6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのブレーキのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ピコさんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: LIGHTNING XB12Ss )

C-タイプ 39mm
利用車種: LIGHTNING XB12Ss
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

BUELL XB 6ピストンタイプ交換用に購入しました。
ぴったりでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/26 14:03

役に立った

コメント(0)

メアリィシャさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: DR-Z400SM

4.0/5

★★★★★

DR-Z400SM(07年式)へ装着しましたが、
フロントは純正からそのまま交換が可能です。

リアについては純正仕様のままだと、
ブレーキ本体側の、ブレーキピンの末端を受ける部分先細りになっており、
該当箇所(添付画像の矢印部分)をドリル等で拡張する必要があります。

加工には5.5mmのドリルビットを使用しましたが、
ガタツキなどはないため、これが適当なサイズだと思います。


リアのみ加工が必要であるという点を除けば、
精度等は非常によく、
このブレーキピンによる効果かは定かではありませんが、
同時に交換したブレーキパッドが、面取りをしなくても鳴くことがありませんでした。
(以前は面取りをしないと必ず鳴いていたため)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/05 10:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

バックステップ化した際、純正のブレーキスイッチがほぼつかなくなってしまったのでこちらの商品を購入しました。
価格が他のブランドのものと比較してお安いということと、オフロード向けブランドのDRCであるということで耐久性に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 13:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

以前、林道ツーリングで枝がはさまりブレーキシフトを曲げてしまったため、交換の際に取り付けました。取り付けも簡単です。バイクに合わせてカラーを選べるのも良かったです。林道を走る人は付けておくといいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

凡ミスでボルトピッチを間違えて購入してしまいました。付属のワッシャーが厚く(本来は良い事ですw)、純正ボルトを使用するとボルト長が足りなくなるので、手持ちの薄めのシールワッシャーを使いました。
付属のカッコいいボルトを使いたかったorz

KDX220SRは純正リアブレーキスイッチが、ながーいワイヤーでブレーキレバーとつながっていて不格好でした。それにワイヤーが外れてスイッチが機能しなくなる事も何度かありましたので、こちらの商品を購入しました。また、バンジョーボルトとリザーブタンクとのクリアランスがあまり無い事から、こちらのタイプにしました。
結果は良好です。コレでダサさ、面倒くさいスイッチの調整、無点灯による不安から解放されました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ガレ場などでペダルが曲がるのを防いでくれる事に期待して取り付け。
高いものでもないのでお守り程度に考えてます。

チラッと見えるアルマイトが気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/16 10:01

役に立った

モアぞうさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | EVO2T 300 | NC750X )

4.0/5

★★★★★

トライアルオートバイ(2013年式 Beta EVO2T)をツートラ仕様にするために装着しました。

取り付け場所はリヤブレーキマスターのバンジョーボルトのところと決めていたのですが、思いのほか狭く(車両側の問題)、そして商品の本体部分の太さが意外と太かったと言う理由から、当初の計画の配置ではリヤブレーキホースや車体と微妙に干渉して「取り付けられないかも?」と思いながらも配置をや向きをいろいろと変えてトライすること十数回、最終的にブレーキホースとは90度ずらして配置することでホースとの干渉もなくバッチリ取り付けることができました。

取り付けてしまえば目立つところでもないし、転倒時にも破損はしない場所だと思いますのでまずは安心です。
念のため泥除けカバーを自作して取り付けておきました。

また、付属バンジョーボルトの頭の部分の厚さ(高さ)がやや厚い為、軽量化も兼ねて薄く追加工しました。アルミボルトの為、削るのは簡単でした。

配線もメインフレームのすぐ裏側のになるため、目立つこともなくイタリアンなデザインとトライアル車両の機能美を損なうことなく取り付け出来、十分満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:03

役に立った

コメント(0)

masaoさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

前後パッドを交換する必要があったため、ついでにと交換しました。
ブレーキのフィーリングの変化は正直わかりませんでしたが、腐食と段付きの心配事が減ったのでOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:28

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

CR80のフロントブレーキキャリパーに取り付けました。取り付けは説明書通りに組み付ければ全く問題無く簡単楽々です。(説明書は英文と日文の両方が記載されてました。)助かったのは、交換用のワッシャーが付いていたのと、配線用のギボシが1セット入っているので、追加部品が要らなかった事、親切な商品です。現在エンジンがかからない状態(レストア中)なのでブレーキランプの点灯状況は不明ですが、サーキットテスターで導通確認したところ、少しでもブレーキ圧が加わると導通するので実走行で問題ないです。リヤブレーキ用にもう一つ購入を検討しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:08

役に立った

コメント(0)

WR125さん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

KTMの補修部品として購入しました。

今回は前後セットを買いました。

実はフロント用とリア用があったみたいですが、気づかずに前後セットを買いました。片方だけが必要な方は要確認です。

私はフロントだけ必要だったのですが、リアも新品になったと思えば気分はイイです。

KTMやハスクは、部品の入荷までに多少時間がかかるので、アリだと思います。しかも純正部品よりも安いかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP