6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SBS:エスビーエス

ユーザーによる SBS:エスビーエス のブランド評価

適合車種の多彩なラインナップと、過酷な状況でも安定したパフォーマンスを発揮するための3層構造を採用したSBSブレーキパッド!あなたの用途にぴったりなパッドがきっと見つかります。

総合評価: 4.1 /総合評価303件 (詳細インプレ数:288件)
買ってよかった/最高:
108
おおむね期待通り:
130
普通/可もなく不可もない:
49
もう少し/残念:
6
お話にならない:
10

SBS:エスビーエスのブレーキのインプレッション (全 69 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

利用車種: Vストローム1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 5
コントロール性 4

純正パッドはとても効きました。
カツンと初期から効いてくる印象。
なのでツーリングユースにもう少しマイルドなモノをと思ってこちらに。

SBSはレーシングシンターやデュアルカーボン等、何種類か使用経験あり。
それらだと効きすぎる(デュアルカーボンは公道不向き)のでこちらに。

予想通り初期の効きがマイルドになり、使いやすい印象。
ここで効き過ぎるとのんびりツーリングで気を遣うので。

半面、握り込んでいった奥で効力が立ち上がってこず。
握っても効きが変わらない印象です。
効きを売りにしたグレードでないのでしょうがない。
ちょっとヒヤっとする事もありましたが、普通の走りなら問題ないかと。

むしろウデに自信のない人にはちょうど良いかと思います。
効きすぎると握りコケを誘発するので。
ABS付きの車種ですが、フロントは滅多に介入する事はないです。
その範囲でしか効かないのか?そこまで危険な場面になってないのか?
その辺りは不明ですが、純正よりは効かないかな。
車種的にはツアラー要素多いVストですが、サスやキャリパーのグレードは無駄に高いので(笑

耐久性ですが純正は2万km以上もちました。
こちらも現在2万km程度、ほぼ純正同等ってとこです(減りを見てる限り)。

あくまで普通に法定速度で走る人、ABS無し+ウデに自信ない人にはお勧めします。
ただ自分は次はもう少し効きに振ったモノにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/16 18:02

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

利用車種: Vストローム1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5

他車種ではもっと安いパッドを常用していますが、Vストはラインナップになかったのでこちらを。
SBS自体は複数グレードを何車種かで使ってきています。

車検前で時間が無かったのでキャリパーメンテもせず取り付け。
純正が減っていたせいもあると思いますが、凄くタッチが改善。
短いストロークで効くようになり、フニャっと感が大幅に減少。
これは装着時にパッド?ピストンの断熱材を外した影響かも知れません。

自分としてはリア用としてはハイグレードなモノになります(笑
公道ではリアブレーキメインで走るのでこちらにして良かったです。

まだ換えて1000kmくらいしか走ってないので耐久性は不明。
純正は驚異の42000kmもちました。
そこまでいかなくても良いので2万km以上もてばいいなと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/16 17:54

役に立った

コメント(0)

かくさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-25 | 790 ADVENTURE | トリッカー )

利用車種: 790 ADVENTURE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

20,000kmで摩耗した純正品と交換するため探し、このショッピングサイトで発見。購入当時KTM純正部品はこのサイトから出来ず、販売店経由、海外通販サイト経由でも時間が掛かることから購入を決めました。使用感は特段純正品と変らず。耐久性については検証中であるものの、交換後13,000km走行した時点減り具合から、純正品より持ちが良さそうに思われ、コスパが良好そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/28 11:36

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

SSBは北欧の会社なのですね。★5はこの値段¥3,532ですから満足という意味で、町乗り、普通のツーリングなら十分です

詳細な取り付け手順と、きき心地などはまたレビューしますがとりあえず第一弾

こんな感じで交換します。ピンを外してネジも外して、押さえバネバネを外してパッドを引き抜きます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 10:48

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 0
コントロール性 5

フロントブレーキパッドが使用限度を超えてしまったため交換することとなり、ついでにリアブレーキパッドも交換しました。
先にフロント用の銘柄を決めたので、前後お揃いにしようと思い、リアはこちらの品番となりました。
ダート向きの商品ということですが、装着後はまだ市街地しか走行しておりません。
試乗程度の走行距離ですが、十分な制動力とマイルドな特性を確認しました。
ライフやダート性能の評価はこれからですが、コストも含め、今のところ不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/16 04:27

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 0
コントロール性 5

中古で買ったジェベルのフロントブレーキパッドが、購入後4000kmほどでご臨終となり、交換することとなりました。
せっかくの機会なので社外品を探していたら「林」と記載のあるこの商品を見つけました。RKのメガアロイXと比較検討しましたが、商品にも「卓越したダートコントロール性能」と謳ってあるので、こちらを選択しました。
車体の年式や今後の事も考慮して、一緒にキャリパーのピストンやシール類も交換。
交換後はまだ市街地走行のみですが、十分な制動力とマイルドな特性を確認しました。
ライフやダート性能評価はこれからですが、コスト等含め、現状不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/16 04:16

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: ZR-7/S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
耐久性 0
コントロール性 4

カワサキ、スズキのバイクで長年使われていた割に、あまり評判のよろしく無い、TOKICO製ピンスライド式片押し2POTキャリパー用のブレーキパッドです。
わたしはカワサキのZR-7Sに取り付けました。
対向キャリパーと違いブレーキパッドが非対称ですし、ピストン側とホイール側の形状が異なるので、左右のキャリパーで品番が異なります。
間違って買わないように注意しましょう。
ちなみにリアブレーキキャリパーも同じ形状ですが、SPシリーズはフロント専用とのことなのでNG(物理的には多分付きます)です。

純正に付いていた鳴き止めシムは念のため移植して取り付けました。
1,500km以上走りましたが、制動力・コントロール性・ウェット性能ともに良い感じです。
画像は1,500km走った時のものですが耐久性も期待できそうです。
ストリート最強パッドの謳い文句は伊達じゃないですね。
街乗り?たまにスポーツな方で純正よりちょっと良いブレーキパッドを探している方にオススメです。

画像でも分かりますが、低ダストを謳ったブレーキパッドよりかはダストの量は多いです。普通くらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 22:29

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: ZR-7/S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4

KAWASAKIのZR-7Sに使用しました。
ZR-7Sはゼファー750などと同じブレーキキャリパーが装着されています。
1980年代後半から2000年代前半くらいまでのKAWASAKI車定番のTOKICO製ピンスライド式片押し2POTキャリパーです。
ストリートバイクには片押し2POT、スポーツ系には対向4POT、もうちょい上には6POTなイメージですね。
残念ながらどれも評判はよろしくありません。
ZR-7Sの2POTも正直なところイマイチです。
パッドを変えれば少しはまともになるかなぁと思ったのでとりあえず交換してみました。

キャリパーがキャリパーなのでそもそもスポーツ出来そうなブレーキパッドはほとんど販売されていません。
そんな中でデイトナ以外で何か無いか探してみると2年ほど前に発売されたSBSのSPシリーズを発見。
国内代理店であるキタコのインプレッションも悪くなさそうなので取り付けてみました。

ストリート最強パッドと書かれていますが、確かになかなか悪くありません。
交換してから1,000km以上走りましたが、ストリートとレーシングの合いの子的な立ち位置の様です。
初期からガツンと効くタイプではなく握った分だけ効く、コントロール性も良好です。
土砂降りにも遭いましたが、ウエット性能も問題ありません。
スポーツ時の絶対的な制動力はレーシングパッドでしょうが、ストリート向けとしては万能選手だと思います。
純正より良いパッドを付けたいけど、天候にも左右されずコントロール性も良いパッドが良い人にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/29 23:56

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225W
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
レストアしたセロー225Wのフロントブレーキにコチラの商品を購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
その後のセロー225WEのような2ポッドキャリパーと違い1ポッドだったので期待はしていませんでしたが、想像よりしっかりと制動力があり良い意味で驚きました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
私の場合、価格的にデイトナさんとSBSさんで比較してWebikeさんでの購入時に安い方を選んでいるのですが、どちらもしっかりと効きますし安心感があります。

【注意すべきポイントを教えてください】
ブレーキは単純にパッドだけ新品に交換すれば良いわけではありません。
キャリパーをしっかり掃除してサビや汚れの除去(場合によってはピストン&シール交換)ピストンの揉み出しやグリスアップ、フルード交換等総合的にメンテナンスしてこそ意味があると思います。
エンジンが動かなくても死にはしませんが、ブレーキが機能しなければ最悪の場合自分や他人の命を危険に晒します。
しっかりメンテして安心して乗れるようにしましょう。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
パッド本体のみになります。

【一緒に購入するべきアイテム】
パッドグリスやブレーキフルード、場合によってはピストンやシール等の部品。
不安な方はプロにメンテしてもらいましょう。

【メーカーへの意見・要望】
我々バイク乗りの安全を守り続けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/22 20:08

役に立った

コメント(0)

HDKさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 4

WR250Xで使用しました。
デイトナの赤パッドから交換したので、効きはハードになった印象です。
まだ当たりは完全にでていませんが、効き心地は良い方だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/12 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SBS:エスビーエスの ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP