6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1198件 (詳細インプレ数:1128件)
買ってよかった/最高:
633
おおむね期待通り:
370
普通/可もなく不可もない:
144
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

Brembo:ブレンボのブレーキのインプレッション (全 54 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: RSV4 Factory APRC

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 4

アプリリアのRSV4 ファクトリー APRC 14年式に取り付けました。
他のパッドを以前買って使おうと思ったのですが、厚みがある為かずっと引きずってしまっていた為純正と同じブレンボのパッドを購入。

引きずりが嘘みたいになくなりました。やはり純正品が一番無難ですね。

何といってもブレンボなので安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/19 01:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

IMOIMOさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZZR1400 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

キャリパーに最初から付いていたパッドが使用限界になったので交換しました。ブレンボ製以外でもブレンボキャリパーに付くものはありますが、10万km以上保ったので迷わずブレンボ純正にしました。長持ちしたのは、私の乗り方が高速道路を使った長距離走行が多く、下道やワインディングでも急制動することが滅多にないのが主な理由だとは思いますが、それにしても10万kmオーバーは驚きでした。
今のバイクでは他社のパッドを使ったことがないので比較しようがありませんが、効きタッチともに良好ですし、特に急ブレーキ時の安定感が素晴らしいのでとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 23:34

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: RSV4 Factory APRC

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5
フィーリング 5

【取付車種】
アプリリア RSV4ファクトリー APRC 14年式

【導入動機】
純正でついていたディスクが4.5mmと割と薄めの設定で、レースをやるためには厚さが足りないとのことでしたのでこちらのディスクを選択。

サンスターなど他にも選択肢があったのですが、安定のブレンボにしてみようと思い購入しました。

厚さは5.5mmです。

【使用感想】
ディスク厚が増えた分、レバー握ってブレーキが利くタイミングが早いタイミングで感じ取れるようになった気がします。

制動力も申し分ないですね。まぁパッドとマスターなどの組み合わせにもよりますが、純正と同じ設定で乗ったときに効いている体感はあります。

因みに他の装備ですが、
ブレーキパッド:ジクータイプC
ブレーキホース:HEL
ブレーキマスター:RSV4純正ブレンボセミラジアル

の状態での使用です。

インナーのアルマイトや、形状はさすがブレンボ。美しいですね。
ゴールドのカラーが映えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 23:26

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 5
フィーリング 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正から前後まとめてディスク交換しようと思い探していたら
Brembo ブレンボ SERIE ORO(セリエ オーロ)
と言う商品があったので調べてみました。結果ブレンボということでしたので購入してみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
新しいということもあってか、安心できるブレーキになりました。
フロントも同時装着したのですが、純正よりもさりげなくブレンボでカッコいいですね。
もちろん性能も申し分ないです。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
純正と交換するだけなのですが、純正のねじにアホみたいにねじロック塗られていてナメってしまい外すのに苦労しました。最終的にはプライヤーでガッツリつまんで取れました。ディスクを変える際は一緒に新品のディスクボルトにして、ねじ穴もきれいにしてから適量のねじロックを使うことをお勧めします。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
純正と変えるだけなので特に何をするわけでもないですが、毎回トルク確認するのが面倒なのでディスクにボルトのトルク値と回転方向をペンでメモするようにしています。

【期待外れだった点はありますか?】
ブレンボなのにそんなにバカ高いわけでなかったのでコスパいいです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
満足です。

【比較した商品はありますか?】
純正と比較してさりげなく変わっていてカッコいいと思います。(主観です!)

【その他】
ディスクは厚みが規定値切ってくると破断します。割れます。(まだ出くわしたことありませんが)

そうなる前にちょっとお高いですが変えておくと安心感ありますし、純正でない優越感にも浸れますのでおすすめアイテムです。

おっと、見た目だけではないですね。
ブレーキはタイヤの次に重要な部品だと思っているので、足回りパーツはしっかりとしたものを入れておいた方が結果安上がりになると考えます。

今回は他のディスクも検討していましたが、結果これで正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/11 23:39

役に立った

コメント(0)

MAT.さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 4

ブレンボの最高級パッドでホームページには『ワールドスーパーバイクおよびスーパースポーツ選手権で使用されており』と謳われている物です。

低温(スタート直後)の制動力は少し落ちますが、連続走行中の高温下では抜群に効いてくれます。
耐久性も問題なく(というか良く)て、他のレースパッドと言われるものよりも持ちが良いと思われます。
なので多少高価ですが、その分は持つのでリーズナブルかなと思われます。

公道用としてはオーバースペックなので、公道では別のパッドを使い、
サーキット走行前にキャリパー洗浄と同時にこのパッドを使うようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/04 22:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TONEさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: R1200GS )

利用車種: R1200GS

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 0
制動性能 4
フィーリング 4

まだ交換したばかり、純正との差はわからないが
ドレスアップ効果もあるブレーキパッドで、しかもブレンボって所がカスタム心をくすぐる(^∇^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/31 11:44

役に立った

コメント(0)

油冷マニアさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R750

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 4
フィーリング 4

絶対的な制動力は純正と大差ないが、純正より0.5mm分厚い分熱容量が大きくなるのでツインリンクもてぎなどのブレーキを酷使するサーキットではかなり安定感が増します。
純正では7周ほどでレバーが入ってきてしまいますが、このローターは10周を過ぎてもまだ大丈夫なようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/22 20:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WK!さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RSV1000R FACTORY )

利用車種: RSV1000R FACTORY 

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
制動性能 3
フィーリング 3

ノギスで測るとスペック通り、5.5mmディスクなんですが、

ディスクの刻印は4.5mmになっていて、更に数字の4の部分が焼き消されていました。

お国柄が出ていて気に入っています、、!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/24 08:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

迅速な対応ありがとうございます。
無事商品届きました。
取り付けはまだなのでこれからたのしみです。インプレはまたあとでアップさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/18 23:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みなみ@奈良さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 | GYRO [ジャイロ] )

利用車種: RSV4

5.0/5

★★★★★

RSV4のディスローターは純正では軽量化の為、4.5mm厚・6ピンのローターが採用されていますがブレーキパットをメタリカspec3に変更しサーキット走行を視野に入れた場合ディスクに熱による歪みが出るとの事で見た目(笑)も含めてブレンボディスクを装着しました。
フルフローティングとピン数増加、5.5mmディスク厚で重量増加に成りますが、ナラシが終わりブレーキングのフィーリングは純正とは雲泥の差でした。コントラ?ブルで素晴らしいタッチで文句の付けようが有りません。おまけにセットで某メーカーのプレミアムレーシング一枚以下のお値段でコストパフォーマンス抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/23 20:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Brembo:ブレンボの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP