6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2088件 (詳細インプレ数:2000件)
買ってよかった/最高:
736
おおむね期待通り:
737
普通/可もなく不可もない:
352
もう少し/残念:
112
お話にならない:
126

KN企画:ケイエヌキカクのブレーキのインプレッション (全 58 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5
フィーリング 5

ライブディオAF35ZX中期ボアアップ+ヤマンボキャリパー車両に使用しています。
慣れない方は取り付けに少しだけ手間取るかもしれませんが、ジャッキなどを使用しフロント部分を確実に浮かせる事によって作業が楽になります。
装着当初にローターのフローティングピンがフォークに接触していたので、フォークの内側を0.5ミリ程度ヤスリで削りました。ヤスリがあれば誰でも出来る作業なので問題ないと思います。
装着後1年以上経過していますが問題無く使用しています。
パニックブレーキの状況でも「握りゴケ」することも無く、握った分だけじっくりと効くコントローラブルな感じがとても気に入っています。
さらにハイグリップタイヤを使用するとスリップも無く制動距離も短くなりますので、事故防止にもなり良いと思います。
パワーのある2スト車両にこそストッピングパワーは必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/29 22:25

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

利用車種: グランドアクシス

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

企画はいろんなパーツがあっていーですよね。できればもう少し値段が…とも思いますが!でもやっぱり信頼あるメーカーなので安心出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/29 20:04

役に立った

コメント(0)

ちゃこさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XT250X | ZX-6R | トリッカー )

利用車種: XT250X

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
制動性能 5
フィーリング 5
  • 純正が熱変形した為に交換しました。

    純正が熱変形した為に交換しました。

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
特になし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特になし。

【比較した商品はありますか?】
純正


よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
リーズナブルな価格で国内メーカーだったので。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
全く問題ありません。
新品の良いフィーリングでした。

【取付は難しかったですか?】
簡単です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
ボルトの締付けトルクが低いので、きちんとネジロック剤は使用した方が良いでしょう。

【説明書は分かりやすかったですか?】
なかったと記憶しています。

【付属品はついていましたか?】
ついていませんでした。

【その他】
参照ウェビック日記
→ https://imp.webike.net/diary/186021/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 12:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: アドレスV100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
  • 純正とほぼ同形状です

    純正とほぼ同形状です

  • クランプ部はやや甘い気もするが今のところ問題なし

    クランプ部はやや甘い気もするが今のところ問題なし

アドレスV100のド初期型CE11aに使用してのインプレです。

元祖通勤快速スクーターとして名を馳せたアドレスV100もいよいよ30年選手の大台が見えてきました。日々酷使される安価なスクーターとしては驚異的な耐久性を持つアドレスV100ですが、各部の劣化は避けられません。ブレーキ周りの劣化も激しく、私の車体はフルード交換ではもはやどうにもならないレベルでフィーリングが悪化し危険なので、今回マスターシリンダー・ブレーキホース・キャリパーのシールに至るまでフルでリフレッシュさせました。

マスターシリンダーに関して純正部品を使うという選択肢もありましたが、KN企画のマスターシリンダーを使う方がだいぶ安価なため、採用しました。純正と比べるとバリや切粉がやや見られ、仕上げはもう一つといった感じですが安いのでこんなもんでしょう。車体へのフィッティングに特に問題はありませんがフルード点検窓がやや張り出し気味でした。まぁ、気になる点と言えばそれくらいで、付属のワッシャーも漏れなどはなく普通に使え、30年近く前のオンボロマスターシリンダーとは雲泥の差のフィーリングで満足しています。
レバーの色が純正は黒、こちらはシルバーと左右で違ってしまいましたが、うちのアドレスV100はとにかく足として働いてくれれば大満足ですので一切気になりません。

今更2ストの大して速くもないアドレスV100に乗る人も多くないとは思いますが、ブレーキ周りのリフレッシュには高いコスパをもつナイスなパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/06 14:12

役に立った

コメント(0)

2さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: SR400

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
  • 純正とは色が違いますが隠れるところなので気になりません。

    純正とは色が違いますが隠れるところなので気になりません。

SR400のブレーキレバー交換時にネジ山が舐めてしまったので、M6でタップを切り直し新しいボルトに交換しました。
ホームセンターで探してもなかなか見つからなかったのですがこの値段で見つかり安心しました。
純正パーツとの違いは色と平らな部分の仕上げです。
色はブーツで隠れるし平らな部分に若干の凹凸がありますがグリスを塗るので神経質になる部分ではないとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/16 09:38

役に立った

コメント(0)

ノブさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: UMI100 [ウミ] | エストレヤRS | Z400GP )

利用車種: UMI100

3.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 0
ライフ 0
制動性能 4
フィーリング 4

ホンダ系のSYM umi100に取り付け。
ちょっと厚さが薄いみたい。
スプリング取り付け穴が幅方向に対して互い違いになっている為、シューをはめる時に外れてしまい、スプリングフックを使用するハメになった。
なんでこんな形にしたの?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/29 16:48

役に立った

コメント(0)

S2さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: アドレスV125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

V125GのK7購入にあたり,ブレーキがお粗末すぎると事前に聞いていた為,KX85キャリパーと新品ノーマル径ローターに合わせて購入です。

K7も既に10年選手なので純正のブレーキホースの補修部品として使用しました。
全く問題なく使用できています。

他社製メッシュホース等に比べて安いので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/23 17:48

役に立った

コメント(0)

ノブさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: UMI100 [ウミ] | エストレヤRS | Z400GP )

利用車種: アドレス110

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

ブレーキが効かない事で定評の中古で買った2ストアドレス110、それにしてもリアが特に効かない。そこでこちらの「レーシング」シューに交換したところ、普通に効く様になりました。ちなみに元々付いてたシューは、効くという評判の某社の物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/14 17:28

役に立った

コメント(0)

たくさんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: BWS(ビーウィズ)

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4

ヤマハBWS の補習用で買いました!取り付けもほとんど加工なしで付きました!タッチが多少変わりましたが、問題はありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/07 12:31

役に立った

コメント(0)

ガチョピンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: RMX250 | WR250R | DR-Z50 )

利用車種: アドレスV125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

アドレスV125の200?ローター・KX85キャリパー・ノーマルマスターに使用。
メッシュホースにストレート・30°のバンジョーが2つづつにワッシャーが4枚でホース交換に必要なもは一通りセットになってるのでボルトを現在使っているものを使い回せばあとから買い足すものは特に無いです。
アドレスの場合、マスターは30°のバンジョー。KX85のキャリパーはストレートのバンジョーを使います。
バンジョーの締め付けは手で締まるところまで締めてからモンキーなり、サイズが合ったスパナである程度締めればOK。不安になって馬鹿力で締めなくても液漏れはしません。
ホースもノーマルと同じ取り回しで自分の仕様にはちょうど良い長さでした。アドレスでもし、ノーマルブレーキシステムでホースのみの交換でこちらを使うとチョット長いかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/02 22:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KN企画:ケイエヌキカクの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP