6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRAKING:ブレーキング

ユーザーによる BRAKING:ブレーキング のブランド評価

ブレーキのポテンシャルを発揮させるウェーブディスクを主軸にさまざまなアイテムがラインナップ。人気のオーバーサイズのローターを取り付けることができるOKIキットやスーパーモタード用の強化パーツも充実。ブレーキ強化を考えている人には是非お勧めです!

総合評価: 4.3 /総合評価125件 (詳細インプレ数:123件)
買ってよかった/最高:
61
おおむね期待通り:
49
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
2
お話にならない:
2

BRAKING:ブレーキングのブレーキのインプレッション (全 118 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【taka】さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DAX70[ダックス] )

5.0/5

★★★★★

ヤマハピッチが中華の十文字ハブにバッチリです。
中華ハブについてくるディスクローターが
気に入らなかったので変更しました。
価格も安価ですし、おススメです^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

なして?さん 

はじめまして、最近中華ハブを購入したのですが、ローター取り付け穴のPCDが5.6cm程で、ブレーキングにありませんでした。 よろしければ、写真記載のブレーキングの品番を教えていただけますか? それと、こちらの中華ハブのPCDは6.6cmになりますか? 宜しくお願い致します。

【taka】さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DAX70[ダックス] )

5.0/5

★★★★★

中華のシャリー/ダックスハブに付属しているローターから変更して装着しました。見た目がかなり良くなりました♪ウエビックに在庫もあり発送も早くて大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 11:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

ホイールの交換に伴いローターも交換しました。当たりがまだ出ていないのでこれからです。見た目がレーシーで交換して正解です。形状がウェーブなのでパットの減りは早いのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 16:42

役に立った

lankerさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TE250 )

利用車種: KLX125

3.0/5

★★★★★

性能いたって普通ですw

まぁ充分な性能といってはいいと思います。
ただ一気に踏むと前のブレーキよりは簡単にロックするので、
メタルの特徴が出ているなとは感じます。
(前はレジン系)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 17:05

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

ノーマルディスクからの交換ですがデイトナのゴールデンパッドと同時交換しました。交換時間はタイヤの脱着になれていれば20分。初めてでも1時間あれば十分だと思います。見た目かなりUPで満足です。次回はフロントも交換します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/25 17:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XR650R

5.0/5

★★★★★

純正リヤディスクが磨耗していましたので交換しました。

一目見てブレーキングのディスクと分かる形状が良いですね。

性能については実走していないので分かりませんが、格好良いパーツを付けたテンション高めで上手くなるかも?!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/18 21:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

NS-1をカスタムしていた時に取り付けたのですが、純正と比べて質は劣ることはありません。
ウェーブと言うと何といっても軽さがメインですが、加速するまでのスピードが少し早くなった感じがします。
と言ってもほんの少しなんですが…
あとは、見た目が変わるくらいでしょうか。
ディスクも目につきやすい箇所なのでカスタム感を引き出せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZZR1200 | SR250 )

4.0/5

★★★★★

性能、見た目がいい!ブレーキの利きもよくなった!
フロントディスクローターもウェーブディスクなので見た目のバランスも良くなった。後はキャリパーを変えれば文句なし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/01 13:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

M-twinさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: TL1000S

4.0/5

★★★★★

最初に自分はTL1000Sに画像のように左右のスリットを揃えて装着しました
ウェーブディスクには製品特有の振動があると聞いていましたが、まさに運転不能とまではいかないまでも振動が出ました
どうも、左右のスリットを揃えて装着すると共振して振動が酷くなるようで、スリットをズラしてみると振動は激減します
特性として振動はなくなりませんが、減らすことは出来ます。
参考までに

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

M-twinさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: TL1000S

4.0/5

★★★★★

ウェーブディスク特有のブレーキング時の振動はこのSK-2でも当然出ます
それの対策として、画像のように左右のスリットを揃えず、左右のスリットをズラして装着するのが有効です
ゼロには出来ません。それが特性ですから。でも激減しますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRAKING:ブレーキングの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP