6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのブレーキのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: MT-09

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

油圧式のプレッシャースイッチは機械式に比べて寿命が短いのは知っていました。
バックステップ化に伴いこちらの商品を使用してました。
先日、乗車前点検で点灯不良が出たので早朝に発注。翌日到着、取り替え完了。
在庫があって昨日発送で対応頂けたので助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/18 16:35

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

GSR750のバックステップを変えた際、もともとついているブレーキスイッチが使えなくなってしまったので、本商品を購入しました。

結論から言うと、説明文にも「コンペティションモデル等のレーシングマスターシリンダーに使用する油圧感知型ブレーキスイッチ。」とある通り、シンプルな構造とはいえますが金額の割にステンレスの鈍い光沢が目立ちすぎるわけでもなく、地味すぎるわけでもなくちょうどいい塩梅で存在感を出しています。

取り付けもバンジョーボルトと交換するだけと至ってシンプルです。

マイナス点は個人的には不具合は発生していませんが、飛び石等も多少あるであろう配線の被膜はもう少し厚い物でもよかったのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 13:38

役に立った

コメント(0)

じすぺけさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: GSX-S1000 | GSX-S1000 )

利用車種: WR250X

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
  • 錆びと汚れが目立つ純正リテーナーボルト

    錆びと汚れが目立つ純正リテーナーボルト

外した純正のリテーナーボルトは、段つきは無いけれど錆や汚れが目立つ程度で、磨けば再利用出来ると思うけど敢えてDRCに交換。

取り付けは、外して取り替えるだけなので簡単。
DRCのボルトはステンと言う事で、錆びにくいとは思うのでグリス切れだけ注意して使用していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/18 18:05

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

4.0/5

★★★★★

社外マスターシリンダーを取り付けする際、
専用のスイッチキットが高価で汎用性がないため、

「どうせならマスター交換しても使用できる汎用の油圧センサーにしよう」

と思いついて取り付けたのがこのDRCの油圧スイッチである。

他社に比べて比較的安価で、メーカーもオフロードに強い(?)パーツ展開をしているので強度にも期待している。

機械式ではないため、レバーの引き量ではなくフルードの圧力で反応するので、やはり機械式に比べてテールランプの点灯タイミングは遅れる。

少し握りこんだあたりでスイッチが反応するようだ。

バンジョー部分からスイッチ配線が伸びているため、これをブレーキホースに沿わせてスイッチボックス付近まで延長した。

スイッチ横の配線が何かの拍子にタイヤや草木に接触して断線しないかが心配。

アルミ製なので締結時には注意が必要。
アルミクラッシュワッシャーが付属する。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 16:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

凡ミスでボルトピッチを間違えて購入してしまいました。付属のワッシャーが厚く(本来は良い事ですw)、純正ボルトを使用するとボルト長が足りなくなるので、手持ちの薄めのシールワッシャーを使いました。
付属のカッコいいボルトを使いたかったorz

KDX220SRは純正リアブレーキスイッチが、ながーいワイヤーでブレーキレバーとつながっていて不格好でした。それにワイヤーが外れてスイッチが機能しなくなる事も何度かありましたので、こちらの商品を購入しました。また、バンジョーボルトとリザーブタンクとのクリアランスがあまり無い事から、こちらのタイプにしました。
結果は良好です。コレでダサさ、面倒くさいスイッチの調整、無点灯による不安から解放されました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

4.0/5

★★★★★

ラジアルポンプに変えた時にプレッシャースイッチが邪魔になりましたが、このスイッチは邪魔にならず助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP