6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GALE SPEED:ゲイルスピード

ユーザーによる GALE SPEED:ゲイルスピード のブランド評価

アルミ・マグネシウム問わず鍛造の高品質なカスタムホイールが有名なゲイルスピード。アクティブのこれまでに培われた種々のノウハウがフィードバックされ、マスターシリンダーやディスクローター等、ロードレースの世界でもワークスに認められるほどのブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価625件 (詳細インプレ数:598件)
買ってよかった/最高:
314
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
70
もう少し/残念:
15
お話にならない:
22

GALE SPEED:ゲイルスピードのブレーキのインプレッション (全 104 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
shinさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 5

純正からNISSINラジアルマスターに交換していましたが、ゲイルスピードに交換。NISSIN製でも不満はなかったのですが、クラッチレバーの操作を軽くしたいのでゲイルスピードのラジアルマスターに交換したため、同時にブレーキ側も交換しました。いろいろと調べてサイズなどで迷いながらφ19を注文。注文した後でも不安のまま。。。メーカーさんにメールで確認したところ、丁寧に対応下さり純正キャリパーにφ19を使用するのは危険ということでDAEG純正キャリパーはブレーキマスターφ16が適正と回答を下さり、Webikeさんも注文変更に即対応いただき、事なきを得ました。感謝です。
 装着後の感想は、可変レバーレシオのおかげでブレーキタッチの調整とレバーの距離の細かい調整で、自分好みに調整できました。素人なりに、指一本で微妙な制動コントロールができて満足しています。
 デザインは問題ないのですがハンドルクランプの色と白のゲイルの刻印の大きさがクラッチ側と微妙に異なるところが残念で☆4つにしました。Lot.の違いによるものでしょうか。
それ以外は、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/13 12:10

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

サイズ:Φ6×30cm
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

普通のリザーバーホースです。このへんはどのメーカーを買っても同じでしょう。余談ですがゲイルのマスターはニップルが2種類ついてくるのでブレンボタイプの細いホースもニッシンタイプの太いホースも着きます。
このインプレッションを見てる方!
ホースと一緒にホースカッターも買った方がいいです。ハサミやニッパーでは真っ直ぐ切るのが意外と難しいです。ニッパーハサミだとギザギザになります。斜めになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/28 02:28

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 4

まず、他の方のインプレッションでボロクソのこの商品ですが思ったより悪くないです。半田がとれそう、錆びる、プラスチックが、などが多いですが...。
結論から言うと公道でゲイルのマスターを使う以上、これを買うしかないわけですよ。嫌なら油圧式のスイッチを使う手もありますが。
実際装着してみて、丁寧に扱えば全く問題のない商品です。フィッティングも多少長穴になってますのでスイッチの効き具合の微調整もできます。配線が長いのも短いより全然いいです。配線が細いのも熱収縮チューブで補強すればいいのです。半田も取れたらつければいいのです。錆びる前提なのでグリスアップをすればいいのです。装着は半田ゴテと電工ペンチぐらいしか使わなかったです。脱着しやすいようにカプラー仕様にしました。フィッティングも問題なかったです。
もっと粗悪かと思ってましたが、今まで出会った粗悪な海外製部品の足元にも及ばない良い品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/28 02:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

クランプタイプ:スタンダードクランプ | レバーサイズ:スタンダードレバー
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

GSX-R1000R 2019年式に取付。
モノはVRE19A-19B、キャリパーは純正スズンボ×2です。
この組み合わせでレバーの握り込み量は純正とほぼ同じになります。
干渉などもなく、SWやバンジョーボルトなど必要部品さえ用意すればポン付けでいけます。

以前乗っていた車両にGALESPEEDのブレーキマスター(VRC)を取付けており、タッチが気に入っていたためR1000にも取付け。
VRC唯一の不満点が色味だったため、そのためだけに倍の金額を出すか大いに悩んだ末に勢いで購入しました。

結果としては満足しています。
クランプはチタンボルト、レバーのピンもチタンコートと細かいところまで隈なく質感が高いです。
欲を言えば可変レバーのクランプボルトもチタンにして欲しかった…

競合は◯レンボRCS CorsaCorta でしょうか。もしくはブ◯ンボレーシングあたり?
単純比較できる相手がいないので難しいところですが…

実際RCS CorsaCortaと悩みましたが、
・ブ◯ンボのマスターはおもらし傾向があるらしい(使ったことがないので正確なところはわからない)
・アフターサービスはGALESPEEDのほうが安心
ということで、本品を選びました。
(ちなみにアフターサービス→http://www.acv.co.jp/galespeed/03_master_after.html)

本品でネックになるのはなんと言っても値段です。
VRCとVREでブレーキの効きには大差ないと公式で言ってしまっているので、VRCとの差異は極論見た目だけです。
で、実売価格がVRC約4万円に対してVREは8万円強…
見た目とブルジョワ感のために倍出せるか?が焦点です。

ただ何度も言いますが鍛造削り出し、黒ボディに赤ロゴ、チタンボルトにチタンコートピンと高いだけあって質感は相当に高いです。
またこれをつけているバイクは自分以外に見たことがないので、”他と差をつけたい”方にはもってこいだとは思います。

じゃあまた買うか?と問われれば…
VRCで黒が出たら買わないかもしれませんね

あと細かいところですが、GALESPEEDにラジポンにはリザーバタンク接続部のニップルが2種類付属しているので、ニッシンタイプ/ブレンボタイプ両方のリザーバタンクに対応できます。
このためSSのようにはじめから別体リザーバタンクがついているバイクに取り付ける場合、タンクとステーを流用できるのが地味に◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/13 12:02

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

シリンダー径:Φ19 | クランプタイプ:スタンダードクランプ | レバーサイズ:スタンダードレバー
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 5

19B×17をスズンボダブルディスクとの組み合わせで使用しています。

後付ラジポンとしてはブレ◯ボRCS(可変レシオ)と並ぶ選択肢だと思います。
懐に優しい選択肢としてはニ◯シンでしょうか。
本品は値段的には間くらい(ブ◯ンボ寄り)です。


ブレーキタッチは好き好きなので優劣つけられるものでもないですが、

ニッ◯ン
・純正採用多数の信頼
・安い
・↑のおかげでカスタム感は薄い

ブ◯ンボRCS
・圧倒的ネームバリュー
・高いのに鋳造

といったところでしょうか。
で、こちらはというと

・日本製
・ブレン◯よりは安い価格設定
・↑なのに鍛造
・調整機構の幅も広い
・アフターサービスも割と安心

と、安い製品ではないですがモノがよく、コスパは高いと思います。

またアフターサービスもACTIVEが窓口になり価格表示つきで案内されているので安心です。
(バイク用品店員曰く、◯レンボより対応も早いとのこと)
→http://www.acv.co.jp/galespeed/03_master_after.html

クオリティと価格でいえば断然本品だと思いますが、なんと言っても競合は天下のブ◯ンボです。
価格差は約1万円…
この辺を踏まえるとブレ◯ボに行ってしまう方も多いので、人と違うものをつけたい/玄人感を出したい方にはかえって魅力的な選択肢かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/13 11:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっちゃんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

カラー:スモーク
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

取り付けマウントがタンク周りを360度回転するので、取り付ける際に位置決めがしやすい。造りも当たり前の事ですが、高速走行を続けてもオイルがにじむ様な事も無く普通に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/14 14:48

役に立った

コメント(0)

あっちゃんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

シリンダー径:Φ17.5 | クランプタイプ:ミラーホルダークランプ(M10×P1.25) | レバーサイズ:スタンダードレバー
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • 14Rレリーズ同時使用

    14Rレリーズ同時使用

ダエグのクラッチは左手がツル程重く、なんとかならないかと最初ノーマルより径の大きい14Rのレリーズに交換しましたが、軽くなるのは計算上だけの話しで実際には気持?ち軽くなったのかなぁ?程度で体感できる程ではありませんでした。そこで多少出費はかかるけど、ゲイルのクラッチマスターを導入した所、ノーマルよりかなり軽くなり 操作性も良く、17.5をチョイスしましたがクラッチも調整は必要ですがちゃんと切れ 見た目もカッコ良く大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/14 14:35

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

クランプタイプ:ミラーホルダークランプ | レバーサイズ:ショートレバー
利用車種: Z1 (900SUPER4)

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3
コントロール性 5

"ボディーのカラーの選択が無いのが、唯一の残念"

商品画像で、限りなく黒と思い込んでいましたが違いました。
クロボディーの選択肢が欲しいと思います。

先に同じシリーズのクラッチホルダーを購入&取り付けで、
品質の良さや見た感じの良さでブレーキ側も合わせたくて購入しました。
エラボレートを購入注文も、メーカー欠品で来年1月中旬の配送予定が来たので、キャンセルして
こちらの物を購入しました。

クラッチにも言える事ですが、ブレーキはクラッチ以上に動作機能がオン/オフではなく
レバーの指先の、微妙なタッチをキャリパーへ伝える仕事を必要とされるパーツです。

非常に良く 仕事をしていると感じます。

運転が上手くなったと錯覚します。

デザインの☆3個は、ボディーのカラーの選択肢が無いからです。

期待どうりの働きで、さらに楽しくオートバイに乗ることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/27 18:27

役に立った

コメント(0)

パパッキーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブレンボ コルサコルタに装着。

ホースの向きを自由に変えられるのでレイアウトの自由度が高く装着が容易である。

スモークタイプで見た目が良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/01 18:36

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

レーシーにステーを介さずトップブリッジに直付けする用途で買いましたが正解でした。タンクのステーとタンクがフリーになっており回転するので、真横に出ているホース口がマスターと干渉せずに済みます。ホース径はノーマルのニッシンの物だと大きすぎてスカスカになるので、ブレンボ用の多少細めの物をベット用意する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 10:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

GALE SPEED:ゲイルスピードの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP