6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのブレーキのインプレッション (全 38 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ドラマーさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | ZRX1100 | TDR125 )

利用車種: Dトラッカー125

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

Dトラッカー125に取付けました。若干ノーマルのクレビスと高さが違うため調整が必要ですが、概ね良好です。さりげないカスタムパーツとして良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/05 15:40

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

ワンポイントとして取り付けです(^。^)
評価が消えてましたので評価を記入してます。
ZETAの商品はヤマハだとブルーが圧倒的に多いですね。
他に気になる商品があるのですが、それはブルーしかありません(^_^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/21 15:47

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
  • 見た目レッドにしましたので映えますよ(^^)

    見た目レッドにしましたので映えますよ(^^)

  • 後方からの取り付け状態です。ほほワッシャーの出番無し!

    後方からの取り付け状態です。ほほワッシャーの出番無し!

  • 取り外した純正パーツです。上の小さなピンは圧入されてますので取り外しが大変ですね

    取り外した純正パーツです。上の小さなピンは圧入されてますので取り外しが大変ですね

元々、取り付けるつもりでは無かったのですが、純正の貧弱なのが気になり他の方のインプレを見てワンポイントとして購入しました(^^)
機能的には全然関係無いところなんですが、ワンポイントとしてレッドを取り付けました。
ヤマハと言えば、ブルーを基調としてるパーツが多いので欲しいパーツがあってもレッドが無い為、見送りしてます。
純正パーツを取り外す際に、ペダルとクレビスを留めてるスプリットピンは裏側にある為、硬くて取り外すのに苦労しました。
後、クレビスがナットで固定されてますが、ナットが緩んだ際に外れない様にシャフトにピンが圧入されてるのですが、これがまた取り外すのに苦労すると思います。
あと見た感じなのですが、ninja1000 にも取り付け出来るんじゃないかな?と見比べて思ってしまいました(^^)
取り付け修正のワッシャーは必要ありませんでした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/21 13:48

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: シグナスX SR | ZRX1200ダエグ | KLX250 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ボルトが台無し・・・

    ボルトが台無し・・・

  • んー、コレですね♪

    んー、コレですね♪

キャリパーを購入したけど、
標準のブリッジボルトが気に入らず購入。。
もうココは自己満足の世界ですが(笑)
交換は標準のと交換するだけなので簡単ですが、
六角穴が比較的浅いのでトルクの掛け過ぎは禁物。
特にこのボルトのヘッドは薄型なので要注意。
前後共に2.5kで閉めました。
後、チタンはカジリ防止剤を必ず使用。
私はワコーズの物を使用しています。
見た目も良くなり気に入ってますが・・・
やはり自己満足ですね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/15 15:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 加工精度高く、美しい

    加工精度高く、美しい

  • 4本で105g 純正は201gでした

    4本で105g 純正は201gでした

  • M10×70 P1.25

    M10×70 P1.25

  • 炙ると

    炙ると

  • キレイに焼けます

    キレイに焼けます

  • これでバネ下軽くなる。

    これでバネ下軽くなる。

バネ下を軽くしたくて購入。特にハンドリングに影響するフロント、その中で4本あるキャリパーボルトを交換。
候補としては
Pro-Bolt 本国イギリスからの輸送費がかかるとのことで断念。
TITANIUM64 テーパー形状でキャリパーに当たる面積が少ないので止めた。
フランジ形状のZETAに決定。

64チタンの正式名称はTi-6AL-4V
質量分率でアルミニウム(AL)6%、バナジウム(V)4%が含まれていることを意味する。
引張強度は900N/mm2 超々ジュラルミンは481?618N/mm2 クロムモリブデン鋼は930N/mm2だからほぼクロモリに近くて軽いのが特徴。ちなみに鉄は400N/mm2
摩耗に弱いのでアクスルには向かないのかな。カジリやすいのでアンチシーズなどのカジリ防止は必須。

組付け前に焼き入れを施し、密かに目の保養として楽しめる。

期待のハンドリングはよくわからい(笑)
錆びないので良しとする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/23 14:48

役に立った

コメント(0)

レプソルさん(インプレ投稿数: 81件 )

利用車種: WR250X

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

チタンボルトの交換は性能と効果が上がる事は間違い無いと思いますが、あとはコストだけです。ジータ製品は車種別で間違う事もありませんし、比較的安価です。ただクセになるのが、欠点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/12 11:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zdmさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

ノーマル12グラム、ジータ7グラムでした。操作感のちがいは自分では、わかりませんが満足しています。チタンコートが長持ちしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/01 07:18

役に立った

コメント(0)

おっさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GS1000E/S )

利用車種: GPZ900R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

各チタンボルト 64〇〇さんに比べたらコストパフォーマンス良いと思います 又こちらはセット売りだったので長さ測ったりも しないでそのまま迷わず購入
他のチタンボルトやナットもジータさんにあるサイズは購入しました
全部の商品に言える事は作り形共々良い商品って事かなぁ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/23 19:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CRF250L

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

CRF250Lに取り付け。Thailand製のバイクのせいか、メッキ部品は表面がイマイチですので、このクランプに取り換えしました。願わくば 価格が上がっても構わないので 取り付けボルトも同色の物をセットにして頂きたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/29 21:05

役に立った

コメント(0)

Croeさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: FIREBOLT XB9R | YZF-R6 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2

KLX125のステップラバーを外す場合、ステップ位置が下がってしまうのでその分ブレーキペダルを下げてやる必要があります。しかし純正のクレビスのままだと調整幅が少ないため、このZETA製のクレビスの出番になります。
純正と比べて全長が短くなっており、そのためペダル位置を純正よりも下げることができるようになります。
ステップラバーを外してオフロードブーツを履いたり、バックステップ化する場合は交換すると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/30 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP