6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのブレーキのインプレッション (全 22 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

モンキー125の2ポットキャリパーを取付しようとしましたがピストン側のパットの爪がサポートにかかるところの形状が違ったので純正の形状に加工しました。キタコのキャリパーだと無加工でいけるのかもしれません。加工したことにより純正パットを購入して交換する時は問題なく取付できるのでよしとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/28 22:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ゼファー400 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 2
コントロール性 3

モンキーに8インチ5.5jフロントディスク化 ディスク自体はシンプルなデザインです。効き具合はまだ分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/14 13:22

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: リード110

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 4

通販サイトで購入した安価なブレーキパッドの効きがまったくダメだったのですぐにこちらのパッドに交換しました。普通の効きで特別なものはありませんが、信頼できるメーカーを最初から買うべきでした。この性能での値段であれば安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/08 11:12

役に立った

コメント(0)

cocoさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: アドレス110 | CB223S | ジクサー 250 )

利用車種: アドレス110

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 3
フィーリング 4

走行距離が10000Kmを越えそうなので予備として購入しました
今ついているブレーキを外して厚みをチェックしたところ、まだ十分残っていたのでしばらく出番はないかな…

唯一気になったのは10000k走ったブレーキと今回買ったブレーキの厚さがほぼ一緒だったこと。もしかして購入したこのブレーキは薄いのか??と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 17:18

役に立った

コメント(0)

おじさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ストリーム )

利用車種: ジャイロキャノピー

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 4

ライニングの食付きと溝の効果はあると思うけれども、金物が硬くブレーキカムやピポッドピンに対する攻撃性がやや大きいので組んでから馴染むまでに時間がかかる印象。また、結果的にこれらの車両側パーツの磨耗を助長するので、メンテナンスがきちんとできる方向きかなと思う。

 今回ジャイロキャノピーのフロントに取り付けてようようタッチが出てきたところ。以前からリア側には同仕様の小径の適合品を使っており、そちらで制動性能の向上は体感できているので、交換する意味はあると思います。ただし、摩耗したブレーキカムでは全く性能を発揮できないと思うので、消耗が進んだ低年式車では、最低でも作動側のブレーキカムを同時交換して、可能なら支持側のピポッドピンも交換したほうが良いでしょう。 
 
余談ながら。自分はブレーキカムのアタリ面に泣き止めの小加工(パッドグリースを溜める小孔を彫る)をして使用していますが、その加工の際に使うドリルの刃が立たないくらい金物が硬いです。剛性を向上させてタッチを良くするための素材選定だと思うけど、レース用ならともかくロード用としてはやりすぎではないかと思う 
 
もう一点。リターンスプリングのフックの先端が長過ぎで、組む時に無理やり押し込む感じになります。しかしながら形状が良くないせいか、組む前にはスプリングが外れやすく扱いにくい。その点は改良していただきたいと思います。

もともとのライニング厚がいわゆる補修用の純正同等品と比べて薄いからサービスライフは短く、整備が趣味という方向けかと 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/04 13:34

役に立った

コメント(0)

利用車種: アドレスV125

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 4

リアタイヤ交換のタイミングで一年ほど前に換えてみました。フィッテイングや取り付けは問題ないです。効きもマイルドでフィーリングをあまり変えたくない方にお勧めです。5000キロでチェックしてみましたが特に偏摩耗もなく、ブレーキダストもそう多くないと思います。ただ湿度の高い日や雨の日の走り出しにキーキー鳴くんですよねーしばらく走ると鳴かなくなるんですが、個体差かな?ライフは乗り方によりますがまだまだ使えそうです。フロントパッドを三回交換で一回換える割合となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/19 17:28

役に立った

コメント(0)

たうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TZR250R | TZR50 | TZR50 )

利用車種: TZR50

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 3
フィーリング 3

TZR50(3TU)用に購入。
リアをコスパから選んだので、前後同一にしようという判断でこちらの製品に。
レストア中の車体に取り付け予定なので、耐久性などはこれから。
意外とどのメーカーもコスパが高いので、性能とコスパが合ってくれれば今後も使用しようかと考え中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/04 12:51

役に立った

コメント(2)

あさん 

現在使用中ですが、しっかり止まれるしいい感じですよ~
リアも減ってきたらこれにしてみようと思います

たうさん 

組み付けは終わったので、あとは実送で体感してくるですよーw

たうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TZR250R | TZR50 | TZR50 )

利用車種: TZR50

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 3
フィーリング 3

TZR50(3TU)用に購入。
形状はTDR80の前後ブレーキと同一なので、感触が良かったらこっちを選んでもいいかな?という評価も兼ねて。
レストア中への車体に取り付け予定なので、耐久性などはこれからですが・・・。
サーキット等で使うわけではないので、実用域できちんと仕事してくれたら満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/04 12:49

役に立った

コメント(0)

kenさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 4

PCX125(JF56)の純正パッドからの交換で使用しています。
私はあまりブレーキをかけずに(day)乗りますのでブレーキパッドがあまり減りませんが18100KMでシャリシャリの音が出たところ皮一枚の状態で交換しました。(ひぇ?や開けてビックリばいところでした)交換時キャリパーのシリンダーを引っ込めるのに苦労しました。ブレーキの聴き具合も特に変わりありません。しかし減り方が純正品に比べて若干早いようです。その後これに交換後5000kmでおよそ1/3程度は減ってしまいました。でも純正品よりもかなり安いのでこれで十分だと思います。
皆さんブレーキパッドは早い目の交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/02 09:39

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

カブのリアに使用しています。
組み付けも問題なく、鳴きや焼け、変に食いつきすぎることもありません。
安定した性能が出ています。
純正と比べてシューの減りがかなり早いので、マメなチェックが必要です。

特に難は無いのですが、強いて言うなら付けた最初の500kmくらいは
結構いい食いつきをします。
その後はどんどん普通に戻っていきます。
それでも絶対制動力は充分あり、純正よりは扱いやすいタッチになるので
導入する意味と満足度はあります。
より良い性能を求めるならデイトナのブレーキシューがおすすです。
私はフロントがデイトナ、リアがキタコという組み合わせにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 23:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP