6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRAKING:ブレーキング

ユーザーによる BRAKING:ブレーキング のブランド評価

ブレーキのポテンシャルを発揮させるウェーブディスクを主軸にさまざまなアイテムがラインナップ。人気のオーバーサイズのローターを取り付けることができるOKIキットやスーパーモタード用の強化パーツも充実。ブレーキ強化を考えている人には是非お勧めです!

総合評価: 4.3 /総合評価125件 (詳細インプレ数:123件)
買ってよかった/最高:
61
おおむね期待通り:
49
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
2
お話にならない:
2

BRAKING:ブレーキングのブレーキのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さかのうえさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GAG [ギャグ] | アクシス90 )

利用車種: XJR1200
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 見た目は自己満ですかね

    見た目は自己満ですかね

純正品の減りのせいか、ジャダーに悩まされていたので納期がかかりましたが、実績とデザインでブレーキングの製品を選びました。悩まされていたジャダーも解消し、純正より厚みがあるため、剛性の違いを感じることができます。安い買い物ではないので、悩んで決めた甲斐がありました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/15 18:16

役に立った

コメント(0)

はなぐろさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GL1500ゴールドウイング | シグナスX FI | シグナスX FI )

利用車種: XR100モタード
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 材質がよくピカピカです!
ネジロックを使いましょう
made in Italy

    材質がよくピカピカです! ネジロックを使いましょう made in Italy

  • ギュギュっと止まります!
軽量化で、操作性もアップです。

    ギュギュっと止まります! 軽量化で、操作性もアップです。

  • ノーマルよりファッション性も良いです!

    ノーマルよりファッション性も良いです!

  • 制動力がアップしました。
パットも同時交換が吉

    制動力がアップしました。 パットも同時交換が吉

ウエーブフローティングディスクでバネ下加重の軽量化に良いでしょう!
ノーマルより、若干厚みがあり強度があります。
肉抜きの穴のかたちが良く、イタリー製で見た目も良いです。
ノーマルより、大きく見えて良いですね。


当たりがすぐに出てきて、制動力がアップしました。

ディスクパット同時交換が吉

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/25 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

利用車種: XR100モタード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • S社よりも軽い!

    S社よりも軽い!

純正部品が劣化したらアップデートするスタンスでS社のローターを使用しているが摩耗が酷い為購入。とにかく持って軽いから足廻りの動きも変わりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 18:44

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XR230 | XR250 )

利用車種: XR230
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 3
  • カラーリングも交換後がわかりやすい色です。

    カラーリングも交換後がわかりやすい色です。

フロントブレーキのパッドがミリ以下になったので、奮発して交換しました。

お値段は張りますが、名前の「メタル」に恥じぬ耐久性があります。
以前、wr250x で使用したこともあります。走行頻度にもよりますが、一年以上は持つと思います。
公道やロードでは、少し効きづらい感触がありますが、オフロードでは、ブレーキコントロールがしやすいです。
xr230 は元々、使いやすいブレーキなので、相性は割と良く思えます。
最初のうちはやや、硬く効きづらいので、他のブレーキパッド同様、よく慣らした方がいいです。

ローターと馴染み出すと、オフロード走行でタイトなブレーキコントロールができたような錯覚させてくれます。

他のブレーキパッドだと、あと少し弱いブレーキングを、とかもうちょい強めで使い時に効力を発揮してくれます。

ブレーキパッドなので、換えてもすぐに違いはわかりにくかもしれないですが、後々思い返すと換えて良かったと思えます。

耐久性に優れているので、高いですが、かえって経済的かもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/07 20:34

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: XR250バハ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 5
フィーリング 5

フロントを先に交換していましたが、リアとのバランスが悪くなったため、リアも

交換しました。前後のバランスも良くなり、コントロールも良くなりました。

昔からブレーキングのローターは良いと評価でしたが、実際に使って見ると、純正の

ローターは、もう使えません。パットは、純正のままで、十分きいてくれます。

次はパットも純正以外の物を試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/12 18:51

役に立った

コメント(0)

tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

見た目重視でリアと同様に交換しました。
価格的にも安価でありながら、安心できる商品だと思います。
効き方が大きく変わったかどうかはよく分かりませんでした。
初ウェーブディスクでしたのでブレーキを掛けた時の振動等が心配でしたが、大きな振動やブレもありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/11 21:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

見た目がグッと変わります。
効き方が大きく変わったとは感じませんでしたが、停止しづらい事もなく今まで通りです。
価格的にもガルファー等に比べると安価ですし、メーカー不明の安物と違い安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/11 20:54

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VFR800F | CRF250L )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
愛車のCB750のブレーキがノーマルでの効きがあまり良くないために、ブレンボキャリパーに換装しました。
しかしながら、ブレーキからの音鳴りが激しく、何とかしたいと考えました。当然お金のかからない一般的な方法から試しました。パッドにグリスを塗っても、面取りをしても、音鳴りがマシだと言われるパッドに変えても変わりませんでした。
そこで、この製品を付けてみることにしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
音は、見事に解決。一切鳴らなくなり、また、制動力も上がったと思います。
見た目的にもノーマルとは違うので、カスタム感が出てます。

【取付は難しかったですか?】
ある程度覚悟はしてましたが、とても簡単に作業出来ました。比較的、走行距離も少なく、また、最終モデルだったため、熱によるボルトの固着がなかったのが救いでした。ボルトは全て、純正部品を新品で用意しました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
ブレーキなので、自身がないなら店に依頼するほうがいいと思います。どちらにせよ、フロントホイールを車体から外すだけの設備がないと作業は厳しいです。

【期待外れだった点はありますか?】
現時点では全く無し

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
メーカーへは言うことないです。素晴らしい製品をありがとうございました。

【比較した商品はありますか?】
CB750に適合するブレーキディスクはこの商品のみでしたので、比較対象はないです

【その他】
外したブレーキディスク(ノーマル)は焼き肉の鉄板にいいと思います。穴も開いてるし(笑)冗談ですけどね。結構、重さも違いましたので、制動力だけでなく、ハンドリングなどもよくなったような気がします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 10:31

役に立った

コメント(2)

teruさん 

交換後はジャダーが出ませんでしたか?同じCB750ですが、ジャダーに苦しんでます。

teruさん 

結局、ローターのウェーブ部分が片方歪んでました。叩いて修正し、気にならないレベルになりましたが、ほんの0.1mm程度かもしれませんが、製品の品質管理に疑問を感じました。

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

ブレーキングというとどうしても高価なイメージがありますが、125スクーター用ですとそうでもないです。

ルックス&性能共に申し分ありません!!
まぁ、自己満足度の高い商品には違いありませんが
これでブレーキの制動力が少しでも上がり見た目純正でなければ十分です。

出来れば所有してるリッターバイクにも装着したいくらいですが如何せん価格が・・・ていうことで小型バイク乗ってるライダーには一押し商品です(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/10 20:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

5.0/5

★★★★★

まさかスクーター用があるなんて意外でした。
16000キロでローターが使用限度になったので交換です。
ノーマルと比べてボルト付近の肉抜きがされているので若干の軽量化になっているでしょう。
あとはやはり見た目のインパクトはノーマルの比ではありませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 15:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRAKING:ブレーキングの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP