを使用してみた。体感できる制動能力としては、ノーマルのパッドと殆ど変わらないように思われる。が、それだからこそ、不用意にリヤがロックしたりなどしなくて、安全に走り止ることができるのであろうと思い、納得しています。あとはこのパッドの耐久性について実際に「長期テスト」してみようと思います。(←って要するに単に寿命が来るまでこのパッドを使い続けるというだけの、何の変哲もないことですが…)」

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ニコちゃん大魔王さん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

使用感はいい感じです。
この値段なら、納得できます。
まだならし中ですが問題なくブレーキ効きます。
今後は林道でどうか?試したいです。
後、耐久性がよければいいですけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

2004年式の250XCジェベルに取り付け。
ノーマルローターとの交換で、何の問題も無く取り付け出来ました。ボルトもノーマルを使用。
新品状態で厚みは3.1mmでした。
耐久性について未知数なので、★4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

前後共にゴールデンパッドにしています。
効きは純正パッドより良いですし、なによりコントロールしやすいです。
耐久性、ローター攻撃性も問題ないレベルだと思います。

やはりよく言われる、初期制動は赤パッドの方がいいですので、街乗り重視ならそちらをオススメします。
ただ、金パッドが街乗りじゃ厳しい訳ではございませんので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

デイトナ赤パッドにはよくお世話になっているので、同じデイトナのこのハイパーシンタードパッドが安かったので、フロント用に購入した。
赤パッド以上の制動力とライフを実現しているようだ。

非常に微妙な効き具合でブレーキングに不安のあった純正状態だったが、このパッドに交換すると、明らかにブレーキングが変わったことがわかる。
以前はグニュ~ンという感じで非常に頼りなかったが、このパッドは、レバーを握ればグググッ!っと狭旅行に車両の進行を押し止める。

これでコーナリング前のブレーキングはもちろん、待ち乗りでも不意なストッピングにすぐさま対処できるため、今回の交換は非常に有意義なものだったと思っている。

このパッドだけに言える事ではないのだが、この年式の10Rは他車種のパッドより枚数が多いため、少し割高になってしまうのが玉に瑕。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP