6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

マフラーステーのインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
diceKさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: XR250R | V7 Special )

利用車種: R nineT

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

他社のものでデザイン性の良いものもありますが,本製品の金属質感および強度は満足しております。
板状のフレームで構成されているため走行中のビビリもなく,安定性は非常に高いと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/01 16:32

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

タイヤマハのX1Rという車種に取り付けました。

マフラーまでの距離を測り、適度なサイズのモノを選択。

排気量が小さいバイクなので、こういうステーでも違和感ありません!笑

大型とかだとみんなに言われそうですが、小排気量バイクならば十分なコスパです。

見た目も悪くはないし、すぐ錆びるとかなかったので、汎用ステーとしてはいい感じではないかと。
また、長さも選べるのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 20:42

役に立った

コメント(0)

GUCCIさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: FJ1200 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

タンデムステップが後ろのボリュームを出していると思いシートバックやシートカウルを着けておられる方なら購入されて損は無いと思います。SSタイプの2人乗りは後ろ方が辛いので。
自分はスコーピオン製のフルエキに装着しました。特に問題無く取り付け出来ますよ。純正位置と変わらないのはマフラーバンドで固定しない物でも取り付け出来るので助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/30 18:17

役に立った

コメント(0)

ROUTE23さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: スーパーカブ70 )

利用車種: GSX-R125

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 取り付けボルトは間に合わせ。

    取り付けボルトは間に合わせ。

WirusWinと迷いましたが、見た目が好みなのと強度が期待できそうだったので購入。結果純正っぽい仕上がりで満足です。ボルトが純正の半分の長さのものを用意しなきゃいけないのと価格が高いので星-1つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/07 21:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おんそくさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB50 | HYPERMOTARD1100EVO | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

安物中国製を試しましたが
精度、質感に絶句しあらたに探していました。
値段以上に質感、精度があり満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/09 23:54

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

TSRのスリップオンマフラーと組み合わせて使っています。
OVERのステーがノーマルマフラー対応と言うことで、
マフラー側もノーマルステップステー対応なのでボルト穴位置等問題ないと思い購入しましたが、若干無理が必要な状態でした。
ステーやスペーサーを挟むなどして、
臨機応変に対応出来る人向けかなと思います。
ポン付けイメージで購入しない方が良いかと思います。

マフラー側の角度を微調整し、ステー側も動く範囲で微調整するなどして穴の位置がギリ合う感じです。

TSRのマフラーバンドは固定されているので、マフラーバンド位置が前後に調整出来るタイプのマフラーが良いかもしれません。
実際、OVERのマフラーもそういうバンドを使っているので。
販売元の製作加工時の曲げ筋が入っているが取り付けると気にならない。
また、仕方ない仕様。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/06 08:56

役に立った

コメント(0)

ナイトメアさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今までのアルミ製は腐食など気になっていて、アルマイトも考えましたが思い切ってチタン製は無いかと流していたところコチラの商品に出会い購入してみました。取り付けに関しては難しいわけではなく、簡単に取り付け出来ました。ただ付属のサイレンサー取り付けボルトが若干長すぎたのでナット側にカラーを追加して取り付けしました。チタン特有の焼け色が綺麗でオシャレ感がアップしました。またアルミよりも軽いし、腐食も気にしなくていいのでしばらくはこのまま使用します。溶接部位も補強がしてあって強度的にも問題なさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/10 04:11

役に立った

コメント(0)

Markunさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: エイプ100 タイプD | XJ6ディバージョン )

利用車種: エイプ100 タイプD

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

私のAPE100 にはタンデムステーが無いので購入
作りは最高ですがちと高いかな?
サイレンサーバンドの取り付け位置はもう少し外側の方が良いと思う、私の場合普通に取り付けたらスイングアームと干渉しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/21 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なつさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ボルト | グロム )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

17年式グロムにTT-FORMULAマフラーの取付けに必要との事で購入しました。マフラー同様に精度、質感が良く満足です。
取付もマフラーに梱包されて来たステーの代わりに取付けるだけ。
精度が良いので簡単に取付ける事が出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/12 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: ZX-14R

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

部品単体で、比べるとかなり軽量です!しかも、薄い。取り付けたばかりで、耐久性、強度は、未確認。本当に薄くて軽いのですぐに割れるかも?

取付は、説明書ありますが、無くてもポン付け!加工いらず。
注意点は、購入説明にもあるように、センタースタンド付き車のフレームグリップ?が無くなるのと、オーリンズ使用のリヤサスのアジャスターがつかなくなります。当然、タンデムされる方は不可!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/29 14:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーステーを車種から探す

PAGE TOP