6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SBS:エスビーエス

ユーザーによる SBS:エスビーエス のブランド評価

適合車種の多彩なラインナップと、過酷な状況でも安定したパフォーマンスを発揮するための3層構造を採用したSBSブレーキパッド!あなたの用途にぴったりなパッドがきっと見つかります。

総合評価: 4.1 /総合評価303件 (詳細インプレ数:288件)
買ってよかった/最高:
108
おおむね期待通り:
130
普通/可もなく不可もない:
49
もう少し/残念:
6
お話にならない:
10

SBS:エスビーエスのブレーキのインプレッション (全 28 件中 21 - 28 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けんけんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: アドレス125 )

利用車種: Z250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

250ccのフロント・リア共に使っていますが、「扱いやすい」の一言だと思います。ブレーキホースはノーマル。ブレーキオイルはelfのものです。
制動力がかなり良い、ということはありません。レバーを握ったぶんだけ止まるという表現がピッタリですね。非常に扱いやすいです。
1番扱いやすさを感じるのは、低速でリアブレーキをかけながら速度調整をしているときです。
速度のコントロールがしやすいので、フラついたりすることも減ったと感じています。
このように書いているとブレーキの効きが弱いように感じるかもしれませんが、握ればしっかり止まります。
サーキットや峠などをガンガン攻めるような人よりも、トコトコと下道をツーリングするような人にはとてもおすすめできるパッドです。
1枚目の写真は装着後1000kmぐらい走行したフロントです。2枚目は装着してすぐのリアです。(雨の日に走った後なので、汚れは気にしないでください…)

製品の性能とは関係ありませんが、おまけで付いていたステッカーが少し汚れていました。これは人によっては気になるポイントかもしれませんね笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/21 01:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: スーパーシェルパ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

他のメーカーはわかりませんが、カワサキのKX85やスーパーシェルパの2ポッドキャリパーは、数えるくらいしかパッドがありません。

納車時から、NTBというメーカーのパッドがついていましたが、ブレーキ鳴きに堪えきれずに、パッドを交換することに。

取り替えはいたって簡単なものですが、なるべく明るい所でやることをオススメいたします。


交換時、元々付いていたパッドの裏に薄い銅板のようなものがついていましたが、形状が微妙に違うので本製品に付けることもできず、またパーツカタログにも載っていないので、

なんじゃこれは?要るのか?

と、思いつつもパッドを交換。


ブレーキ鳴きも収まり、ナチュラルな効き具合で満足です。

ローターへの攻撃性は、走り込まないとわからないでしょうが、まぁ頻繁に替えるものでもないので、気にしなくてもいいでしょう。
価格、性能ともに申し分なく、ビックリマンシールのようにおまけのステッカーもついていました。


次もこれにするでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/25 14:23

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

4.0/5

★★★★★

いつもはRKのブレーキパッドを使っていたのだが、違うものも試してみたいと思って今回SBSのパッドを使用した。

金額の面ではRKのものより安いが、制動力は高く、ストリート、峠等でも特に不自由を感じることはない。

また、ライフが長く、私の乗り方だとRKを上回っている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/05 20:45

役に立った

コメント(0)

kosu-usaさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: F800GS | バーグマンストリート | クロスカブ110 )

利用車種: VTZ250

5.0/5

★★★★★

くっそボロイVTZのパッドを交換致しました。
初の250ccなので、ちょっと贅沢なパッド選択を致しました。
効きはいいかと思います。(純正のタッチが分からなくてすみません)
前輪ロックする鬼のような効きもなく、良い感じです。
また交換するときは、コチラのパッドを選択したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/26 14:00

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】値段とフロントで同じものを使ってよかったからですね。

【実際に使用してみてどうでしたか?】タッチもよく効くようになりました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】特に問題なくつけれました。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 面取りをしておくと鳴きが出にくいです。パッドの種類にもよりますがやらなくても出ないことのほうが多いですかね

【期待外れだった点はありますか?】特にないですね

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】特にはないです。
【比較した商品はありますか?】スーパーシェルパ用の社外の効くブレーキパッドは種類が少ないので比較のしようがないですね(リヤ用はまだましな方ですが)

【その他】タイトルでロックするようになったと書きましたが、純正のパッドだといくら踏んでもロックするところまで行きません・・つまり効かなかったんですがこちらだとコントロールしやすく、ガツっと踏めばロックするほどの効き方をします。ゆっくりはしるならリヤブレーキだけでも十分止まれるほどです。踏力を弱くでコントロールできるので楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 15:30

役に立った

コメント(0)

NORIちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

フロントに使っていますが、ノーマルではちょっと不満がありました。そこでこのパッドを使用してみましたが、きき具合もちょうど良くステンレスディスクとの相性もいいみたいで、ディスクに対する攻撃性も低いしダストも少ないです。
温度域も低温から十分に制動力があるため、安心して使っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 23:19

役に立った

コメント(0)

wonkavatorさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: R1200C

5.0/5

★★★★★

フェロード、ベスラ等も試してきましたが、ここ10年近く、ブレーキパッド交換時にはずっとこのパッドに落ち着いています。
安価にして更に長持ちするので、実感として最高のコストパフォーマンスと性能のバランスを持ったブレーキパッドでは無いでしょうか!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/05 02:44

役に立った

コメント(0)

KK636さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★

KXキャリパーに変更したKSR-2に取り付けました。元々のキャリパーと比べて、制動性が上がり、パッド交換も簡単になり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 12:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SBS:エスビーエスの ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP