6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 342 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おけ男さん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: WR250X | シャリー50 | ADV150 )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

こちらのホースはメッシュの被覆があり見た目の高級感が好きで、タンク別体式のマスターシリンダー取り付けにはいつも使用しています。
今回の取り付け時にはホースの差し込みがキツく、メッシュの被覆が広がった事でめくれてきてボロボロになってしまいました。
あくまでもゴムホースにかぶせてあるだけなので力ずくで作業するのは控えた方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/21 17:24

役に立った

コメント(0)

アッキさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 5
コントロール性 1

リアに使用してますが効きが悪いですね…スーってす感じです。リアは適当に効けばいいと思っているので、メーカー問わず色々試して遊んでますが…一番効かないです。赤パッドなグッっとリアが沈み込む位の踏み込みでも、スーーって感じです。かなり強く踏んでもスーw リアだから我慢して乗ってましたが、さすがにチョット疲れるw
安いだけなら、ヤマシダってパッドの方が普通に不満なく使えましたね。ただ耐久性が半端なくロングw赤パッドの3倍乗っていますが、まだ3mmぐらい残ってます。リピートはないですが、効きよりコストならいいかも…
あくまでリアでのアバウトなブレー気操作による感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/02/08 10:51

役に立った

コメント(0)

RKさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NMAX 155 | CBR250RR (MC51) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 4
取り付けやすさ 3

ブレーキマスター交換により元からついている物を2年程使用しましたが、使用して半年ぐらいで土台の鉄パーツが錆びます。鉄に黒色のコーティングがされていますが、剥がれてボロボロになります。
 また、スイッチ本体なのか、配線の方なのかはわかりませんが、断線してブレーキランプがつかなくなりました。使用感には問題ないですが、耐久性はかなり低いです。配線自体が細く、本体との溶接接合が弱いのかもしれません。
 マスターを交換するとこのスイッチは必須なので、いずれにせよ、改善が必要なパーツですね。ちなみにマスター本体も鉄部分は錆びます。こちらも錆びない材質を考えてほしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/22 10:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウナムさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ250 )

ナットカラー:レッド | スプリングカラー:グリーン
利用車種: ニンジャ 250

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

純正のリターンスプリングは取り外すことになるがNinja 250の場合、このスプリングにブレーキランプのスイッチスプリングを掛けるようになっている。
このためリターンスプリングを取り外すとリアのブレーキ操作でランプが点灯しなくなる。
公道での使用は問題あり。
車種指定のスプリング長も短すぎる、標準のペダル高さにすると殆どプリロードがかからない。
コンセプトは良い気がするが、この取付状態では変更した恩恵が全く感じられない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/29 02:32

役に立った

コメント(0)

fiollanoさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z1000J | ZEPHYR1100 [ゼファー] | GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

利用車種: KSR-2

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
ライフ 2
制動性能 2
フィーリング 2

純正相当品で十分!という方はこちらをどうぞ。
可もなく不可もなく、コスト重視の通勤車両の消耗品としては必要十分かと思います。
キャリパーをKSRとKSに移植しているため、KXでのレース使用に耐えられるかは試していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 22:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yossyさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: Z1000 (空冷)

2.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1

リペアキットという名前と画像で勘違いしてしまいます。
値段も高いので尚更間違いやすい。
実際はオイルシールしかありませんので、ご注意ください。
オイルシールだけで5,720円は高すぎます。
オイルシールだけなら、定価でもっと安く買えるので、良く調べて購入しましょう。
製品的にはメーカーの純正品なので問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/17 09:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

2.5/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
フィーリング 3
性能持続性 3

ブレーキフルードとしては値段が高いですが性能も高いです。色は薄いグリーンでフルードの状態も確認しやすくてスモークタンクに入れるとカスタム感が出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 06:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

チタン色を2個買いましたが、同じチタン色であるのに色が全く違った。サポートに連絡をし交換要求をしたが、連絡が無い。非常に対応が遅い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 22:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

利用車種: アドレスV125S

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 2
フィーリング 2

アドレスの純正パッドが7000キロでお亡くなりになったので
ライフだけ持てばいいやと思いましたが
やっぱり効きは大事

純正よりもパッドが厚いのか、純正パッドが薄いのかわかりませんが、ちょっと引きずります
手で空転させた分には問題ないように思えるんですが・・・
効きが悪い=制動時の運動エネルギーを効率的に熱に変換できないせいか、ディスクが純正パッドよりあっちっちになってる気がします
そのせいかダストがよく出ます
安かろう悪かろうですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/22 02:13

役に立った

コメント(0)

みやびさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XL883R | リトルカブ )

利用車種: XL883R

2.7/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

スポーツスターに使用しました。

使用して1年でヒビだらけになりました。

安いからしょうがない?

消耗品として考えるべきなのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/09 13:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP